日本の旧国名クイズ
次の旧国名は今の都道府県のどこかな?
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全80問
受験者
27755人
合格者
21381人
合格率
77.03%
作成者
とわ (ID:1573)
[社会]
[地理・地図(日本)]
登録タグ
都道府県
,
地理
,
社会
,
国名
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
この市、何都道府県クイズ
世界の言語クイズ!
世界地理 世界第一位クイズ
総合旅行業務取扱管理者国内旅行実務
都道府県別の一番高い山クイズ
絶対にできない都道府県クイズ
全国県庁所在地 検定
中学地理問題
観光地の場所検定
全国都道府県地図当てクイズ
都道府県連想クイズ
形だけで都道府県を当てる検定
47都道府県観光地検定
47都道府県クイズ
都道府県・県章検定
兵庫県 ご当地検定
福岡県 ご当地検定
世界地理クイズ
地理・歴史総合問題
その他のクイズ・検定
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
都道府県別・日本の市の人口トップ3クイズ
千葉県 ご当地検定
国名の略号検定
世界遺産クイズ?
国名穴埋めクイズ
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆?
日本有名都市クイズ
和歌山県 ご当地検定
高1の現代社会?
戦国大名検定クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
世界有名都市クイズ?
歴史検定、歴史2級検定、徳川家康クイズ
源義経検定
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
蝦夷(えぞ)
①沖縄県
②北海道
③山口県
④石川県
解答を表示する
正解:②
越後(えちご)
①愛媛県
②青森県
③山梨県
④新潟県
解答を表示する
正解:④
日向(ひゅうが)
①茨城県
②広島県
③宮崎県
④佐賀県
解答を表示する
正解:③
伊予(いよ)
①栃木県
②熊本県
③愛媛県
④岩手県
解答を表示する
正解:③
甲斐(かい)
①山梨県
②宮城県
③徳島県
④奈良県
解答を表示する
正解:①
常陸(ひたち)
①大分県
②茨城県
③北海道
④岡山県
解答を表示する
正解:②
信濃(しなの)
①長崎県
②岐阜県
③群馬県
④長野県
解答を表示する
正解:④
下野(しもつけ)
①兵庫県
②福岡県
③栃木県
④神奈川県
解答を表示する
正解:③
上野(こうづけ)
①埼玉県
②群馬県
③静岡県
④沖縄県
解答を表示する
正解:②
琉球(りゅうきゅう)
①新潟県
②沖縄県
③大阪府
④岩手県
解答を表示する
正解:②
羽前(うぜん)
①山形県
②秋田県
③岩手県
④福島県
解答を表示する
正解:①
飛騨(ひだ)
①富山県
②長野県
③岐阜県
④石川県
解答を表示する
正解:③
近江(おうみ)
①京都府
②奈良県
③滋賀県
④三重県
解答を表示する
正解:③
越中(えっちゅう)
①福井県
②新潟県
③富山県
④石川県
解答を表示する
正解:③
越前(えちぜん)
①富山県
②新潟県
③福井県
④石川県
解答を表示する
正解:③
加賀(かが)
①富山県
②福井県
③石川県
④岐阜県
解答を表示する
正解:③
上総(かずさ)
①埼玉県
②茨城県
③神奈川県
④千葉県
解答を表示する
正解:④
相模(さがみ)
①静岡県
②山梨県
③埼玉県
④神奈川県
解答を表示する
正解:④
駿河(するが)
①神奈川県
②愛知県
③山梨県
④静岡県
解答を表示する
正解:④
尾張(おわり)
①静岡県
②愛知県
③三重県
④岐阜県
解答を表示する
正解:②
伊勢(いせ)
①奈良県
②和歌山県
③三重県
④愛知県
解答を表示する
正解:③
山城(やましろ)
①奈良県
②京都府
③大阪府
④滋賀県
解答を表示する
正解:②
大和(やまと)
①京都府
②滋賀県
③和歌山県
④奈良県
解答を表示する
正解:④
和泉(いずみ)
①兵庫県
②和歌山県
③京都府
④大阪府
解答を表示する
正解:④
淡路(あわじ)
①兵庫県
②岡山県
③大阪府
④京都府
解答を表示する
正解:①
讃岐(さぬき)
①香川県
②愛媛県
③徳島県
④岡山県
解答を表示する
正解:①
阿波(あわ)
①愛媛県
②兵庫県
③香川県
④徳島県
解答を表示する
正解:④
土佐(とさ)
①徳島県
②愛媛県
③香川県
④高知県
解答を表示する
正解:④
備前(びぜん)
①鳥取県
②岡山県
③広島県
④兵庫県
解答を表示する
正解:②
安芸(あき)
①岡山県
②山口県
③広島県
④島根県
解答を表示する
正解:③
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
地理・歴史総合問題
より、出題しております。
説明:地理と歴史の問題を出します。間違っていてもご了承ください。
次のうち豊臣秀吉が行ったものではないものはどれか答えよ。
①太閤検地
②楽市・楽座
③大阪城の建設
④刀狩
解答を表示する
正解:②
白村江の戦いで敗戦したのは次のうちどこか。
①新羅
②百済
③高句麗
④任那
解答を表示する
正解:②
遣唐使を廃止をしたのはだれか。
①桓武天皇
②鑑真
③藤原道長
④菅原道真
解答を表示する
正解:④
なぜ、建武の新政は2年で廃止されたのか答えよ。
①元寇以来の政局不安などで悪党が活動し始めたから
②後醍醐天皇がこの政治は失敗と考えたから
③天皇より武士中心の政治だったから
④武士より天皇中心の政治だったから
解答を表示する
正解:④
第1次世界大戦でドイツの敗戦により結ばれた条約は何か。
①ベルサイユ条約
②ポツダム条約
③ポーツマス条約
④下関条約
解答を表示する
正解:①
1972年、沖縄返還により占領は終わったものの基地はまだ残っている。現在残っている基地は沖縄の領土の何パーセントか。
①約15%
②約25%
③約10%
④約20%
解答を表示する
正解:④
促成栽培が盛んな平野はどこか。
①宮崎平野
②濃尾平野
③関東平野
④筑紫平野
解答を表示する
正解:①
日本で雨の少ない地方を答えよ。
①北海道
②瀬戸内
③北東北
④中央高地
解答を表示する
正解:②
台湾や韓国、シンガポールなどが属している組織は何か。
①OPEC
②アジアNIES
③ASEAN
④APEC
解答を表示する
正解:②
アメリカ合衆国の自動車工業が盛んな場所はどこか?
①シリコンバレー
②ニューオーリンズ
③サンベルト
④ピッツバーグ
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
スエキチ
10問
10問
00:00:21
2 位
てんびん
10問
10問
00:00:21
3 位
そうなのね。
10問
10問
00:00:22
4 位
ACE
10問
10問
00:00:22
5 位
弁当
10問
10問
00:00:23
6 位
KUMA1
10問
10問
00:00:23
7 位
つん
10問
10問
00:00:23
8 位
あるかろいど
10問
10問
00:00:23
9 位
日本史小町
10問
10問
00:00:23
10 位
k581
10問
10問
00:00:25
11 位
クイズ吉
10問
10問
00:00:25
12 位
吉くん
10問
10問
00:00:25
13 位
たまさん
10問
10問
00:00:26
14 位
ayano♪
10問
10問
00:00:27
15 位
鉄馬君
10問
10問
00:00:27
16 位
カンパチ
10問
10問
00:00:27
17 位
温泉パパ
10問
10問
00:00:27
18 位
タクマ
10問
10問
00:00:27
19 位
まこと☆
10問
10問
00:00:27
20 位
労働党
10問
10問
00:00:28