Quizoo くいずー

 一般常識〜日本三大クイズ〜 より
日本三大と言われるものにおいての問題です。その三大と言われるもので代表する2つまでは記載します、もう一つを答えて下さい。
 三大美林   青森のヒバ・秋田の杉   残りは?
  1. 木曽のヒノキ
  2. 軽井沢の白樺
  3. 日光のカエデ
  4. 日田の杉
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:1333人中
正解数:932人
正解率:69.92%
作成者:ドテチン (ID:16457)
No.出題No:11031
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①恐山
②日光のカエデ
③立山
④高野山
解答を表示する

正解:③

解説:立山とは富山県に属する、日本の飛騨山脈北部立山連峰の主峰とする山である。立山信仰というものが存在し、かつては女人禁制だったという。

①長崎県
②御嶽山
③奈良県
④神奈川県
解答を表示する

正解:東京都

解説:こんなの分かるか!と思うかも知れませんが、一般常識だからこそ出題させてもらいました。ニュース見てれば平成生まれでも分かります。大阪都構想のニュースで、三府と分からずとも度々話が出てきていました。ちなみに選択肢の4県は昔、実際に県または都でなく府県でした。

①東京都
②喜多方
③函館
④和歌山
解答を表示する

正解:②

解説:福島県喜多方市の喜多方ラーメンを加えて三大ラーメンとなります。喜多方は他の二県が大都市、さらに次に来たのが東京もあり、知名度はラーメン好き以外やや低い傾向があります。しかし、全小売店数よりラーメン店の方が多い、朝ラーなどから、ラーメンファンなどにはしっかり認められてる様です。

①阿武隈川
②最上川
③石狩川
④筑後川
解答を表示する

正解:③

①東京
②黒部川
③木曽川
④富士川
解答を表示する

正解:④

①大野川
②千曲川
③柿田川
④淀川
解答を表示する

正解:③

①原尻の滝
②石狩川
③袋田の滝
④布引の滝
解答を表示する

正解:③

①南紀白浜温泉
②白糸の滝
③草津温泉
④有馬温泉
解答を表示する

正解:①

①大阪城
②熊本城
③小倉城
④下呂温泉
解答を表示する

正解:②

①松島
②彦根城
③三保の松原
④五稜郭
解答を表示する

正解:①

①栗林公園
②龍安寺の石庭
③偕楽園
④水前寺公園
解答を表示する

正解:③

①神戸港
②新潟港
③千葉港
④高千穂峡
解答を表示する

正解:③

①焼津港
②南紀勝浦港
③博多港
④気仙沼港
解答を表示する

正解:①

①宮崎牛
②近江牛
③飛騨牛
④豊後牛
解答を表示する

正解:②

①喜多方ラーメン
②旭川ラーメン
③横浜ラーメン
④枕崎港
解答を表示する

正解:①

①黒川温泉
②銀山温泉
③法泉寺温泉
④祖谷温泉
解答を表示する

正解:④

①名古屋市
②久留米ラーメン
③横浜市
④函館市
解答を表示する

正解:④

①札幌市
②八ッ場ダム
③御母衣ダム
④椎葉ダム
解答を表示する

正解:③

①国分茶
②八女茶
③嬉野茶
④佐久間ダム
解答を表示する

正解:狭山茶

①狭山茶
②義太夫
③河内漫才
④狂言
解答を表示する

正解:人形浄瑠璃

①天狗
②塗り壁
③幽霊
④人形浄瑠璃
解答を表示する

正解:①

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、★オールジャンル 一般常識力をみがこうより、出題しております。
説明:いろいろな分野から出題します。問題数も増やしますので,ぜひ何回もチャレンジしてください。
①こさん
②座敷童
③こさい
④うさい
解答を表示する

正解:うさん

①うさん
②えごう
③かいこう
④えこう
解答を表示する

正解:④

①かいごう
②川上未映子
③伊藤たかみ
④青山七恵
解答を表示する

正解:②

①12匹,6匹
②8匹,10匹
③14匹,4匹
④モブ・ノリオ
解答を表示する

正解:①

①15%
②10匹,8匹
③25%
④30%
解答を表示する

正解:20%

①ドルトン → 分子説
②ブルースト → 気体反応の法則
③アボガドロ → 質量保存の法則
④20%
解答を表示する

正解:ファラデー → 電気分解の法則

①Na3CO3
②CaO
③NaCl
④ファラデー → 電気分解の法則
解答を表示する

正解:Ca(OH)2

①寛政
②Ca(OH)2
③正長
④天保
解答を表示する

正解:④

①法然
②源実朝
③定朝
④享保
解答を表示する

正解:西行

①最高経営責任者
②西行
③経営責任統括者
④経営責任顧問
解答を表示する

正解:①

①長野県
②群馬県
③秋田県
④最高経営顧問
解答を表示する

正解:②

①カフジ・ビエガ
②岩手県
③ヌビア
④ゴレ
解答を表示する

正解:①

①4ab
②7ab
③ツィンギ・ド・ベマラハ
④12a/b
解答を表示する

正解:12ab

①2aS
②aS/2
③2a/S
④12ab
解答を表示する

正解:2S/a

①1
②2S/a
③2
④3
解答を表示する

正解:④

①アフガニスタン
②スペイン
③クリミア
④ベトナム
解答を表示する

正解:④

①843
②0.843
③4
④8.43
解答を表示する

正解:④

①ボゴタ
②キト
③84.3
④ベレン
解答を表示する

正解:②

解説:キトはエクアドルの首都です。

①サンアントニオ
②マナオス
③オースチン
④ヒューストン
解答を表示する

正解:③

解説:アメリカ合衆国の州都は大都市ではなく,我々にはなじみの薄い都市が多いですね。

①シベリア
②台湾
③ダラス
④オホーツク
解答を表示する

正解:①

①PKF
②国連軍
③小笠原
④多国籍軍
解答を表示する

正解:④

①大陸
②海底
③海洋
④河岸
解答を表示する

正解:③

①仮定
②課程
③前提
④PKO
解答を表示する

正解:①

①杭州
②合肥
③南京
④過程
解答を表示する

正解:③

①12
②14
③15
④福州
解答を表示する

正解:②

解説:1338年のことです。

①奥羽線
②羽越本線
③13
④奥羽本線
解答を表示する

正解:④

①羽越線
②森
③山倉
④醍醐
解答を表示する

正解:②

①7/9
②−1/9
③田淵
④2/9
解答を表示する

正解:①

①1/4
②皮
③日
④比
解答を表示する

正解:③

①100
②火
③10
④1000
解答を表示する

正解:①