王朝検定
世界史で習った王朝について復習しましょう
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全14問
受験者
519人
合格者
268人
合格率
51.64%
作成者
虎朧丸虎朧丸 (ID:2175)
[社会]
[世界史(歴史・人物)]
登録タグ
世界史
,
王朝
関連するクイズ・検定
世界史検定
三国志検定
世界の偉人 写真・肖像画検定
世界の歴史上人物名前当て検定(上級編)
歴史 重要年代検定?
ローマ教皇検定
★覚えておこう! 歴史上の重要人物
世界の歴史
ヨーロッパ検定
ヨーロッパ王国検定
ナポレオン・ボナパルト☆マニア検定
第一回歴史検定
ローマ史クイズ?
知っておきたい地歴公民の常識検定
クイズの館3
宗教改革クイズ
WW1クイズ
クイズの館4
人物と業績 古代編
ローマ史検定?
その他のクイズ・検定
世界の鉱物資源の検定
歴史が面白くなる雑学クイズ
第二次世界大戦 ヨーロッパ戦線の検定
世界の国々の歴史検定(スペイン編)
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
世界の国々の歴史検定(イギリス編)
肖像と説明クイズ(世界史・日本史)
世界プロボクシング検定(初級)
フロイト・クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
農耕イラン人がパルティアを倒して建てた国は?
①ウマイヤ朝
②セレウコス朝シリア
③ササン朝ペルシア
④マムルーク朝
解答を表示する
正解:③
ピピンが建てたのは?
①カロリング朝
②パフレヴィ―朝
③アイユーブ朝
④マウリヤ朝
解答を表示する
正解:①
アイユーブ朝が滅ぼしたのは?
①後ウマイヤ朝
②ファーティマ朝
③マルムーク朝
④サーマーン朝
解答を表示する
正解:②
チュニジアにできたシーア派の王朝でエジプトを征服してカイロに都をおいたのは?
①ファーティマ朝
②マムルーク朝
③ブワイフ朝
④サファヴィー朝
解答を表示する
正解:①
セルジューク朝を建てたのは?
①カリフ
②ムアーウィヤ
③ハールーン=アッラシード
④トゥグリル=ベク
解答を表示する
正解:④
マムルーク朝が倒したのは?
①ササン朝ペルシア
②アイユーブ朝
③セルジューク朝
④ウマイヤ朝
解答を表示する
正解:②
ササン朝ペルシアを興したのは?
①アルデシール1世
②シャープール1世
③ピピン
④ホスロー1世
解答を表示する
正解:①
紀元前550年ごろペルシア人が作ったのは?
①セレコウス朝シリア
②アケメネス朝
③アイユーブ朝
④プトレマイオス朝エジプト
解答を表示する
正解:②
カペー朝があったのは?
①ギリシャ
②エジプト
③イタリア
④フランス
解答を表示する
正解:④
サファヴィー朝を建てたのは?
①フラグ
②ピピン
③アッパー1世
④イスマーイール1世
解答を表示する
正解:④
1154年に成立したフランスの西半分を領有していた王朝は?
①セルジューク朝
②プランタジネット朝
③メロウィング朝
④ムワッヒド朝
解答を表示する
正解:②
1077年に成立し、1206年ゴール朝を滅ぼしたのは?
①ホラズム朝
②マムルーク朝
③ブワイフ朝
④サーマン朝
解答を表示する
正解:①
北アフリカの王朝は?
①セルジューク朝
②サイイド朝
③ムラービト朝
④ハルジ―朝
解答を表示する
正解:③
イベリア半島のグラナダを中心としたイスラム政権で、アルハンブラ宮殿を残したことで知られる王朝は?
①ナスル朝
②アイユーブ朝
③ウマイヤ朝
④ガズナ朝
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
ローマ史検定?
より、出題しております。
説明:「ローマ史検定」の続きからユダヤ教まで
没落農民や解放奴隷に土地を貸し与え、そこから農作物を受け取る農場経営法をなんと言う?
①ドミナートゥス
②コロナ―トゥス
③ラティフンディウム
④ソリドゥス
解答を表示する
正解:②
ラティフンディウムの実施が難しくなった理由は?
①戦争捕虜が減り解放奴隷が減った
②戦争捕虜が増え解放奴隷が減った
③戦争奴捕虜が増え解放奴隷が増えた
④戦争捕虜が減り解放奴隷が増えた
解答を表示する
正解:④
貴族らに土地を貸し与えられた没落農民や解放奴隷らを何と言う?
①土地貸与人
②ディオクレティアヌス
③小作
④コロヌス
解答を表示する
正解:④
ローマ帝国を成立させたのは?(番外編)
①ディオクレティアヌス
②カエサル
③アウグストゥス
④コンスタンティヌス
解答を表示する
正解:③
帝国成立から軍人皇帝時代までを(A)政と言い、その後帝国が分裂するまでを(B)政と言う。A,Bに当てはまるのは?
①A:元首,B:専制君主
②A:専制君主,B:元首
③A:帝,B:専制君主
④A:元首,B:帝
解答を表示する
正解:①
ローマの四分割統治が始まったのは誰が即位してから?
①アウグストゥス
②ディオクレティアヌス
③テオドシウス
④コスティニアヌス
解答を表示する
正解:②
330年、どこに遷都した?
①ラヴェンナ
②コンスタンチノープル
③アレクサンドリア
④ローマ
解答を表示する
正解:②
市民の地方への移動による混乱を収拾したのは?
①ディオクレティアヌス
②テオドシウス
③オドアケル
④アウグストゥス
解答を表示する
正解:①
四分割統治崩壊後初めて帝国を統一したのは?
①コスティニアヌス
②コンスタンティヌス
③ディオクレティアヌス
④コンスタンティコスティニディオクレティアヌス=アントニヌス
解答を表示する
正解:②
コンスタンティヌスが取り組んだ財政再建の中で発行された金貨は?
①ソレデス
②ソリドゥス
③ソルディス
④コロヌス
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
ユーピテル
10問
10問
00:00:52
2 位
ららん
5問
5問
00:00:33
3 位
ゆらりん
5問
5問
00:00:43
4 位
S.E.
5問
5問
00:00:59
5 位
なさかなた
5問
4問
00:00:30
6 位
ゲスト
10問
4問
00:08:20