予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①カール12世
②ピョートル1世
③オットー1世
④グスタフ2世
①ヴァロア朝
②ブルボン朝
③プランタジネット朝
④カペー朝
①ヤン3世
②ニコライ2世
③フェルディナント2世
④フェリペ2世
解答を表示する
正解:フェルナンド2世
解説:フェルディナント2世は三十年戦争時の神聖ローマ皇帝。フェリペ2世はスペインの黄金期の国王。ニコライ2世は日露戦争、ロシア革命時のロシア皇帝。
もう一人のカトリック両王はイザベル1世。
①雷
②銭袋
③東ローマ皇帝
④フェルナンド2世
解答を表示する
正解:②
解説:当時タタールの軛といわれ、ロシアを支配していたキプチャク・ハン国に金で取り入り政敵を抹殺したり、金で土地を買い自らの力を強大にしたためこう呼ばれた。
①カウニッツ
②カヴール
③賢人
④ビスマルク
①チャールズ1世
②メアリ1世
③リチャード3世
④エドワード6世
①ハノーヴァー
②メッテルニヒ
③マインツ
④ベーメン(ボヘミア)
解答を表示する
正解:①
解説:金印勅書は神聖ローマ皇帝カール4世が発布したもので、選帝侯をマインツ・トリアー・ケルンの大司教とプファルツ・ザクセン・ブランデンブルク・ボヘミアの俗界諸侯の七人に定めた。ハノヴァーは1629年に追加された選帝侯で、ここからジョージ1世がイギリスに招かれてハノヴァー朝が成立した。ハノヴァー朝は第一次世界大戦中に、敵国ドイツ風の呼称を嫌ってウィンザー朝と改称され今に至る。
①トリーア
②イヴァン4世→ロマノフ朝
③オットー1世→ザクセン朝
④ウィリアム1世→ノルマン朝
解答を表示する
正解:②
解説:イヴァン4世(雷帝)はリューリク朝
①甥
②従兄弟
③姉の孫
④メアリ1世→テューダー朝
解答を表示する
正解:③
解説:エーリク7世はデンマーク王(兼スウェーデン王、ノルウェー王)。マルグレーテはその摂政として実権を握った。マルグレーテ女王(1世)と呼ばれることもあるが王位には就いていない。
①(本名)シャルル・ルイ=ナポレオン・ボナパルト (関係)甥
②夫
③(本名)フランソワ=ナポレオン・ボナパルト(関係)甥
④(本名)ルイ・フィリップ=ナポレオン・ボナパルト (関係)孫
①マティアス
②フェルディナント
③(本名)ユーグ=ナポレオン・ボナパルト (関係)孫
④オタカル
解答を表示する
正解:①
解説:ハプスブルク家では唯一の王位簒奪。美術品収集や錬金術に没頭していたルドルフ2世は、国政を顧みなかったため、弟に王位を奪われた。ルドルフ2世はケプラーの庇護者として有名。
①ヴィルヘルム2世(ドイツ皇帝)
②ジョージ5世(イギリス国王)
③ウィルヘルミナ(オランダ女王)
④ニコライ2世(ロシア皇帝)
解答を表示する
正解:③
解説:ドイツのヴィルヘルム2世は3B政策を推進しイギリスの覇権に挑戦したが、第一次世界大戦で敗れドイツ革命で国外に亡命した。ロシアのニコライ2世は日露戦争・第一次世界大戦のときの皇帝で、ロシア革命の際に処刑された。ジョージ5世は第一次世界大戦時のイギリス国王。ウィルヘルミナは1890〜1948年までの長期間オランダ女王であった。
①A.ポズナニ B.カジミェシュ3世 C.クラクフ
②A.ポズナニ B.ミエシュコ1世 C.クラクフ
③A.クラクフ B.カジミェシュ3世 C.ポズナニ
④A.クラクフ B.ミエシュコ1世 C.ポズナニ
解答を表示する
正解:①
解説:ミエシュコ1世はピアスト朝の創始者でボレスワフ1世の父。ポーランドの現在の首都はワルシャワ。
①ルイ・フィリップ
②ルイ18世
③アンリ11世
④マルティネス
解答を表示する
正解:シャルル10世
解説:ナポレオンが失脚すると、ウィーン体制下でブルボン朝が復活しルイ18世が即位した。彼の死後はシャルル10世が即位したが、専制政治やアルジェリア遠征により7月革命を誘発し、1830年に退位してフランスにおけるブルボン朝は終焉した。なお、ルイ16世・ルイ18世・シャルル10世は兄弟である。スペインでは今に至るまでブルボン朝が続いている。ルイ・フィリップは7月革命の際にオルレアン家から迎えられた国王。アンリ11世は存在しない。