Quizoo くいずー

 第13回日本地理検定 より
久しぶりに作成したこの検定。第13回となります。
 (2)「シビックゾーン」について、かんたんに説明しなさい。
  1. 市場や港など海産物を取り扱う施設が多い地域。
  2. 市役所や図書館などの公共施設が集まる市民生活の中心となる地域。
  3. スーパーマーケット、コンビニエンスストアなど商業施設が多い地域。
  4. 託児所や塾、児童相談所の教室など子供を産み育てる上で中心となる地域。
制限時間:無制限
コメント地理超難問No.18 (2)より一部改変
難易度:
出題数:305人中
正解数:244人
正解率:80%
作成者:全角2文字 (ID:14604)
No.出題No:40093
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①スーパーマーケット、コンビニエンスストアなど商業施設が多い地域。
②富山県
③北海道
④広島県
解答を表示する

正解:新潟県

解説:新潟が-82、北海道が-33、広島が-63、富山が-20です。 減少率でいえば一番高いのは新潟と長崎が並んでいます。 逆に、最も市町村が減っていないのは大阪・東京で、次いで神奈川・奈良となります。

①(ほ)石川(へ)新川(と)小松
②(ほ)金沢(へ)新川(と)大聖寺
③(ほ)石川(へ)南屋(と)芦原
④新潟県
解答を表示する

正解:②

①大和郡山市
②大和高田市
③桜井市
④(ほ)石川(へ)高岡(と)芦原
解答を表示する

正解:①

解説:「大和国」は全地域が属すので、「平群郡」「矢田町」などから判断してほしいです。

①天理市
②× (それ以外の理由)
③× (ほかの都道府県の町である)
④○
解答を表示する

正解:②

解説:「上峰」です。「上蜂(はち)」ではありません。

①草津線
②湖西線
③× (「かみみねまち」と読む)
④小浜線
解答を表示する

正解:②

解説:大阪から金沢まで行く途中に、琵琶湖を右手に〜に問題文を置き換えてみてください。

①人の名字である。
②平田村が属する地域の名前である。
③小惑星の名前である。
④福島県西部の地域の名前である。
解答を表示する

正解:③

解説:浜通りは小惑星の名前でもあります。東日本大震災によって被災した地域の復興を願ってつけられた名前です。ちなみに、福島県「東」部で、日本に「浜通り」さんは居ませんし、平田村は中通りです。

①琵琶湖線(東海道線)
②高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
③高知県高岡郡四万十町琴平町18番17号
④高知県高岡郡四万十町琴平町15番17号
解答を表示する

正解:②

①岐阜県高山市
②秋田県角館町
③京都府亀岡市
④高知県高岡郡四万十町琴平町13番17号
解答を表示する

正解:①

解説:以前は加盟していましたが、現在は加盟していません。

①正解はこの中に無い
②未の松山・大船渡市
③未の松山・塩竈市
④未の松山・多賀城市
解答を表示する

正解:①

解説:清原元輔の句です。 末の松山は多くの句で読まれています。 …が、すべて「未の松山」となっています。「末」ではないので、すべて×です。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、福岡県 ご当地検定より、出題しております。
説明:都道府県別のご当地クイズです!福岡県について、観光、食べ物、習慣、歴史、地元の人だけが知っているマニアックな情報などを出題します。ご参加、出題をお待ちしています。
①岡山県津山市
②イチョウ
③ツツジ
④カエデ
解答を表示する

正解:③

①アサガオ
②サクラ
③ウメ
④クロマツ
解答を表示する

正解:③

①ウグイス
②ツル
③モモ
④タカ
解答を表示する

正解:①

①希望の空
②希望の光
③いざゆけ若鷹軍団
④メジロ
解答を表示する

正解:②

①福岡南海ホークス
②輝く光・希望の県民
③九州ダイエーホークス
④福岡ダイエーホークス
解答を表示する

正解:④

①九州
②お祭り
③日曜日、休日
④南海ホークス
解答を表示する

正解:③

①フランス語
②日本語
③国民、民衆
④オランダ語
解答を表示する

正解:④

①福岡
②太宰府
③英語
④北九州
解答を表示する

正解:①

①博多
②昭和
③唱和
④正和
解答を表示する

正解:照和

①長崎県
②大分県
③照和
④宮崎県
解答を表示する

正解:②

①スカイネットアジア航空
②山口県
③スターフライヤー
④スカイマーク
解答を表示する

正解:③

①釈迦岳
②ギャラクシーエアラインズ
③英彦山
④犬ヶ岳
解答を表示する

正解:①

①山国川
②遠賀川
③御前岳
④矢部川
解答を表示する

正解:筑後川

①美味しんぼ
②筑後川
③将太の寿司
④クッキングパパ
解答を表示する

正解:④

①コロンビア号
②エンデバー号
③チャレンジャー号
④スーパーくいしん坊
解答を表示する

正解:ディスカバリー号

①池波正太郎
②松本清張
③司馬遼太郎
④横溝正史
解答を表示する

正解:②

①宝満川と博多川
②ディスカバリー号
③那珂川と博多川
④筑後川と星野川
解答を表示する

正解:③

①福岡競馬場
②北九州競馬場
③那珂川と筑後川
④小倉競馬場
解答を表示する

正解:④

①藤原道長
②紫式部
③菅原道真
④九州競馬場
解答を表示する

正解:③

①ちゃんこ鍋
②聖徳太子
③もつ鍋
④ラーメン鍋
解答を表示する

正解:③

①城北区
②城東区
③城西区
④城南区
解答を表示する

正解:④

①すきやき鍋
②粕屋町
③遠賀町
④みやこ町
解答を表示する

正解:③

①北九州
②博多
③鞍手町
④国際
解答を表示する

正解:②

解説:正解は 博多 です。 これは有名ですね

①やめ市
②みやま市
③なかま市
④こが市
解答を表示する

正解:②

①3
②5
③6
④4
解答を表示する

正解:④

解説:福岡・北九州・久留米・筑豊 の4種類

①福岡
②1960年
③1969年
④1966年
解答を表示する

正解:1963年

解説:1963年に 小倉・八幡・若松・戸畑・門司 の5市が合併して誕生

①大野ヶ原
②帝釈台
③平尾台
④1963年
解答を表示する

正解:③

①かす山
②秋吉台
③ごみ山
④いし山
解答を表示する

正解:ぼた山

①ぼた山
②むなっしー
③大社くん
④正助さん
解答を表示する

正解:④

①933年
②873年
③青たんさん
④903年
解答を表示する

正解:④