秘湯・名湯クイズ
秘湯・迷(?)湯の所在地4択クイズです。地理に興味のある方 是非チャレンジを(^0_0^)
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全30問
受験者
386人
合格者
204人
合格率
52.85%
作成者
REBORN (ID:17541)
[社会]
[雑学・ノンジャンル]
登録タグ
地理
,
温泉
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
未承認国家の正式国名クイズ
日本の旧国名クイズ
愚問!都市の写真と説明クイズ(日本)
地理検定 超難問
東京23区問題
人口が最も多い都市検定
観光地の場所検定
総合旅行業務取扱管理者国内旅行実務
世界地理クイズ
世界の言語クイズ!
地理検定。(地図帳)
世界の国々 簡単クイズ
日本の旧国名クイズ?
全国市町村名あてクイズ
難しい地名クイズ
世界の言語クイズ
大分県検定
中学地理問題
地理・歴史総合問題
その他のクイズ・検定
日本有名都市クイズ
この市、何都道府県クイズ
一般常識〜日本三大クイズ〜
アメリカ検定
★イギリスクイズ★
世界有名都市クイズ?
47都道府県検定?
国旗クイズ?!
首都あて?
東京23区問題区問題
スリランカ検定
アイルランド検定
おまつりクイズ
ルーマニア検定
★世界のすがたクイズ★
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
登川温泉⇒高原に立地
①岩手県
②鹿児島県
③長野県
④北海道
解答を表示する
正解:④
酸ヶ湯温泉⇒硫黄泉で混浴有り
①山形県
②岩手県
③秋田県
④青森県
解答を表示する
正解:④
夏油温泉⇒河畔の露天風呂
①鳥取県
②岩手県
③福島県
④山形県
解答を表示する
正解:②
田沢温泉⇒山中の湯治場
①秋田県
②長野県
③富山県
④青森県
解答を表示する
正解:②
寸又峡温泉⇒山中の温泉地
①山梨県
②群馬県
③長野県
④静岡県
解答を表示する
正解:④
九頭竜温泉⇒渓流沿いの温泉
①山梨県
②福井県
③石川県
④富山県
解答を表示する
正解:②
池田ラジウム温泉⇒日本一のラジウム含有量
①鳥取県
②島根県
③長野県
④岐阜県
解答を表示する
正解:②
小藪温泉⇒山里の一軒宿
①愛媛県
②宮崎県
③青森県
④岐阜県
解答を表示する
正解:①
寒の地獄温泉⇒冷泉浴の一軒宿
①大分県
②沖縄県
③徳島県
④福島県
解答を表示する
正解:①
べふ峡温泉⇒渓流沿いの一軒宿
①北海道
②高知県
③山梨県
④大分県
解答を表示する
正解:②
白鳥温泉⇒山中腹に立地
①青森県
②新潟県
③宮崎県
④北海道
解答を表示する
正解:③
湯の峰温泉⇒日本最古の温泉
①和歌山県
②兵庫県
③岐阜県
④岡山県
解答を表示する
正解:①
白骨温泉⇒標高1400mの名湯
①北海道
②岐阜県
③山形県
④長野県
解答を表示する
正解:④
天狗温泉⇒オレンジ色の湯
①岩手県
②長野県
③鳥取県
④大分県
解答を表示する
正解:②
地獄谷温泉⇒野猿と混浴
①長野県
②栃木県
③青森県
④大分県
解答を表示する
正解:①
万座温泉⇒標高1800mに立地
①富山県
②群馬県
③愛媛県
④沖縄県
解答を表示する
正解:②
弁天鉱泉⇒海岸の一軒宿
①沖縄県
②長崎県
③高知県
④千葉県
解答を表示する
正解:④
ほったらかし温泉⇒アルカリ性単純泉
①山口県
②山梨県
③鹿児島県
④茨城県
解答を表示する
正解:②
やまと天目山温泉⇒強アルカリ性泉
①島根県
②静岡県
③山梨県
④新潟県
解答を表示する
正解:③
肘折温泉⇒山中の湯治場
①山形県
②北海道
③徳島県
④岐阜県
解答を表示する
正解:①
赤滝鉱泉⇒谷底の一軒宿
①岐阜県
②新潟県
③栃木県
④徳島県
解答を表示する
正解:③
二股ラジウム温泉⇒石灰質のドーム
①香川県
②山口県
③富山県
④北海道
解答を表示する
正解:④
後生掛温泉⇒箱蒸し・泥風呂
①福井県
②秋田県
③栃木県
④石川県
解答を表示する
正解:②
下島温泉⇒サイダー泉
①鳥取県
②大分県
③群馬県
④岐阜県
解答を表示する
正解:④
足付温泉⇒離島の海中温泉
①鹿児島県
②東京都
③長崎県
④北海道
解答を表示する
正解:②
鉛温泉⇒立ったまま入浴
①高知県
②長野県
③石川県
④岩手県
解答を表示する
正解:④
玉川温泉⇒日本一の強酸性泉
①富山県
②愛媛県
③大分県
④秋田県
解答を表示する
正解:④
湯西川温泉⇒平家落人の里
①徳島県
②山口県
③熊本県
④栃木県
解答を表示する
正解:④
鉄輪温泉⇒地獄蒸し料理
①静岡県
②北海道
③山梨県
④大分県
解答を表示する
正解:④
湯平温泉⇒温泉郷の奥座敷
①大分県
②北海道
③山梨県
④兵庫県
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
地理・歴史総合問題
より、出題しております。
説明:地理と歴史の問題を出します。間違っていてもご了承ください。
次のうち豊臣秀吉が行ったものではないものはどれか答えよ。
①大阪城の建設
②刀狩
③太閤検地
④楽市・楽座
解答を表示する
正解:④
白村江の戦いで敗戦したのは次のうちどこか。
①任那
②高句麗
③新羅
④百済
解答を表示する
正解:④
遣唐使を廃止をしたのはだれか。
①菅原道真
②鑑真
③藤原道長
④桓武天皇
解答を表示する
正解:①
なぜ、建武の新政は2年で廃止されたのか答えよ。
①後醍醐天皇がこの政治は失敗と考えたから
②天皇より武士中心の政治だったから
③武士より天皇中心の政治だったから
④元寇以来の政局不安などで悪党が活動し始めたから
解答を表示する
正解:③
第1次世界大戦でドイツの敗戦により結ばれた条約は何か。
①ベルサイユ条約
②下関条約
③ポツダム条約
④ポーツマス条約
解答を表示する
正解:①
1972年、沖縄返還により占領は終わったものの基地はまだ残っている。現在残っている基地は沖縄の領土の何パーセントか。
①約10%
②約20%
③約15%
④約25%
解答を表示する
正解:②
促成栽培が盛んな平野はどこか。
①濃尾平野
②宮崎平野
③関東平野
④筑紫平野
解答を表示する
正解:②
日本で雨の少ない地方を答えよ。
①瀬戸内
②北海道
③中央高地
④北東北
解答を表示する
正解:①
台湾や韓国、シンガポールなどが属している組織は何か。
①ASEAN
②アジアNIES
③OPEC
④APEC
解答を表示する
正解:②
アメリカ合衆国の自動車工業が盛んな場所はどこか?
①ニューオーリンズ
②サンベルト
③ピッツバーグ
④シリコンバレー
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:18
2 位
てっつん
10問
10問
00:00:27
3 位
ta−kun
10問
9問
00:00:52
4 位
@前の前
10問
9問
00:01:26
5 位
ノンちゃん
10問
7問
00:01:25
6 位
PERU
10問
6問
00:01:12
7 位
??
10問
6問
00:01:18
8 位
ねこです
5問
5問
00:01:01
9 位
ken610
5問
5問
00:01:09
10 位
boosam
10問
3問
00:01:44