Quizoo くいずー

 日本史検定? より
戦国時代の知識を問うクイズです。
 明治天皇の前の天皇の名前はなんでしょう。
  1. 正親町天皇
  2. 仁徳天皇
  3. 孝明天皇
  4. 仁孝天皇
制限時間:無制限
コメント名前は「天皇」を含め4文字です。
難易度:
出題数:183人中
正解数:150人
正解率:81.97%
作成者:まつりつ (ID:17314)
No.出題No:41652
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①1862年
②正親町天皇
③1861年
④1859年
解答を表示する

正解:1860年

解説:井伊直弼は彦根藩13代藩主・井伊直中の14男として生まれた。兄があいつで死去したため、家督を継ぐことができた。

①黒田清隆
②井上馨
③高杉晋作
④1860年
解答を表示する

正解:伊藤博文

解説:伊藤博文は1841年10月16日、長州藩で生まれ吉田松陰のいる松下村塾で学びました。その後、新政府の重要人物となり明治時代などで活躍しました。

①1945年7月
②1944年8月
③1946年8月
④伊藤博文
解答を表示する

正解:1945年8月

解説:1945年8月15日に玉音放送で大日本帝国民に降伏を公表しました。しかし、現在、日本が降伏したのは9月2日と言われているのが多いです(世界で)。

①1945年8月
②1940年12月
③1941年12月
④1941年11月
解答を表示する

正解:③

解説:この真珠湾攻撃で太平洋戦争は始まりました。

①愛新覚羅付議
②1940年11月
③愛新覚羅不義
④愛新覚羅溥儀
解答を表示する

正解:④

解説:孫文らの辛亥革命により清朝は倒され君主制から共和制にかわり溥儀は皇帝を廃位されました。

①山本五十六
②東郷平八郎
③米内光政
④愛新覚羅府議
解答を表示する

正解:①

解説:太平洋戦争時、前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死(海軍甲事件)。

①近衛文麿
②東条英機
③鈴木貫太郎
④阿部信行
解答を表示する

正解:③

解説:陸軍の反対を押し切って太平洋戦争を終わらせました。

①東条英機
②禁錮7年
③終身禁錮刑
④絞首刑
解答を表示する

正解:④

解説:正解の解説なし。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、とらのすけの戦国検定?(真田三代編)より、出題しております。
説明:戦国大名真田氏についてのクイズです。
①信繁
②信綱
③禁錮20年
④信隆
解答を表示する

正解:①

解説:兄の「信之」は本当は「信幸」という字を使っていたらしいですし、祖父の「幸隆」は本当は「幸綱」らしいです。なぜ真田氏ばっかり違う名前が伝わっているのでしょうね?

①大谷吉継
②本多忠勝
③酒井忠勝
④柴田勝家
解答を表示する

正解:②

①真田幸隆
②真田政隆
③真田信隆
④信康
解答を表示する

正解:①

①上田城
②小諸城
③沼田城
④真田義隆
解答を表示する

正解:①

①多聞山
②高野山
③九度山
④比叡山
解答を表示する

正解:③

①海津城
②佐吉
③右京之介
④大介
解答を表示する

正解:④

①昌介
②竹に雀
③桔梗
④六文銭
解答を表示する

正解:④

①大阪春の陣
②葵
③大阪夏の陣
④大阪冬の陣
解答を表示する

正解:③

①鴫野
②茶臼山
③大阪秋の陣
④天王寺口
解答を表示する

正解:②

①少納言
②右近兵衛
③左衛門尉
④和泉堺
解答を表示する

正解:③