社会(歴史)検定
小学校、中学校で習う、歴史の問題です。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全5問
受験者
124人
合格者
100人
合格率
80.65%
作成者
白の魔術師 (ID:16621)
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
社会
,
歴史
,
中学
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
日本史検定
偏差値70の超上級日本史
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
人間性モラル検定
日本100名城検定
歴史検定4級問題
世界遺産クイズ?
世界の言語クイズ!
源義経検定
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
大奥検定
幕末・新選組検定 (新撰組・壬生浪士組)
世界史検定
中学でならう歴史人物クイズ
歴史検定3級問題
阪急電鉄検定
太平洋戦争についての検定
中学でならう歴史人物クイズ2
★中学で習う!鎌倉時代検定?★
その他のクイズ・検定
★世界のすがたクイズ★
日本有名都市クイズ
オートレース クイズ
銀河英雄伝説検定 〜将官級〜
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
駅名読み方クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
散歩のマナー
世界有名都市クイズ
世界遺産クイズ?
戦国時代検定
戦国武将の肖像画クイズ
日本の名城検定
伊達政宗クイズ
温泉クイズ!
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
卑弥呼が魏に使者を送ったのは何年ですか。
①239年
②229年
③249年
④219年
解答を表示する
正解:①
群馬県の( )遺跡の発見により、日本の旧石器時代の存在が確認された。
①新宿
②岩宿
③原宿
④野宿
解答を表示する
正解:②
院政は( )上皇から始まった。
①白河
②安徳
③鳥羽
④崇徳
解答を表示する
正解:①
古代の租税制度の、三つの内にはいらないのは。
①調
②租
③律
④庸
解答を表示する
正解:③
応仁の乱、何年間続きましたか。
①31
②11
③21
④41
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★中学で習う!鎌倉時代検定?★
より、出題しております。
説明:クイズの内容はこちら→中学レベルです
13世紀モンゴルを統一しモンゴル帝国を築いた人物は誰?
①フビライハ=ン
②マルコ=ポーロ
③フランシスコ=ザビエル
④チンギス=ハン
解答を表示する
正解:④
元に抵抗したが、最終的にしたがった朝鮮の王朝は?
①高句麗
②唐
③新羅
④高麗
解答を表示する
正解:④
元に長年抵抗した、中国の南部にある国はどこ?
①満州
②ベトナム
③台湾
④マレーシア
解答を表示する
正解:②
マルコ・ポーロが書いた著書は?
①東方見聞録
②南方見聞録
③西方見聞録
④北方見聞録
解答を表示する
正解:①
元寇の時の執権は誰?
①北条時宗
②北条泰時
③北条義時
④北条時政
解答を表示する
正解:①
徳政令は何年に出された?
①1298年
②1300年
③1297年
④1289年
解答を表示する
正解:③
鎌倉時代終り、幕府や荘園領主に従わない勢力を何とよんだ?
①倭悪
②悪党
③悪人
④倭寇
解答を表示する
正解:②
鎌倉試合の武士の屋敷のつくりを何という?
①武家造
②お化け屋敷
③武家屋敷
④書院造
解答を表示する
正解:①
鎌倉時代の武士が行った訓練は?
①犬追物
②競馬
③軍記物
④馬借
解答を表示する
正解:①
武士の一族を従える武士団の長を何という?
①党
②座
③惣領
④亭
解答を表示する
正解:③
鎌倉時代の土地の相続の仕方は?
①割勘相続
②分割相続
③倍増相続
④分限相続
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
5問
5問
00:00:07
2 位
茉衣狐
5問
5問
00:00:15
3 位
ドテチン?
5問
5問
00:00:15
4 位
nzhbta
5問
5問
00:00:15
5 位
ノンちゃん
5問
5問
00:00:16
6 位
トシデス
5問
5問
00:00:19
7 位
kaji
5問
5問
00:00:20
8 位
ゲスト
5問
5問
00:00:41
9 位
肥前太郎
5問
4問
00:00:52
10 位
まつりつ
5問
3問
00:00:25