★中学2年【歴史】★
中2の歴史問題です★
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
9問正解/10問中:上級
制限時間
5分以内
出題数
全10問
受験者数
6951人
合格者数
3843人
合格率
55.29%
作成者
とわ
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
歴史
,
中学
,
2年
関連するクイズ・検定
中学 歴史 年号
歴史年表検定
偏差値70の超上級日本史
★歴史問題★〜中学レベル〜
中学英語検定。(中一レベル)
その他のクイズ・検定
日本の名城検定
戦国時代検定
幕末検定クイズ
織田信長検定
江戸幕府(徳川幕府)検定
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
Q.(江戸時代)徳川綱吉が出した令は??
選択肢:人類憐みの令、死類憐みの令、生類憐みの令、動類憐みの令
Q.「見返り美人図」を描いた人は??
選択肢:俵屋宗達、尾形光琳、歌川広重、菱川師宣
Q.風神雷神図屏風を描いた人は??
選択肢:菱川師宣、尾形光琳、歌川広重、俵屋宗達
Q.徳川の第8将軍は??
選択肢:徳川綱吉、徳川家光、徳川吉宗、徳川家康
Q.公事方御定書という裁判をつくった人物は??
選択肢:徳川吉宗、徳川家光、徳川綱吉、徳川家康
Q.参勤交代の制度を定めた人物は?
選択肢:徳川家康、徳川綱吉、徳川家光、徳川吉宗
Q.19世紀はじめに日本の地図をつくった人物は??
選択肢:本居宣長、伊能忠敬、葛飾北斎、杉田玄白
Q.解体新書を翻訳した人物は??
選択肢:杉田玄白、徳川吉宗、歌川広重、葛飾北斎
Q.東海道五十三次を描いた人物は??
選択肢:徳川家康、菱川師宣、葛飾北斎、歌川広重
Q.さつまいもの栽培を奨励した本は??
選択肢:さつま書、薩摩藩、甘藷記、さつまいも書
ツイート
@Quizoo_jpをフォロー