鍋料理検定 より
あなたはどんな鍋料理が好きなのかな?
かつおだしと醤油によるしっかりしたつゆが特徴的。「関東炊き」と呼ばれ、近年は、色が薄めで昆布だしの関西風○○○が、東京でも親しまれている。この鍋料理は?
しっぽく鍋
キムチ鍋
おでん
もつに
制限時間:無制限
難易度:
出題数:731人中
正解数:647人
正解率:88.51%
作成者:ma−sa− (ID:2261)
出題No:10744
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[家庭科]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
土鍋にサケ、白菜、玉ねぎ、じゃがいも、大根、にんじんを姿よく盛り込み、別鍋で作った合わせ味噌の汁を注ぎいれて火にかける。食べる直前に春菊やエノキダケを入れる。この鍋料理は?
①石狩鍋
②鮭鍋
③しっぽく鍋
④カニ鍋
解答を表示する
正解:①
うどんや野菜とともに味わう、味噌仕立ての鍋。だし汁は昆布と煮干し。鍋にだしを張り、里芋、かぼちゃ、にんじん、長ネギ、しめじ、水で戻した干ししいたけなど材料を入れて火にかけ、やわらかく煮えたら味噌を溶かしてうどんを加える。この鍋料理は?
①ほうとう
②団子汁
③芋煮
④どてなべ
解答を表示する
正解:①
ズワイガニをはじめ、タラバガニ、毛ガニなどいずれのカニでもおいしくできる。活ガニはもちろん、塩ゆでのカニでも大丈夫。鍋に煮汁をはり、したらきを敷いて、カニ、長ネギ、しめじを加え、食べる直前に三つ葉を散らす。この鍋料理は?
①かに鍋
②タラバ鍋
③タラバ汁
④ズワイ鍋
解答を表示する
正解:①
昆布のだし汁で豆腐を温めるだけの、とてもシンプルな鍋。昆布の旨みと豆腐の滋味豊かな味わいを楽しめる。京都では一般的に絹ごし豆腐を使う。各人がポンスや割り醤油などをつけていただく。これは?
①豆腐汁
②北海鍋
③水炊き
④昆布汁
解答を表示する
正解:湯豆腐
肉を広げて醤油や酒を少し加えてさっと「焼く」のが関西風。肉汁が残った鉄板に玉ねぎ、しらたき、熱した鉄鍋に砂糖を散らし上質な牛肉のおいしさを楽しむ。肉汁が残った鉄板に玉ねぎ、しらたき、牛肉などを加えて、味を調節しながら生玉子につけていただく。この鍋料理は?
①湯豆腐
②にくなべ
③すきやき
④よせなべ
解答を表示する
正解:③
鍋のふちにぐるりと盛った味噌が、土手のように見えることから名付けられた。赤味噌と白味噌をブレンドするとこくが出る。長ネギ、にんじん、ゴボウ、しらたきなどを鍋の底に敷きつめて、カキを加える。この鍋料理は?
①かき鍋
②みずたき
③けんちん汁
④カキの土手鍋
解答を表示する
正解:④
ポンスをつけていただく鶏肉と野菜を水で煮た博多の名物鍋。この鍋料理は?
①しっぽく鍋
②ほうとう
③きりたんぽ
④鶏の水炊き
解答を表示する
正解:④
日本のプロレスラーやに大相撲の力士主にが食べる鍋料理である。この鍋料理は?
①ちゃんこ鍋
②じゃんこ鍋
③ちやんこ鍋
④ちゃんご鍋
解答を表示する
正解:①
汁を張った鍋の中に、下処理した牛(または豚)の白もつ(腸)を入れて味がつく程度に煮込み、後にキャベツやニラ等を入れ、頃合いになったら食べる。この鍋料理は?
①みずたき
②もつ鍋
③もみじ鍋
④柳川鍋
解答を表示する
正解:②
昆布などで取ったダシ汁にフグの切り身や骨を野菜などと一緒に土鍋に入れて煮込む。関西ではこの鍋を何と言いますか?
①鶏肉鍋
②ほうとう
③きりたんぽ
④ぼたんなべ
解答を表示する
正解:てっちり
○○○○鍋は、○○○○科に属する「キ○○○○(ホン○○○○)」を主な具材とする鍋料理。茨城県の冬の代表的な鍋料理として、多くの店で提供している。また、茨城県以外でも提供している店が増えている。この○○○○は?
①てっちり
②のっぺい
③あんこう
④かもすき
解答を表示する
正解:③
土鍋などの鍋の内側にニンニクを擦り付け、細かく切ったチーズを白ワインに溶かし、一口大に切ったパン、時には温野菜をフォークか串に刺して、溶かしたチーズを絡め取って食べる。もともとは硬くなったパンを柔らかくもどしておいしく食べるために考えだされた。
①しょっつる
②ミートフォンデュ
③スープフォンデュ
④チーズフォンデュ
解答を表示する
正解:④
昆布と鰹節でとった出汁に主に味噌か醤油を入れることが多い。風味付けに日本酒や味醂を加えても良い。取り皿に生卵を入れてつけたり、薬味として山椒などを振りかけたりする。別名「しし鍋」とも言われ、猪のお肉を使った鍋料理です。
①オイルフォンデュ
②鰹なべ
③味噌鍋
④ぼたん鍋
解答を表示する
正解:④
見た目が赤くて辛い料理、韓国でおなじみのあれを入れて食べる鍋料理といえば?
①鍋ラーメン
②トッポギ鍋
③キムチ鍋
④昆布鍋
解答を表示する
正解:③
秋田の郷土料理、炊きたての飯をすり鉢ですりつぶし、棒に円筒形にぬりつけて焼きあげたら棒から取り出して入れて食べる鍋料理といえば?
①きりだんぽ鍋
②飲茶鍋
③ぎりたんぼ鍋
④きりたんぽ鍋
解答を表示する
正解:④
登録タグ
鍋料理
,
鍋
,
地方
,
料理
関連するクイズ・検定
鍋料理
世界の鍋 クイズ
世界の鍋? クイズ
その他のクイズ・検定
玉子料理クイズ
料理名語源クイズ
郷土料理クイズ
料理用語英単語検定
料理・レシピ検定
クイズの館2 食物
カロリー検定
「そば」検定
地方新聞検定
沖縄料理 クイズ
B級ご当地グルメクイズ
半島所在地クイズ
焼きもの 検定
食品添加物クイズ
世界一○○な料理、食品、調味料クイズ
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
世界の鍋? クイズ
より、出題しております。
説明:鍋の具材から鍋の名前を当てるクイズです。海外旅行が趣味の方に有利でしょうか。
インスタントラーメン、牛骨スープ、キムチ、トック、玉ねぎ
①汽鍋
②ぎりだんぼ鍋
③プデチゲ
④ちゃんこ鍋
解答を表示する
正解:③
骨付き鶏肉、白菜、大根、長ネギ、塩、生姜
①ランカシャーホットポット
②サンコーチョ
③バクテー
④クスクス
解答を表示する
正解:汽鍋
ラム肉、ひよこ豆、じゃがいも、にんじん、ニンニク
①汽鍋
②カラブラーナ
③プチェロ
④オハウ
解答を表示する
正解:③
牛ひき肉、玉ねぎ、タイ米、ナス、ペッパー、シナモン
①マクルーバ
②火鍋
③カラヒ
④ギュヴエチ
解答を表示する
正解:①
牛肉、ベーコン、ソーセージ、いんげん、じゃがいも、コンソメスープの素
①タジン
②アイントプフ
③カラブラーナ
④ガンボ
解答を表示する
正解:②
うどん、昆布、白菜、ニラ、椎茸、長ネギ、えのき
①ホイツァイス
②ちゃんこ鍋
③シニガン
④五目鍋
解答を表示する
正解:②
空芯菜、白菜、鶏がらスープ、カー、春雨、
①チムチュム
②チーズフォンデュ
③ギャコック
④サンコーチョ
解答を表示する
正解:①
鮭アラ、大根、長ネギ、じゃがいも、にんじん、だし用昆布
①デイージー
②タジン
③ケソ・フンディード
④オジャ・ボドリーダ
解答を表示する
正解:オハウ
エクストラバージンオリーブオイル、ピーマン、セロリ、アンチョビフィレ
①プラチョーンペッサ
②オハウ
③マクルーバ
④ホイツァイ
解答を表示する
正解:バーニャカウダ
鶏がらスープ、サテーソースの素、海老、牛肉の薄切り、鶏団子、ワンタンの皮
①プチェロ
②火鍋
③バーニャカウダ
④カタプラーナ
解答を表示する
正解:②
雷魚、豚ひき肉、キャベツ、ネギ、キン、プリックチーハー
①アイントプフ
②ウハー
③オジャ・ボドリーダ
④プデチゲ
解答を表示する
正解:プチョンペッサ