Quizoo くいずー

 日本の飯 検定 より
郷土料理を含め、日常的に食されている日本の様々な飯(めし・はん)について、当てはまるものを選んでいただくクイズです。
 「○○○飯」 当てはまるのは?
  1. 卯の花
  2. 宇の花
  3. 卵の花
  4. 雨の花
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:21人中
正解数:15人
正解率:71.43%
作成者:T.M. (ID:10335)
No.出題No:12816
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①宇の花
②紫
③灰
④青
解答を表示する

正解:赤

解説:「赤飯(せきはん)」ですね。

①赤
②メカ
③シカ
④イカ
解答を表示する

正解:④

解説:「烏賊めし」はもともと北海道渡島地方の郷土料理だったようです。

①どこ
②たこ
③むこ
④そこ
解答を表示する

正解:②

解説:「蛸めし」ですね。

①サカ
②鎌
③構
④釜
解答を表示する

正解:④

①窯
②わっぱ
③とっぱ
④らっぱ
解答を表示する

正解:②

①鯱
②鱶
③鯛
④鰐
解答を表示する

正解:③

①五目
②せっぱ
③四目
④六目
解答を表示する

正解:①

①たに
②やに
③きに
④かに
解答を表示する

正解:④

解説:「蟹めし」ですね。

①おに
②わに
③うに
④三目
解答を表示する

正解:③

解説:「雲丹めし」ですね。

①よぎり
②さぎり
③にぎり
④あに
解答を表示する

正解:③

①サシ
②サバ
③サカ
④サラ
解答を表示する

正解:②

解説:「鯖めし」ですね。

①イケ
②イシ
③イタ
④イト
解答を表示する

正解:③

解説:イタリア料理のことですね。

①深井
②深田
③深山
④にんき
解答を表示する

正解:深川

解説:東京の深川が名前の由来です。アサリなどの貝をふんだんにつかった飯料理ですね。

①きのこ
②あのこ
③このこ
④そのこ
解答を表示する

正解:①

①砂
②深川
③査
④草
解答を表示する

正解:茶

解説:醤油などを用いた、「茶色い飯」のことですね。

①たけのこ
②たけやぶ
③たけうま
④たけした
解答を表示する

正解:①

解説:「筍飯」ですね。

①茶
②栗
③繰
④票
解答を表示する

正解:②

①標
②すず
③すな
④すみ
解答を表示する

正解:すし

解説:お酢を使った、伝統的な飯ですね。

①すし
②粟
③沫
④票
解答を表示する

正解:②

解説:粟(あわ)を混ぜて炊いたご飯のことですね。

①麦
②泡
③薄
④莫
解答を表示する

正解:①

解説:麦を混ぜて炊いたご飯のことですね。

①秋
②稗
③表
④秩
解答を表示する

正解:②

解説:稗(ひえ)を混ぜて炊いたご飯のことですね。

①鰐
②漁
③株
④魚
解答を表示する

正解:④

①はか
②はじ
③はな
④薊
解答を表示する

正解:はす

解説:蓮の葉を用いた飯料理ですね。

①焦げ
②はす
③漕げ
④濃げ
解答を表示する

正解:①

解説:いわゆる「お焦げ」のことですね。

①百
②泊
③白
④扱げ
解答を表示する

正解:③

解説:普通の白米で炊いたご飯のことですね。

①浅
②朝
③伯
④晁
解答を表示する

正解:②

①麻
②昼
③蛭
④蒜
解答を表示する

正解:②

①名
②多
③有
④忠
解答を表示する

正解:夕

①豌
②頭
③夕
④豆
解答を表示する

正解:④

①孤
②爪
③弧
④菽
解答を表示する

正解:狐

解説:「油揚げ」を用いた飯料理ですね。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、★中学で習う公民クイズ★より、出題しております。
説明:テストによく出る問題です!
①電気がまの発売
②東海道新幹線の開通
③海外旅行の自由化
④電子レンジの普及
解答を表示する

正解:④

①不安定になる
②変わらない
③上がる
④下がる
解答を表示する

正解:④

①アジア
②狐
③北アメリカ
④ヨーロッパ
解答を表示する

正解:①

①グローバル化
②IT化
③アフリカ
④有理化
解答を表示する

正解:①

①化学変化
②韓国・朝鮮
③フィリピン
④ブラジル
解答を表示する

正解:②

①多文化社会
②中国
③高文化社会
④増文化社会
解答を表示する

正解:①

①NPO
②GHQ
③NGO
④国際文化社会
解答を表示する

正解:③

①3Cが注目の的
②QPO
③JR発足
④宅配便開始
解答を表示する

正解:①

①耐久性財
②耐久消費財
③携帯電話普及
④耐久最高財
解答を表示する

正解:②

①白黒テレビ
②パソコン
③洗濯機
④冷蔵庫
解答を表示する

正解:②

解説:当て「はまらない」ものです。