指摘事項が九州の何県に属しているのかを当てる4択クイズです。地形・地名・郷土料理・特産品etc.奮ってご参加をm(__)m

ねりくり・あくまき

制限時間:無制限

難易度:


出題数:71人中

正解数:38人

正解率:53.52%


作成者:ドテチンX (ID:18265)

出題No:43450
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①鹿児島県
②鹿児島県
③沖縄県
④大分県
①福岡県
②佐賀県
③長崎県
④沖縄県
①佐賀県
②大分県
③佐賀県
④長崎県
①鹿児島県
②宮崎県
③鹿児島
④熊本県
①長崎県
②沖縄県
③大分県
④鹿児島県
①沖縄県
②鹿児島県
③長崎県
④熊本県
①沖縄県
②熊本県
③大分県
④沖縄県
①長崎県
②大分県
③熊本県
④鹿児島県
①福岡県
②大分県
③鹿児島県
④鹿児島県
①長崎県
②福岡県
③長崎県
④宮崎県
①熊本県
②大分県
③沖縄県
④佐賀県
①宮崎県
②長崎県
③熊本県
④福岡県
①鹿児島県
②熊本県
③大分県
④鹿児島県
①長崎県
②長崎県
③宮崎県
④鹿児島県
①長崎県
②大分県
③沖縄県
④佐賀県
①鹿児島県
②沖縄県
③佐賀県
④大分県
①大分県
②福岡県
③長崎県
④長崎県
①福岡県
②長崎県
③沖縄県
④宮崎県
①福岡県
②熊本県
③鹿児島県
④長崎県
①佐賀県
②鹿児島県
③沖縄県
④熊本県
①沖縄県
②大分県
③大分県
④長崎県
①沖縄県
②大分県
③鹿児島県
④佐賀県
①長崎県
②沖縄県
③鹿児島県
④大分県
①宮崎県
②大分県
③沖縄県
④宮崎県
①宮崎県
②鹿児島県
③鹿児島県
④熊本県
①大分県
②沖縄県
③福岡市
④長崎県
①福岡県
②佐賀県
③鹿児島県
④長崎県
①大分県
②沖縄県
③沖縄県
④佐賀県
①宮崎県
②鹿児島県
③長崎県
④鹿児島県
①熊本県
②鹿児島県
③沖縄県
④沖縄県

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:社会での、ノンジャンルです。 つまり、どのジャンルからも出題されます。用心深くしてね
①山の名前
②人の名前
③長崎県
④魚の名前
解答を表示する
正解:①
解説:正解は 山の名前 です。 由来となった山の名前は知りません
①栃木県
②東京都
③茨城県
④古代にあった行事の名前
解答を表示する
正解:③
解説:正解は いばらきけん です。{茨城県}神奈川は千葉の海を渡っての隣?です。 東京は神奈川の上。 栃木は茨城の隣。
①上杉
②北条
③神奈川県
④黒田
解答を表示する
正解:①
解説:正解は 上杉 です。 フルネームは上杉憲ざね です。 ざねがひらがななのは気にしない
①東京都
②兵庫県
③岡山県
④大阪府
解答を表示する
正解:②
解説:正解は 兵庫 です。 主な代表的な曲は「月の砂漠」「兵隊さんよありがとう」「昭和の子供」 など。
①見
②箕
③武田
④実
解答を表示する
正解:④
解説:正解は 実 です。 ノーコメント
①福岡 宮崎 佐賀 熊本
②広島 島根 鳥取 岡山
③未
④高知 香川 愛媛 徳島
解答を表示する
正解:④
解説:正解は 高知 香川 愛媛 徳島 です。 高知は 坂本竜馬像 香川は 讃岐うどん 愛媛は みかん 徳島は 阿波踊り ですね。 はずれも。 広島は 厳島神社 島根は 出雲大社 鳥取は 鳥取砂丘 岡山は 桃太郎像 青森は ねぶた祭り 秋田は なまはげ 岩手は わんこそば 宮城は 伊達政宗像 福岡は とんこつ 宮崎は マンゴー 佐賀は 吉野ヶ里遺跡 熊本は 熊本城
①西瓜
②青森 秋田 岩手 宮城
③林檎
④桃
解答を表示する
正解:①
解説:正解は 西瓜 です。 西瓜は果物でもあり、野菜でもあり です
①昭和25年
②2013牛
③マンゴー
④2013午
解答を表示する
正解:平成25年
解説:正解は 平成25年 です。 違いはもうわかりますよね?
①早稲田
②江戸
③平成25年
④慶応
解答を表示する
正解:④
解説:正解は 慶応 です。 早稲田に関しては大学だよ
①1ヶ月の家賃が3万円の素朴な家に住んでた
②下級武士だった
③大化
④西南戦争に敗れて処刑した
解答を表示する
正解:④
解説:正解は 西南戦争に敗れて処刑した です。 本当は自殺です。 縁起が悪いですねすいません