
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
①インノティウス3世 私はハインリヒをあなた(ペテロ)への信仰に縛り付ける。
②インノティウス3世 教皇は全教会の頭であり、全キリスト教徒の父であり教師である。
③ボニファティウス8世 いかなる公会議も教皇の命令によらなければ全体公会議と呼ばれない。
④ボニファティウス8世 教会は、一つの体と一つの頭を持つ。怪物のように二つの頭を持つものではない。
①ヒルデブランドゥス
②フランチェスコ
③ジョヴァンニ
④ロタリオ
①誤謬表
②ウナム・サンクタム
③パーチェム・イン・テリス
④コンスタンティヌス帝の寄進状
①グレゴリウス
②ステファヌス
③フォルモスス
④インノケンティウス
①カヴール(イタリア首相)
②ルイ14世
③ビスマルク(ドイツ宰相)
④メッテルニヒ(オーストリア宰相)
解答を表示する
正解:①
解説:カヴールはヴィットーリオ・エマヌエーレ2世を補佐しイタリア統一を成し遂げた宰相。この際にローマ教皇領を接収したために国王らとともに破門された。ルイ14世は太陽王と呼ばれるブルボン朝最盛期の王でヴェルサイユ宮殿を建設した。ビスマルクはドイツ統一から普墺戦争・普仏戦争でドイツが台頭する時代の宰相で、ベルリン会議を主催するなど国際政治の中心にあった。メッテルニヒはナポレオン戦争後のウィーン体制の中心となったオーストリアの宰相。
①ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチ
②ロレンツォ・デ・メディチ
③ジョヴァンニ・ディ・ビッチ
④コジモ・デ・メディチ
解答を表示する
正解:②
解説:ロレンツォ・デ・メディチはメディチ家の最盛期を築き、豪華王と呼ばれた。レオ10世は贖宥状の販売でルターらに批判を浴びた。ラファエロらの芸術家を保護したことでも知られる。
①パウロ
②トマス
③マタイ
④ペテロ
①司教
②司祭
③修道士
④枢機卿
①コンクラーベ
②セイクラーベ
③ガマンカーイ
④コンマーケ
①バチカン市国
②パリ
③ベルリン
④マドリード