正解:①
解説:国の滅亡を嘆くこと。
正解:④
解説:徳の備わった人。また、すぐれた詩文のたとえ。
正解:③
解説:孤独で訪れる人もなく、寂しいさまをいう。
正解:③
解説:虹のように美しい裳(も)と羽衣(はごろも)。天人や仙女などの着る衣。また唐の玄宗が、夢の中で見た天上の月宮殿での天人の舞楽にならって作ったと伝えられる楽曲。
正解:②
解説:絶世の美女のたとえ。女性に罪はなくても、その美しさゆえ人心を惑わすことになり、国や城を傾け滅ぼすことを表わす。
正解:②
解説:世をおさめ、民をすくう。経国済民。経済という言葉のもと。 political economyを経済と翻訳したのは福澤諭吉とのこと。
正解:②
解説:聖人や賢人が、世に現れるめでたい予兆。瑞兆の星と聖天子の到来を意味する鳳凰。景星鳳皇。
正解:④
解説:世間の片隅にいて、浮世任せの暮らしをすること。
正解:②
解説:独りぼっちで孤独なこと。独り身で助けてくれる人のいないこと。
正解:①
解説:天を敬い人を愛すること。
正解:②
解説:曖昧模糊「はっきりせず、ぼんやりしているさま」
正解:②
解説:悪因悪果「悪い行為には、必ず悪い結果や報いがあること」
正解:④
解説:悪衣悪食「質素で粗末な着物や食べ物」
正解:①
解説:悪事千里「悪い行為や評判は、またたくまに世間に知れ渡ること」
正解:④
解説:悪戦苦闘「困難な状況の中で、苦しみながら努力すること」
正解:③
解説:悪口雑言「口汚なく、思う存分悪口を言うこと」
正解:①
解説:阿鼻叫喚「非常な辛苦の中で交換し、救いを求めるさま」
正解:①
解説:暗中模索「手がかりのないまま、あれこれとやってみること」
正解:②
解説:哀哀父母「子を生み育てて苦労を重ねてくれた父母」
正解:③
解説:暗中飛躍「ひそかに画策して、活躍すること」