京都の基礎 クイズ
京都に関するクイズです。すべての問題は歴史と関わりがあります。京都観光に役立てていただければありがたいです。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全56問
受験者
1269人
合格者
1104人
合格率
87%
作成者
茶屋三郎太郎 (ID:10036)
[社会]
[ご当地検定(日本)]
登録タグ
京都
,
歴史
,
観光
関連するクイズ・検定
偏差値70の超上級日本史
日本史検定
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
世界の偉人 写真・肖像画検定
新撰組クイズ!
戦国大名検定クイズ
歴史が面白くなる雑学クイズ
黒田官兵衛
日本史 室町まで検定
幕末・新選組検定 (新撰組・壬生浪士組)
歴史検定3級問題
太平洋戦争についての検定
戦国武将の名前クイズ
日清・日露戦争クイズ
歴史検定4級問題
〜でない戦国武将クイズ
歴史検定、歴史2級検定、徳川家康クイズ
源義経検定
就職試験(歴史)検定
歴史問題 中学
その他のクイズ・検定
銀河英雄伝説検定 〜将官級〜
世界の歴史上人物名前当て検定(上級編)
日本の歴史上人物名前当て検定(上級編)
真田幸村(信繁)検定
新選組:土方歳三編
歴史上人物、連想4つ検定
戦国時代検定
競馬検定 〜名人級〜
安土桃山時代なんでも検定
桶狭間の戦い検定
大正時代なんでも検定
三国志(横山光輝)人物検定 魏編
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆?
世界の国々の歴史検定(イギリス編)
戦国武将の肖像画クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
きよみずでら正しいのは?
①清水寺
②木よ水寺
③清氷寺
④省水寺
解答を表示する
正解:①
なんぜんじ正しいのは?
①南禅寺
②南像寺
③南前寺
④北禅寺
解答を表示する
正解:①
ぎんかくじ正しいのは?
①銀閣寺
②吾ン閣寺
③銀核寺
④吾ン核寺
解答を表示する
正解:①
きんかくじ正しいのは?
①金核寺
②近核寺
③金閣寺
④近閣寺
解答を表示する
正解:③
にんなじ正しいのは?
①人輪寺
②ニンな寺
③にンな寺
④仁和寺
解答を表示する
正解:④
きょうとたわー正しいのは?
①啓都タワー
②啓トタワー
③京トタワー
④京都タワー
解答を表示する
正解:④
とうじ正しいのは?
①西寺
②塔寺
③当時
④東寺
解答を表示する
正解:④
きたのてんまんぐう正しいのは?
①ほくや甘満級
②北野天満宮
③北野点マンぐう
④北の点マンぐう
解答を表示する
正解:②
てんりゅうじ正しいのは?
①点竜寺
②天竜寺
③天龍寺
④甘経寺
解答を表示する
正解:③
あらしやま正しいのは?
①嵐さん
②ランさん
③嵐山
④ラン山
解答を表示する
正解:③
にしきしじょう、正しいのは?
①荷式市場
②錦市場
③仁志気市場
④西木市場
解答を表示する
正解:②
きょうとごしょ、正しいのは?
①京都御所
②京都五所
③京都呉署
④京都碁助
解答を表示する
正解:①
にじょうじょう、正しいのは?
①次条城
②似条城
③荷条城
④二条城
解答を表示する
正解:④
さんじゅうさんげんどう、正しいのは?
①三十三間堂
②三十三原動
③三十三言動
④三十三厳道
解答を表示する
正解:①
へいあんじんぐう、正しいのは?
①兵案神宮
②屏庵仁隅
③平安甚宮
④平安神宮
解答を表示する
正解:④
さんぜんいん、正しいのは?
①三全員
②三千院
③三前印
④三禅員
解答を表示する
正解:②
解説:京都~大原、三千院♪。
かつらりきゅう、正しいのは?
①桂理旧
②桂利休
③桂離宮
④桂里窮
解答を表示する
正解:③
ののみやじんじゃ、正しいのは?
①野宮神社
②乃宮神社
③野々宮神社
④乃々宮神社
解答を表示する
正解:①
びょうどういん、正しいのは?
①廟同院
②平等院
③苗童院
④秒銅院
解答を表示する
正解:②
ふしみいなりたいしゃ、正しいのは?
①伏見稲荷大社
②節美稲荷大社
③符市実稲荷大社
④附志見稲荷大社
解答を表示する
正解:①
えんりゃくじ、正しいのは?
①宴掠寺
②縁暦寺
③円略寺
④延暦寺
解答を表示する
正解:④
やさかじんじゃ、正しいのは?
①弥栄神社
②八坂神社
③矢坂神社
④八阪神社
解答を表示する
正解:②
だいかくじ、正しいのは?
①大覚寺
②代核寺
③題各自
④第格寺
解答を表示する
正解:①
解説:京都~嵐山、大覚寺♪~
うじかみじんじゃ、正しいのは?
①氏神神社
②鵜路上神社
③宇治上神社
④右字紙神社
解答を表示する
正解:③
ちおんいん、正しいのは?
①千穏院
②治音院
③知恩院
④地温院
解答を表示する
正解:③
けんにんじ、正しいのは?
①件妊寺
②建仁寺
③堅忍寺
④健任寺
解答を表示する
正解:②
りゅうあんじ、正しいのは?
①隆案寺
②流庵寺
③龍杏寺
④龍安寺
解答を表示する
正解:④
せんにゅうじ、正しいのは?
①仙乳寺
②千柔寺
③潜入寺
④泉涌寺
解答を表示する
正解:④
だいごじ、正しいのは?
①第五寺
②醍醐寺
③大悟寺
④台護寺
解答を表示する
正解:②
とうふくじ、正しいのは?
①南福寺
②東福寺
③西福寺
④北福寺
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
歴史問題 中学
より、出題しております。
説明:中学生はなかなかに難しいかも・・・。
喜望峰への航路を最初に見つけたのは?
①コロンブス
②バスコ・ダ・ガマ
③バルトロメウ・ディアス
④マゼラン
解答を表示する
正解:③
スペインは昔、何と呼ばれていた?
①死なない帝国
②燃え尽きる事のない帝国
③日のしずむ事のない帝国
④消える事のない帝国
解答を表示する
正解:③
卑弥呼の後継者。
①依与
②壱与
③射与
④伊与
解答を表示する
正解:②
663年:○村江の戦い
①白
②赤
③緑
④黒
解答を表示する
正解:①
759年:○葉集完成。
①万
②百
③千
④十
解答を表示する
正解:①
1185年:○氏滅亡。
①尊
②平
③源
④高
解答を表示する
正解:②
1585年:豊臣秀吉が○○平定。
①九州
②世界
③四国
④本州
解答を表示する
正解:③
1862年:生○事件
①卵
②麦
③米
④肉
解答を表示する
正解:②
1912年:○○天皇が即位。
①今上
②明治
③大正
④昭和
解答を表示する
正解:③
1886年:( )号事件。
①ノルサントン
②ノルアントン
③ノルマルトン
④ノルマントン
解答を表示する
正解:④
1869年:都を○○に移す。
①東京
②京都
③奈良
④大阪
解答を表示する
正解:①
1923年:○○大震災発生。
①東北
②関東
③九州
④近畿
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
ACE
10問
10問
00:00:20
2 位
勉強ロボ
10問
10問
00:00:22
3 位
スエキチ
10問
10問
00:00:30
4 位
ワッティ
10問
10問
00:00:34
5 位
TN
10問
10問
00:00:37
6 位
PERU
10問
10問
00:00:39
7 位
ドラちゃん
10問
10問
00:00:41
8 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:42
9 位
頑張るジージ
10問
10問
00:00:43
10 位
カズヒロ
10問
10問
00:00:43
11 位
ta−kun
10問
10問
00:00:52
12 位
トンチャン
10問
10問
00:00:52
13 位
茉衣狐
10問
10問
00:00:55
14 位
ドテチン?
10問
10問
00:00:57
15 位
帰蝶
10問
10問
00:00:59
16 位
rach
10問
10問
00:01:02
17 位
ken610
10問
10問
00:01:07
18 位
ながお
10問
10問
00:01:24
19 位
小和田
10問
10問
00:01:31
20 位
カリマンタン
10問
10問
00:03:01