日本地理検定?
前回に引き続き、平成の大合併や都道府県についてのクイズです。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全20問
受験者
318人
合格者
205人
合格率
64.47%
作成者
全角2文字 (ID:14604)
[社会]
[地理・地図(日本)]
登録タグ
平成の大合併
,
市町村
,
都道府県
関連するクイズ・検定
都道府県別・日本の市の人口トップ3クイズ
日本全国 市町村検定!
全国市町村名あてクイズ
都道府県いろいろ検定
間違えやすい市町村 クイズ
なに地方の市町村?クイズ
今、何市クイズ
正しいのはどれクイズ19 (上野下野編)
日本地理検定?
正しいのはどれクイズ 18 (富士箱根編)
昔の市町村名クイズ
第13回日本地理検定
町村が県ナンバーワンクイズ
この市にある区はどれ 検定
市町村名検定 〜初級〜
正しいのはどれクイズ 17 (熊野古道編)
市町村合併 検定
第12回日本地理検定
第17回日本地理検定
日本地理検定?
その他のクイズ・検定
この市、何都道府県クイズ
千葉県 ご当地検定
日本有名都市クイズ
和歌山県 ご当地検定
都道府県別の一番高い山クイズ
絶対にできない都道府県クイズ
日本の旧国名クイズ
全国県庁所在地 検定
北海道 ご当地検定
全国都道府県地図当てクイズ
東京都 ご当地検定
都道府県連想クイズ
形だけで都道府県を当てる検定
愛知県 ご当地検定
静岡県 ご当地検定
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
京都市で一番最近に誕生した市町村(2013年2月12日現在)は?
①京丹後市
②与謝野町
③南丹市
④木津川市
解答を表示する
正解:④
次のうち、旧・神奈川県三浦郡ではないのは?
①逗子市
②横須賀市
③横浜市金沢区
④三浦市
解答を表示する
正解:③
横浜市でいちばん人口が多い区は?
①港北区
②中区
③戸塚区
④神奈川区
解答を表示する
正解:①
埼玉県東松山市、旧・松山町などが合併してできました。さて、合併したのはいつでしょう。
①1955年5月1日
②1954年7月1日
③1957年1月1日
④1982年4月1日
解答を表示する
正解:②
常陸大宮市と常陸太田市、人口が多いのはどちらでしょう。(茨城県)
①常陸大宮市
②常陸太田市
③(選ばないでください)
④同じ(誤差1000人以内)
解答を表示する
正解:②
中村市と西土佐村が合併した、市の名まえは?
①新中村市
②四万十市
③しまんと市
④中村市
解答を表示する
正解:②
埼玉県川口市・鳩ヶ谷市・蕨市の合併、新市名で3位だったものは?
①かわぐち市
②若葉市
③川口市
④わかば市
解答を表示する
正解:①
日本で531番目に人口が多い市は?
①兵庫県赤穂市
②熊本県菊池市
③福岡県田川市
④佐賀県武雄市
解答を表示する
正解:①
日本の村で一番人口が少ないのは、何郡に属している?
①(どの郡にも属していない)
②下伊那郡
③吉野郡
④木曽郡
解答を表示する
正解:①
日本の府の数、いくつだったっけ?(サービス問題)
①3
②2
③1
④4
解答を表示する
正解:②
北海道上磯町と大野町が合併した、市の名前は?
①北大野市
②上磯市
③石狩市
④北斗市
解答を表示する
正解:④
岩手県江刺市と水沢市、前沢町、胆沢町、衣川村が合併した、市の名前は?
①岩手市
②胆沢市
③奥州市
④前沢市
解答を表示する
正解:③
宮城県矢本町と鳴瀬町が合併した、市の名前は?
①鳴瀬市
②東松島市
③矢本市
④東仙台市
解答を表示する
正解:②
茨城県真壁町と岩瀬町、大和村が合併した、市の名前は?
①まかべ市
②北大和市
③いわせ市
④桜川市
解答を表示する
正解:④
茨城県岩井市と猿島町が合併した、市の名前は?
①さしま市
②坂東市
③きぬがわ市
④岩井市
解答を表示する
正解:②
栃木県国分寺町と石橋町、南河内町が合併した、市の名前は?
①下野市
②こくぶんじ市
③石橋市
④南河内市
解答を表示する
正解:①
東京都秋川市と五日市町が合併した、市の名前は?
①北八王子市
②あきる野市
③五日市市
④秋川市
解答を表示する
正解:②
岐阜県巣南町と穂積町が合併した、市の名前は?
①瑞穂市
②穂積市
③巣穂市
④すなみ市
解答を表示する
正解:①
広島県高宮町、甲田町、向原町、吉田町、美土里町、八千代町が合併した、市の名前は?
①甲田市
②安芸高田市
③よしだ市
④たかみや市
解答を表示する
正解:②
沖縄県石川市と具志川市、勝連町、与那城町が合併した、市の名前は?
①勝連城市
②具志川市
③うるま市
④与那城市
解答を表示する
正解:③
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
日本地理検定?
より、出題しております。
説明:主に、平成の大合併、市町村名などについてのクイズです。
次のうち、どの大合併が行われていなかったでしょう。
①明治の大合併
②平成の大合併
③大正の大合併
④昭和の大合併
解答を表示する
正解:③
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「南アルプス市」
①長野県
②山梨県
③岐阜県
④静岡県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「京都郡みやこ町」
①秋田県
②東京都
③福岡県
④奈良県
解答を表示する
正解:③
埼玉県さいたま市。すっかりおなじみになった市名ですが、最初に合併したのは、どの市でしょう。(あとで編入された市は含みません)
①浦和市、大宮市、上尾市、伊奈町
②浦和市、大宮市、与野市、岩槻市
③浦和市、大宮市、川口市、蕨市
④浦和市、大宮市、与野市
解答を表示する
正解:④
福島県のある名前の市は、合併に参加していた飯舘村が離脱。南相馬市という名前になりました。その名前とは?(き〜りさん、ご指摘ありがとうございます)
①ゆりが丘市
②ひばり野市
③つつじ野市
④うぐいす野市
解答を表示する
正解:②
50年に1度しか行われない、「越境合併」は知っていますか。こちらは、A県のa市が、B県のb村を編入する、という形です。むろん、B県の面積が狭くなるので、知事は反対します。ですが、この大合併で1度だけ、行われたのです。それは、何県と何県の間で、でしょう。
①岐阜県と長野県
②山梨県と神奈川県
③愛知県と静岡県
④新潟県と富山県
解答を表示する
正解:①
次のうち、過疎地域(正確にいえば、「過疎地域自立促進特別措置法」)に指定されている市町村がないのは?
①神奈川県
②東京都
③埼玉県
④千葉県
解答を表示する
正解:①
…というか、そもそも都道府県の数って、いくつだったっけ?
①46
②48
③47
④49
解答を表示する
正解:③
東京都の特別区を含めた、市区町村の数は何個でしょう。(2014.1.1.現在)
①1742
②2742
③3742
④742
解答を表示する
正解:①
町になる人口要件は県によって違いますが、何県が15,000人で一番多いでしょう。
①茨城県
②山形県
③富山県
④鹿児島県
解答を表示する
正解:①
つぎの市町村は、どこの都道府県の市でしょう。「愛知郡愛荘町」
①愛知県
②愛媛県
③熊本県
④滋賀県
解答を表示する
正解:④
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「さくら市」
①東京都
②神奈川県
③埼玉県
④栃木県
解答を表示する
正解:④
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「神戸町」
①兵庫県
②岐阜県
③長崎県
④大阪府
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「山形村」
①和歌山県
②山形県
③山梨県
④長野県
解答を表示する
正解:④
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「福島町」
①長野県
②福島県
③北海道
④鹿児島県
解答を表示する
正解:③
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「横浜町」
①長崎県
②青森県
③兵庫県
④神奈川県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「川崎町」
①神奈川県
②宮城県、福岡県
③静岡県
④山形県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「川越町」
①千葉県
②埼玉県
③熊本県
④三重県
解答を表示する
正解:④
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「松前町」
①愛媛県
②北海道
③石川県
④宮城県
解答を表示する
正解:①
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「瀬戸内町」
①香川県
②鹿児島県
③広島県
④岡山県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「光市」
①東京都
②山口県
③愛知県
④埼玉県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「石川郡石川町」
①東京都
②福島県
③石川県
④沖縄県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「にかほ市」
①石川県
②秋田県
③茨城県
④福岡県
解答を表示する
正解:②
つぎの市町村は、どこの都道府県の市町村でしょう。「みやま市」
①埼玉県
②島根県
③鹿児島県
④福岡県
解答を表示する
正解:④
解説:三池郡と山門郡の頭文字をひらがな表記した
岐阜県海津市は、合併に参加した町の名前の頭文字を合成して新市名を決めましたが、ふさわしくないと変更しました。その一旦決めた名前とは?
①ひらなみ市
②なんのう市
③平南海市
④ひらた市
解答を表示する
正解:①
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
ken610
10問
10問
00:00:23
2 位
わさもん
10問
10問
00:00:32
3 位
イノッチひろ
10問
10問
00:00:38
4 位
タクリン12
10問
10問
00:01:00
5 位
カリマンタン
10問
10問
00:02:48
6 位
全角2文字
10問
9問
00:00:54
7 位
ROUVIS
10問
9問
00:00:58
8 位
山川海空谷緑
10問
8問
00:00:37
9 位
あるかろいど
10問
8問
00:00:42
10 位
ノゴマ
10問
6問
00:01:20
11 位
前Q
5問
3問
00:01:00
12 位
さが
5問
2問
00:00:47
13 位
クリリン
10問
2問
00:02:24
14 位
麻呂
10問
0問
00:03:10