日本の山クイズ
次に山々はどの都道府県にあるかあててね!
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全35問
受験者
1756人
合格者
977人
合格率
55.64%
作成者
とわ (ID:1573)
[社会]
[地理・地図(日本)]
登録タグ
日本
,
山
,
地理
,
社会
関連するクイズ・検定
一般常識〜日本三大クイズ〜
日本有名都市クイズ
日本の47都道府県クイズ(レベル:簡単)
世界地理マスター
川の検定
雑学・日本一検定
一位の都道府県クイズ!
これはどの街?(日本編 No.1)
鉄道検定 (快速)
地理検定(9級)
都道府県連想クイズ
日本一 地理編
日本三大検定
世界の国クイズ
都道府県別の一番高い山クイズ
世界(日本)三大〇〇クイズ
百名山クイズ
愚問!都市の写真と説明クイズ(日本)
焼きたて!!ジャぱん検定。
★中学で習う公民クイズ★
その他のクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
★世界のすがたクイズ★
国道検定
日本の鉄道網クイズ
47都道府県二番目に人口が多い都市クイズ
世界遺産クイズ?
日本100名城検定
温泉クイズ!
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
駅名読み方クイズ
全国市町村名あてクイズ
世界遺産クイズ?
人間性モラル検定
源義経検定
世界地理クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
富士山はどこにある?
①静岡県
②山梨県と静岡県
③山梨県と長野県
④山梨県
解答を表示する
正解:②
北岳はどこにある?
①山梨県
②長野県
③静岡県
④埼玉県
解答を表示する
正解:①
穂高岳はどこにある?
①岐阜県
②長野県
③長野県と静岡県
④長野県と岐阜県
解答を表示する
正解:④
槍ヶ岳はどこにある?
①長野県と静岡県
②岐阜県
③長野県
④長野県と岐阜県
解答を表示する
正解:④
赤石岳はどこにある?
①長野県と岐阜県
②岐阜県
③長野県
④長野県と静岡県
解答を表示する
正解:④
御岳山はどこにある?
①長野県と静岡県
②長野県
③岐阜県
④長野県と岐阜県
解答を表示する
正解:④
乗鞍岳はどこにある?
①長野県と静岡県
②長野県と岐阜県
③長野県
④岐阜県
解答を表示する
正解:②
立山はどこにある?
①千葉県
②長野県
③富山県
④岐阜県
解答を表示する
正解:③
剣岳はどこにある?
①長野県
②岐阜県
③富山県
④山梨県
解答を表示する
正解:③
駒ケ岳はどこにある?
①長野県
②岐阜県
③長野県と山梨県
④長野県と岐阜県
解答を表示する
正解:③
駒ケ岳はどこにある?
①富山県
②長野県
③岐阜県
④山梨県
解答を表示する
正解:②
白馬岳はどこにある?
①長野県と岐阜県
②岐阜県
③長野県
④長野県と富山県
解答を表示する
正解:④
八ヶ岳はどこにある?
①長野県と山梨県
②長野県と岐阜県
③岐阜県
④長野県
解答を表示する
正解:①
白山さんはどこにある?
①石川県と岐阜県
②長野県と岐阜県
③長野県
④岐阜県
解答を表示する
正解:①
浅間山はどこにある?
①長野県
②群馬県
③群馬県と長野県
④栃木県と群馬県
解答を表示する
正解:③
男体山はどこにある?
①群馬県
②栃木県
③茨城県
④埼玉県
解答を表示する
正解:②
妙高山はどこにある?
①長野県
②富山県
③群馬県
④新潟県
解答を表示する
正解:④
大雪山はどこにある?
①秋田県
②北海道
③青森県
④岩手県
解答を表示する
正解:②
鳥海山はどこにある?
①山形県と新潟県
②秋田県と山形県
③山形県
④秋田県
解答を表示する
正解:②
岩手山はどこにある?
①秋田県
②青森県
③岩手県
④宮城県
解答を表示する
正解:③
吾妻山はどこにある?
①山形県と新潟県
②山形県
③福島県
④福島県と山形県
解答を表示する
正解:④
月山はどこにある?
①山形県
②宮城県
③秋田県
④福島県
解答を表示する
正解:①
石鎚山はどこにある?
①徳島県
②高知県
③愛媛県
④香川県
解答を表示する
正解:③
宮之浦岳はどこにある?
①東京都
②沖縄県
③鹿児島県
④北海道
解答を表示する
正解:③
蔵王山はどこにある?
①宮城県と福島県
②宮城県
③山形県と宮城県
④山形県
解答を表示する
正解:③
赤城山はどこにある?
①新潟県
②栃木県
③長野県
④群馬県
解答を表示する
正解:④
磐梯山はどこにある?
①新潟県
②茨城県
③群馬県
④福島県
解答を表示する
正解:④
大山はどこにある?
①島根県
②広島県
③鳥取県
④岡山県
解答を表示する
正解:③
霧島山はどこにある?
①熊本県と鹿児島県
②宮崎県
③鹿児島県
④宮崎県と鹿児島県
解答を表示する
正解:④
阿蘇山はどこにある?
①宮崎県
②大分県
③福岡県
④熊本県
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★中学で習う公民クイズ★
より、出題しております。
説明:テストによく出る問題です!
レトルト食品の販売が伸びたことに関係が深いのは?
①電気がまの発売
②電子レンジの普及
③海外旅行の自由化
④東海道新幹線の開通
解答を表示する
正解:②
食料の輸入が増えると一般に食料自給率はどうなる?
①下がる
②変わらない
③不安定になる
④上がる
解答を表示する
正解:①
日本の輸入額が最も多い地域は?
①北アメリカ
②アジア
③ヨーロッパ
④アフリカ
解答を表示する
正解:②
国際社会の中で,近年進んでいる,世界を一体化する動きをなんという?
①化学変化
②有理化
③グローバル化
④IT化
解答を表示する
正解:③
在日外国人の国別割合が一番高い国は?
①中国
②ブラジル
③韓国・朝鮮
④フィリピン
解答を表示する
正解:③
地域にさまざまな文化をもった人々が共生する社会を何という?
①多文化社会
②高文化社会
③国際文化社会
④増文化社会
解答を表示する
正解:①
支援活動を行う「国境なき医師団」という民間組織を何という?
①GHQ
②NPO
③NGO
④QPO
解答を表示する
正解:③
東京オリンピックが行われた頃の社会の動きに当てはまるのはどれ?
①3Cが注目の的
②宅配便開始
③携帯電話普及
④JR発足
解答を表示する
正解:①
電化製品などの長期間使用できる消費財を何という?
①消費財耐久
②耐久最高財
③耐久性財
④耐久消費財
解答を表示する
正解:④
三種の神器に当てはまらないものは?
①洗濯機
②冷蔵庫
③パソコン
④白黒テレビ
解答を表示する
正解:③
解説:当て「はまらない」ものです。
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
てっつん
10問
10問
00:00:32
2 位
稔麿
10問
10問
00:00:37
3 位
伯耆hh
10問
10問
00:00:37
4 位
うりぼう!
10問
10問
00:00:41
5 位
イノッチひろ
10問
10問
00:00:42
6 位
ななはる
10問
10問
00:00:44
7 位
ドラちゃん
10問
10問
00:00:52
8 位
ノゴマ
10問
10問
00:00:59
9 位
ta−kun
10問
10問
00:01:00
10 位
とわ
10問
10問
00:01:25
11 位
momo13
10問
10問
00:02:31
12 位
ノンちゃん
10問
9問
00:00:47
13 位
boosam
10問
9問
00:01:00
14 位
rach
10問
9問
00:01:11
15 位
あつどん
10問
9問
00:01:11
16 位
イサンテマン
10問
8問
00:00:46
17 位
??
10問
8問
00:00:52
18 位
たくてぃ
10問
8問
00:00:58
19 位
いちばんバカ
10問
8問
00:01:09
20 位
kwp52
10問
8問
00:01:15