Quizoo くいずー

 明治時代なんでも検定 より
明治時代の出来事・事件や人々の暮らしなど、明治時代のことなら何でも出題します。皆さんのチャンレンジ・出題をお願いします!
 1878年(明治11年)5月14日午前8時30分頃、東京・紀尾井の坂下で石川県士族の島田一良らの6名に襲われて殺害された人物は誰しょうか?
  1. 板垣退助
  2. 大久保利通
  3. 木戸孝允(桂小五郎)
  4. 伊藤博文
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:2487人中
正解数:1614人
正解率:64.9%
作成者:ゼファー (ID:144)
No.出題No:12547
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①東京〜新橋間
②伊藤博文
③新橋〜横浜間
④東京〜浅草間
解答を表示する

正解:③

解説:1872年(明治5年)10月14日、日本で初めて鉄道「新橋〜横浜間」の29kmが開通しました。片道を53分をかけて走ったそうです。ちなみに片道運賃は35銭5厘、現在のお金に換算すると4500円くらいだそうです。

①カエルの肉
②スズメの肉
③大量のワカメと昆布
④マグロの目玉
解答を表示する

正解:①

解説:明治5年(1874年)に出版された「西洋料理指南」という本に書かれているカレーライスのレシピが日本最古といわれています。作り方は現在とあまり変わらないようですが、カエルの肉を鍋に入れると書かれています。ぜひ、お試しを!

①女性が男性の髪を切ってはいけなことだと間違えた
②美容室に行列が出来て大パニックになった
③女性が間違えて髪を伸ばし続けた
④両国〜東京間
解答を表示する

正解:女性が間違えて短い髪型にしてしまった

①東京都千代田区内幸町
②東京都目黒区下目黒
③長野県北佐久郡軽井沢町
④兵庫県芦屋市
解答を表示する

正解:①

①女性が間違えて短い髪型にしてしまった
②当時、流行した飲み物(お酒)のこと
③西洋風の身なり、生活様式をすること(また、その人)
④わんぱく、おてんばで元気な人
解答を表示する

正解:③

解説:「ハイカラ」の語源は、明治時代の男子の服装で流行した高い襟(えり)のシャツに由来します。ちなみに高い襟(えり)を英語でハイカラー(high collar)といいます。意味は西洋風の身なり、生活様式をすること(また、その人)。また新しくオシャレなことを意味します。

①東京−熱海
②日本橋−新橋
③明治になっても、ちょんまげをしている人
④新橋−横浜
解答を表示する

正解:②

解説:馬車鉄道とは、馬が線路の上を走る車を引く鉄道です。1882年(明治15年)6月25日に東京馬車鉄道が開業されました。区間は日本橋−新橋までで運賃が2銭〜3銭と安くかったようです。乗車方法も手を上げて、タクシーのように乗ることができました。しかし、馬の糞尿や餌の問題に加えて、電車が普及したために次第の姿をけしていきました。

①千葉県成田市
②上野−浅草
③神奈川県横浜市中区
④東京都目黒区
解答を表示する

正解:京都府京都市中京区

①あいすくりん
②くりむあいす
③ひやし牛乳
④ミルク氷石
解答を表示する

正解:①

解説:1869年(明治2年)5月9日、町田房蔵が横浜の馬車道通りに「氷水屋」を開業して、国内で初めてのアイスクリーム「あいすくりん」を発売。なんと、1人前の価格は二分(現在:約8,000円)でとても高価なものでした。ちなみに発売を開始した5月9日は現在「アイスクリームの日」となっています。

①水曜日
②日付の下1桁に1と6の付く日 ※但し31日を除く
③休みはなし(定めていない)
④京都府京都市中京区
解答を表示する

正解:②

①日付に5が付く日
②江戸城
③国会議事堂
④鹿鳴館(ろくめいかん)
解答を表示する

正解:④

解説:1884年(明治17年)6月12日、日本最初のバザーは「婦人慈善会」という名で東京・日比谷の鹿鳴館で開かれました。売り物は手工芸品や喫茶、食堂の飲食サービスなどでを行い、3日間の入場者は1万2千人ありました。ちなみに売り上げた8000円(当時の金額)は有志共立東京病院へ全額寄付したそうです。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、伊達政宗クイズより、出題しております。
説明:伊達政宗についてのクイズです
①独眼竜
②東京帝国大学(現:東京大学)
③独眼龍
④独眼流
解答を表示する

正解:①

解説:片目が見えないからです

①右目
②どちらでもない
③どちらも
④左目
解答を表示する

正解:①

解説:政宗は右目が見えません。 なのであだなは独眼竜です

①AB型
②O型
③A型
④片目の龍
解答を表示する

正解:B型

解説:伊達政宗はB型です

①1567年
②1600年
③1568年
④1547年
解答を表示する

正解:①

①1595年
②B型
③1459年
④1596年
解答を表示する

正解:①

①1636年
②1528年
③1625年
④1623年
解答を表示する

正解:①

①30年
②100年
③21年
④20年
解答を表示する

正解:④

①徳川
②1536年
③豊臣
④上杉
解答を表示する

正解:藤次郎

解説:米沢城にて元服。藤次郎政宗と名乗りました

①梵天丸
②藤次郎
③犬千代
④独眼竜
解答を表示する

正解:①

①応仁の乱
②虎千代
③人取橋の戦い
④関ヶ原の戦い
解答を表示する

正解:③

①竹に雀
②川中島の戦い
③六文銭
④竹に対い雀
解答を表示する

正解:①

解説:竹に雀のほかにも竪三つ引両 ・九曜などがありますが、 もっとも伊達政宗が使ったとして有名なのは、竹に雀です。

①緑内障
②笹丸に飛び雀
③天然痘
④白内障
解答を表示する

正解:③