クイズの館3 より
テーマ「高校世界史 part1」
この写真は、ある会議を映したものである。この会議が行われた都市はどこ?
ニューヨーク
フィラデルフィア
サンフランシスコ
ワシントン
制限時間:無制限
難易度:
出題数:110人中
正解数:74人
正解率:67.27%
作成者:quizx (ID:12709)
出題No:25095
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
ハンムラビ法典の本文は何条からなる?
①382条
②182条
③ワシントン
④482条
解答を表示する
正解:282条
パクス・モンゴリカとは、モンゴルの何という意味?
①282条
②政治
③平和
④秩序
解答を表示する
正解:③
オスマン帝国で、宗教者として活躍したのが多かったのはどれ?
①トルコ人
②権力
③ギリシャ人
④アラブ人
解答を表示する
正解:④
ハワイ王国最後の国王は誰?
①ユダヤ人
②リリウオカラニ
③カラカウア
④カメハメハ
解答を表示する
正解:②
宗教改革者ではない人物は?
①ウェスレ―
②ルター
③ルソー
④カルバン
解答を表示する
正解:③
ユダヤ史に出てこない人物は?
①ダビデ
②ルナリロ
③アキレス
④モーセ
解答を表示する
正解:③
実際にはなかったのは?
①アブラハム
②バビロン帝国
③スマイル帝国
④アッシリア帝国
解答を表示する
正解:③
中国の王朝名ではないのは?
①清
②唐
③暗
④ペルシャ帝国
解答を表示する
正解:③
キリスト教の聖職者ではないのは?
①明
②メンデル
③ザビエル
④ツヴィングリー
解答を表示する
正解:マゼラン
人類最初の文字はメソポタミア文明で発明された。それはなぜか、理由として適切なのは次のうちどれ?
①被害状況を記録するため
②麦を保存・売買する時に記録するため
③マゼラン
④その日の雨量を記録するため
解答を表示する
正解:②
文字のない時代を何時代という?
①無字時代
②原始時代
③象形時代
④事件が起こった時の記録をするため
解答を表示する
正解:先史時代
ロゼッタ・ストーンの記述に使われいない文字はどれ?
①ヒエログリフ
②先史時代
③デモティック
④ギリシャ文字
解答を表示する
正解:ヒエラティック
人類最初のアルファベットは何文字と呼ばれる?
①フェニキア文字
②ギリシャ文字
③エジプト文字
④ウルク文字
解答を表示する
正解:①
無知である事を知っている点において、知恵者と自認する相手より僅かに優れていると考えた人物は誰?
①ソクラテス
②ヒエラティック
③アリストテレス
④プラトン
解答を表示する
正解:①
古代ローマの国家全体の主権者を指すアルファベット4文字は何?
①ピタゴラス
②SPTR
③SPQR
④SPPR
解答を表示する
正解:③
詩人ユウェナリスが古代ローマ社会の世相を揶揄して詩篇中で使用した表現で、ガス抜きや愚民政策の例えとしてしばしば用いられている言葉は「パンと何」?
①SPSR
②サーカス
③サーキット
④剣闘
解答を表示する
正解:②
五賢帝に属しないのはどれ?
①ハドリアヌス
②トラヤヌス
③コンモドゥス
④競馬
解答を表示する
正解:③
六皇帝のうち、在位期間が最も長いのは誰?
①ゴルディアヌス3世
②ゴルディアヌス2世
③マクシミヌス・トラクス
④ゴルディアヌス1世
解答を表示する
正解:①
ミラノ勅令はコンスタンティヌス1世と誰との連名で発布された?
①ネルウァ
②ガレリウス
③ディオクレティアヌス
④リキニウス
解答を表示する
正解:④
B.C1200年から1000年頃につくられた、神々への賛歌を集めたものは何ヴェーダ?
①サーマ・ヴェーダ
②ヤジュル・ヴェーダ
③テオドシウス1世
④アタルヴァ・ヴェーダ
解答を表示する
正解:リグ・ヴェーダ
ヴァルナ種姓の中で、武士にあたるのはどれ?
①リグ・ヴェーダ
②ヴァイシャ
③シュードラ
④クシャトリヤ
解答を表示する
正解:④
ガウタマ・シッダールタの生まれた国は現在のどこ?
①バラモン
②インド
③カンボジア
④スリランカ
解答を表示する
正解:ネパール
アショーカ王は、マウリヤ朝の第何代の王?
①二代
②三代
③四代
④ネパール
解答を表示する
正解:②
カリンガ戦争が始まったのはアショーカ王の治世何年目?
①12年目
②3年目
③6年目
④初代
解答を表示する
正解:9年目
ミーソン聖域は、何教の聖域?
①ヒンドゥー教
②イスラム教
③キリスト教
④9年目
解答を表示する
正解:①
太鼓腹の人間の身体に 片方の牙の折れた象の頭をもった神で、商業の神・学問の神とされるのは何と呼ばれる?
①仏教
②ドルヴァ
③シヴァ
④ヴァルナ
解答を表示する
正解:ガネーシャ
間違っている記述はどれ?
①ボロブドゥール遺跡はインドにある。
②バガン遺跡はミャンマーにある。
③プランバナン寺院群はインドネシアにある。
④ミーソン遺跡はベトナムにある。
解答を表示する
正解:①
インドの叙事詩『ラーマーヤナ』に登場する、ラーマの妃の名は何?
①シーター
②ガネーシャ
③カウサリヤー
④マンタラー
解答を表示する
正解:①
アユタヤ王朝の創始者は誰?
①ウートーン王
②カートーン王
③スミトラー
④マートーン王
解答を表示する
正解:①
玉石を敷いた上に粘土を棒で突き固めて重ねていく方法などがある、中国の基壇や土壁の施行方法を何という?
①基築
②ムーバーン王
③壁築
④盤築
解答を表示する
正解:版築
登録タグ
世界史
,
歴史
,
クイズ
関連するクイズ・検定
世界遺産検定
鉄道唱歌検定【東海道編、山陽九州編より】
偏差値70の超上級日本史
日本史検定
幕末・新選組検定 (新撰組・壬生浪士組)
世界史検定
歴史検定3級問題
女性の日本史検定
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
新撰組クイズ!
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
★歴史問題★〜中学レベル〜
三国志検定
世界の偉人 写真・肖像画検定
★中学2年【歴史】★
その他のクイズ・検定
★簡単動物クイズ★
超簡単wプロ野球クイズ
一般問題・総合雑学検定
スターウォーズ検定
三国志(横山光輝)人物検定 蜀編
日本の歴史上人物名前当て検定(上級編)
47都道府県クイズ
Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】
ワンピース【クイズ王100問】
戦国武将の肖像画クイズ
江戸幕府(徳川幕府)検定
伊達政宗クイズ
銀河英雄伝説検定 〜将官級〜
安土桃山時代なんでも検定
東方project問題
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★中学2年【歴史】★
より、出題しております。
説明:中2の歴史問題です★
(江戸時代)徳川綱吉が出した令は??
①動類憐みの令
②死類憐みの令
③生類憐みの令
④人類憐みの令
解答を表示する
正解:③
「見返り美人図」を描いた人は??
①俵屋宗達
②歌川広重
③版築
④菱川師宣
解答を表示する
正解:④
風神雷神図屏風を描いた人は??
①俵屋宗達
②歌川広重
③尾形光琳
④菱川師宣
解答を表示する
正解:①
徳川の第8将軍は??
①徳川綱吉
②徳川家光
③徳川家康
④徳川吉宗
解答を表示する
正解:④
公事方御定書という裁判をつくった人物は??
①尾形光琳
②徳川綱吉
③徳川家康
④徳川吉宗
解答を表示する
正解:④
参勤交代の制度を定めた人物は?
①徳川家光
②徳川家康
③徳川吉宗
④徳川綱吉
解答を表示する
正解:①
19世紀はじめに日本の地図をつくった人物は??
①葛飾北斎
②本居宣長
③徳川家光
④伊能忠敬
解答を表示する
正解:④
解体新書を翻訳した人物は??
①杉田玄白
②歌川広重
③杉田玄白
④徳川吉宗
解答を表示する
正解:①
東海道五十三次を描いた人物は??
①歌川広重
②葛飾北斎
③菱川師宣
④徳川家康
解答を表示する
正解:①
さつまいもの栽培を奨励した本は??
①薩摩藩
②さつま書
③甘藷記
④さつまいも書
解答を表示する
正解:③