天皇クイズ
過去の天皇に関するクイズです。できるはず。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全14問
受験者
1271人
合格者
761人
合格率
59.87%
作成者
Koma7 (ID:11480)
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
天皇
,
日本史
,
日本
関連するクイズ・検定
偏差値70の超上級日本史
日本総理大臣検定
伊達政宗クイズ
戦国武将の肖像画クイズ
坂本龍馬検定
日本史検定
桶狭間の戦い検定
日清・日露戦争クイズ
戦国時代検定
日本の名城検定
関ヶ原の戦い検定
日本の歴史上人物名前当て検定(上級編)
江戸時代なんでも検定
平安時代なんでも検定
幕末・新選組検定 (新撰組・壬生浪士組)
安土桃山時代なんでも検定
武田信玄検定
室町時代なんでも検定
縄文時代なんでも検定
★はじめからの日本史? 旧石器と縄文
その他のクイズ・検定
日本の47都道府県クイズ(レベル:簡単)
この市、何都道府県クイズ
日本有名都市クイズ
日本酒検定
香川県 ご当地検定
近畿地方クイズ
日本の鉄道網クイズ
都道府県の地名問題合格率12%以下!?
焼きたて!!ジャぱん検定。
日本の旧国名クイズ?
戦国検定〜姫編〜
日本の山クイズ
愚問!都市の写真と説明クイズ(日本)
★中学で習う公民クイズ★
絶対にできない都道府県クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
第一代天皇は誰
①真義天皇
②神武天皇
③崇神天皇
④心無天皇
解答を表示する
正解:②
食人の趣味があったとされる天皇は何代目
①1
②3
③6
④2
解答を表示する
正解:④
生物学を専攻していた天皇はだれでしょう?
①昭和天皇
②明治天皇
③平成天皇
④大正天皇
解答を表示する
正解:①
現在の今上天皇の諱(いみな)は?
①明仁
②睦仁
③裕仁
④嘉仁
解答を表示する
正解:①
天皇在位期間が最長(62年)の天皇は?
①昭和天皇
②明治天皇
③光格天皇
④後土御門天皇
解答を表示する
正解:①
天皇在位期間が短い天皇は第85代仲恭天皇、在位期間は。
①2年
②2ヶ月
③6ヶ月
④1年6ヶ月
解答を表示する
正解:②
歴代天皇の数は?
①118代121人
②127代128人
③125代123人
④120代120人
解答を表示する
正解:③
年少で即位した天皇は第79代六條天皇、数え年何歳で即位?
①8歳
②20歳
③2歳
④12歳
解答を表示する
正解:③
天皇に準づる立場の人で、日本書紀に「豊聡耳法大王」と記されるのはだれ?
①蘇我馬子
②聖徳太子
③菅原道真
④足利尊氏
解答を表示する
正解:②
現在の今上天皇の即位年齢は高齢で即位の2番ですが、何歳で即位した?
①60歳
②50歳
③65歳
④55歳
解答を表示する
正解:④
天皇の起源は伊勢神宮に祀られている、神の名は?
①天照大御神
②大国主命
③東照大権現
④伊邪那岐尊
解答を表示する
正解:①
皇太子の諱(いみな)は「徳仁」です、なんと読む?
①とくひと
②あきひと
③のりひと
④なるひと
解答を表示する
正解:④
今上天皇の心温まるエピソード、美智子様との出会いをなんと言う?
①オックスフォードのロマンス
②テニスコートのロマンス
③稲村ガ崎のロマンス
④白百合のロマンス
解答を表示する
正解:②
今上天皇の心温まるエピソード、ご結婚25周年会見で天皇は美智子様に努力賞、美智子様は天皇に感謝状とお答えになった。ご結婚50周年会見でのお二人共通のお答えは?
①優秀賞
②敢闘賞
③努力賞
④感謝状
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
★はじめからの日本史? 旧石器と縄文
より、出題しております。
説明:日本史のおさらいです。○に1文字入れる形にしました。簡単ですので,ぜひお試しあれ。
(1)約200万年前から約1万年前までの地質時代。 ○新世
①光
②後
③超
④更
解答を表示する
正解:④
(2)ドイツ人地質学者にちなんで命名された南方系の象。 ナ○マン象
①キ
②リ
③ウ
④メ
解答を表示する
正解:③
(3)兵庫県の西八木海岸で発見された人類腰骨。 明○人骨
①石
②砂
③岩
④木
解答を表示する
正解:①
(4)全身骨格で発見されている沖縄県の化石人骨。 ○川人
①里
②河
③港
④湾
解答を表示する
正解:③
(5)1946年,群馬県で旧石器時代の遺跡を発見した人。 ○沢忠洋
①愛
②相
③会
④合
解答を表示する
正解:②
(6)日本で旧石器文化の存在が初めて認められた群馬県の遺跡。 岩○遺跡
①田
②店
③有
④宿
解答を表示する
正解:④
(7)更新世末期に火山灰で形成された,関東地方に広く分布する地層。 関東○ーム層
①ア
②ロ
③シ
④オ
解答を表示する
正解:②
(8)木の柄に数個はめ込んで使用する小さめの石器 ○石器
①小
②大
③太
④細
解答を表示する
正解:④
(9)約1万年前から現在にいたる地質年代 ○新世
①超
②観
③間
④完
解答を表示する
正解:④
(10)1877年,大森貝塚を発見・発掘したアメリカ人動物学者 モー○
①ス
②ヌ
③ル
④ツ
解答を表示する
正解:①
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:15
2 位
ニーチェ
10問
10問
00:00:25
3 位
勉強ロボ
10問
10問
00:00:26
4 位
山川海空谷緑
10問
10問
00:00:26
5 位
てんびん
10問
10問
00:00:28
6 位
イサンテマン
10問
10問
00:00:29
7 位
緑プリキュア
10問
10問
00:00:30
8 位
昭ちゃん
10問
10問
00:00:31
9 位
くー
10問
10問
00:00:32
10 位
ta−kun
10問
10問
00:00:32
11 位
えぞももんが
10問
10問
00:00:33
12 位
イプイテマツ
10問
10問
00:00:34
13 位
イノッチひろ
10問
10問
00:00:40
14 位
ノンちゃん
10問
10問
00:00:45
15 位
ながお
10問
10問
00:00:49
16 位
リンタ883
10問
10問
00:00:49
17 位
とり天&スパ
10問
10問
00:01:06
18 位
カリマンタン
10問
10問
00:02:30
19 位
スエキチ
10問
9問
00:00:31
20 位
もとし
10問
9問
00:01:35