ノーベル文学賞1911年から1923年問題クイズ
著作等からノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全12問
受験者
141人
合格者
124人
合格率
87.94%
作成者
ぱぬ (ID:20659)
[国語]
[文学・作品]
登録タグ
ノーベル賞
,
文学
,
ノーベル文学賞
,
文学賞
,
人名
関連するクイズ・検定
文学作品作者当てクイズ
文学史検定(近現代日本編)
ノーベル賞
ノーベル平和賞・団体受賞
ノーベル生理学・医学賞1956から1960年問題
ノーベル生理学・医学賞1966から1970年問題
文学史検定(海外文学編)
ノーベル生理学・医学賞1971から1975年問題
日本文学QUIZ
辞世の句クイズ
芥川賞・直木賞作品検定
戦後の主な文学作品検定
作家等(文学者)の名前の読み方検定
島崎藤村クイズ
ノーベル文学賞1901年から1910年問題
文学者アナグラムで作品当てクイズ
文学作品題名当てクイズ
松尾芭蕉俳句クイズ
映画・小説の所縁の地 Vol.2
小林一茶クイズ
その他のクイズ・検定
文学史検定(前近代日本編)
古語検定
プロレス検定 入門編
現代作家と作品
人名クイズ
文学名前当てクイズ
人名&地名 意味由来クイズ
ヨーロッパ人名翻訳クイズ1
ロベルト・コッホ雑学クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
ベルギー象徴主義の詩人、詩集『温室』、戯曲『モンナヴァンナ』『青い鳥』
①1921/アナトール・フランス
②1911/モーリス・メーテルリンク
③1914/受賞者なし
④1915/ロマン・ロラン
解答を表示する
正解:②
戯曲:『織匠』(しょくしょう)『ビーバーの毛皮』『ハンネレの昇天』『沈鐘』(ちんしょう)
①1917/ヘンリク・ポントピダン
②1912/ゲアハルト・ハウプトマン
③1913/ラビンドラナート・タゴール
④1916/ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム
解答を表示する
正解:②
インドの詩人、思想家、作曲家。詩聖(グゥルゥデーウ)として尊敬されている。詩集『ギタンジャリ』アジア人初のノーベル賞
①1913/ラビンドラナート・タゴール
②1922/ハシント・ベナベンテ
③1918/受賞者なし
④1917/ヘンリク・ポントピダン
解答を表示する
正解:①
『ベートーヴェンの生涯』『ジャン・クリストフ』
①1912/ゲアハルト・ハウプトマン
②1915/ロマン・ロラン
③1919/カール・シュピッテラー
④1923/ウィリアム・バトラー・イェイツ
解答を表示する
正解:②
処女詩集『巡礼と放浪の歳月』、自伝的小説『ハンス・アリエーヌス』
①1916/ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム
②1919/カール・シュピッテラー
③1911/モーリス・メーテルリンク
④1923/ウィリアム・バトラー・イェイツ
解答を表示する
正解:①
半自伝的小説『ドイツの見習い』(直訳)、恋愛小説『ミル』(直訳)
①1919/カール・シュピッテラー
②1917/ヘンリク・ポントピダン
③1917/カール・ギェレルプ
④1916/ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム
解答を表示する
正解:③
デビュー作 小説『教会の舟』、代表作 小説『約束の土地』
①1919/カール・シュピッテラー
②1917/カール・ギェレルプ
③1917/ヘンリク・ポントピダン
④1914/受賞者なし
解答を表示する
正解:③
叙事詩「オリュンピアの春」/詩「少女嫌ひ」、「イマーゴー」
①1916/ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム
②1917/カール・ギェレルプ
③1917/ヘンリク・ポントピダン
④1919/カール・シュピッテラー
解答を表示する
正解:④
小説『土の恵み』でノーベル賞、『飢え』(ベストセラー)、長編小説『秘儀』、恋愛小説『ヴィクトリア』で名声
①1913/ラビンドラナート・タゴール
②1922/ハシント・ベナベンテ
③1917/ヘンリク・ポントピダン
④1920/クヌート・ハムスン
解答を表示する
正解:④
小説:『シルヴェストル・ボナールの罪』『舞姫タイス』『赤い百合』『神々は渇く』//社会評論:『エピクロスの園』
①1921/アナトール・フランス
②1915/ロマン・ロラン
③1918/受賞者なし
④1920/クヌート・ハムスン
解答を表示する
正解:①
「既得権益」「秋のバラ」「海の上を飛んだ蝶」(直訳)
①1922/ハシント・ベナベンテ
②1919/カール・シュピッテラー
③1916/ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム
④1923/ウィリアム・バトラー・イェイツ
解答を表示する
正解:①
日本の能に影響をうけ執筆した戯曲『鷹の井戸』、/戯曲『キャスリーン伯爵夫人』/抒情詩「湖の島イニスフリー」
①1921/アナトール・フランス
②1923/ウィリアム・バトラー・イェイツ
③1915/ロマン・ロラン
④1911/モーリス・メーテルリンク
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
小林一茶クイズ
より、出題しております。
説明:小林一茶の俳句に関する問題です。
やせ(○○○)まけるな一茶これにあり
①狐
②狸
③蛙
④小猿
解答を表示する
正解:③
○○をとってくれろと泣く子かな
①満月
②新月
③半月
④名月
解答を表示する
正解:④
信濃では月と仏とおらが○○(作者は一茶でない可能性も大)
①そば
②こめ
③むぎ
④ひえ
解答を表示する
正解:①
やれ打つな○○が手をすり足をする
①蛸
②猿
③蝿
④鹿
解答を表示する
正解:③
解説:それ、蝿を打ち殺してはいけない。よく見ると、手をすり合わせて命乞いをしているではないか。
湖を一寸泳ぎし○○○
①やせがえる
②げんごろう
③いなごかな
④あめんぼう
解答を表示する
正解:③
われと来て遊べや親のない○○○
①雀
②仔馬
③蛙
④子供
解答を表示する
正解:①
梅が香やどなたが来ても○○茶碗
①たす
②かけ
③ひく
④われ
解答を表示する
正解:②
解説:欠け茶碗
雀の子そこのけそこのけ○○が通る
①領主
②殿様
③お馬
④車
解答を表示する
正解:③
秋風に歩いて逃げる(○○○)かな
①蜻蛉
②蛙
③蝗
④蛍
解答を表示する
正解:④
これがまあ終(つひ)の栖(すみか)か○五尺
①雪
②家
③軒
④夢
解答を表示する
正解:①
人里に植れば曲る○○哉
①胡瓜
②野菊
③土筆
④菜種
解答を表示する
正解:②
かたつむりそろそろ登れ○○○
①紫陽花に
②八ヶ岳
③富士の山
④丘の上
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:17
2 位
ぱぬ
10問
10問
00:02:07