
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:取り札を並べるには、決まり字がわかってないとなりません。札を並べないと、かるたになりません。基礎の中でも本当の基礎です。取り札を出題します(100首から)。決まり字を選んでください。
①ゆくへもしらぬ こひのみちかな
②さ
③め
④せ
解答を表示する
正解:②
解説:さびしさに やどをたちいでて ながむれば
①なにし
②む
③やまざ
④め
解答を表示する
正解:す
解説:すみのえの きしによるなみ よるさへや
①せ
②す
③かぜを
④みかの
解答を表示する
正解:①
解説:せをはやみ いはにせかるる たきがはの
①ふ
②あらし
③わかそ
④ゆふ
解答を表示する
正解:①
解説:ふくからに あきのくさきの しをるれば
①うか
②め
③ほ
④きり
解答を表示する
正解:③
解説:ほととぎす なきつるかたを ながむれば
①さ
②む
③ありあ
④せ
解答を表示する
正解:②
解説:むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに
①なつ
②いまこ
③め
④ふ
解答を表示する
正解:③
解説:めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに
①ありあ
②あけ
③あひ
④こころに
解答を表示する
正解:②
解説:あけぬれば くるるものとは しりながら
①きみがため を
②あし
③あひ
④あけ
解答を表示する
正解:②
解説:あしびきの やまどりのをの しだりをの
①あし
②あひ
③もも
④あけ
解答を表示する
正解:②
解説:あひみての のちのこころに くらぶれば
①いに
②もろ
③あし
④いまこ
解答を表示する
正解:①
解説:いにしへの ならのみやこの やへざくら
①うか
②あらし
③うら
④ふ
解答を表示する
正解:①
解説:うかりける ひとをはつせの やまおろしよ
①はるの
②うか
③おも
④いまは
解答を表示する
正解:うら
解説:うらみわび ほさぬそでだに あるものを
①をぐ
②おく
③うら
④おと
解答を表示する
正解:②
解説:おくやまに もみぢふみわけ なくしかの
①わかそ
②おも
③おと
④おく
解答を表示する
正解:③
解説:おとにきく たかしのはまの あだなみは
①ながら
②うら
③おも
④おも
解答を表示する
正解:③
解説:おもひわび さてもいのちは あるものを
①をぐ
②あらざ
③この
④なげけ
解答を表示する
正解:①
解説:をぐらやま みねのもみぢば こころあらば
①かぜそ
②みかき
③おく
④かさ
解答を表示する
正解:かく
解説:かくとだに えやはいぶきの さしもぐさ
①かく
②こころあ
③かく
④たま
解答を表示する
正解:かさ
解説:かささぎの わたせるはしに おくしもの
①かさ
②みよ
③ほ
④きり
解答を表示する
正解:④
解説:きりぎりす なくやしもよの さむしろに
①こひ
②この
③こぬ
④きみがため は
解答を表示する
正解:③
解説:こぬひとを まつほのうらの ゆふなぎに
①これ
②この
③をぐ
④こぬ
解答を表示する
正解:②
解説:このたびは ぬさもとりあへず たむけやま
①あらし
②なにし
③この
④しの
解答を表示する
正解:こひ
解説:こひすてふ わがなはまだき たちにけり
①こひ
②この
③これ
④こひ
解答を表示する
正解:③
解説:これやこの ゆくもかへるも わかれては
①しの
②あきか
③こぬ
④こひ
解答を表示する
正解:①
解説:しのぶれど いろにいでにけり わがこひは
①しら
②ゆふ
③しの
④しら
解答を表示する
正解:①
解説:しらつゆに かぜのふきしく あきののは
①ありま
②たき
③たれ
④たか
解答を表示する
正解:④
解説:たかさごの をのへのさくら さきにけり
①つき
②たち
③たか
④たち
解答を表示する
正解:たき
解説:たきのおとは たえてひさしく なりぬれど
①たご
②たか
③たれ
④たき
解答を表示する
正解:①
解説:たごのうらに うちいでてみれば しろたへの
①たれ
②たか
③たち
④たき
解答を表示する
正解:③
解説:たちわかれ いなぱのやまの みねにおふる