正解:④
解説:一筋の帯のような狭い川・海。その狭い川や海峡をへだてて近接していること。
正解:②
解説:何事にも自分の意見を一言しなければ気のすまぬ性質の人。
正解:①
解説:持病が一つくらいある方が、無病の人よりも健康に注意し、かえって長生きできるということ。
正解:③
解説:事の始めから終りまで。顛末。一伍一什。
正解:①
解説:一味の者を一度に捕えつくすこと。
正解:①
解説:ひと目見てよくわかること。
正解:②
解説:?陰がきわまって陽がかえってくること。陰暦11月または冬至の称。?冬が去り春が来ること。?悪い事ばかりあったのがようやく回復して善い方に向いてくること。
正解:①
解説:?死後、ともに極楽に往生して、同一の蓮華に身を托すること。 ?善くても悪くても行動・運命をともにすること。
正解:④
正解:②
解説:一息に文章などを作りあげること。また、物事を一気になしとげること。
正解:④
解説:曖昧模糊「はっきりせず、ぼんやりしているさま」
正解:②
解説:悪因悪果「悪い行為には、必ず悪い結果や報いがあること」
正解:②
解説:悪衣悪食「質素で粗末な着物や食べ物」
正解:①
解説:悪事千里「悪い行為や評判は、またたくまに世間に知れ渡ること」
正解:④
解説:悪戦苦闘「困難な状況の中で、苦しみながら努力すること」
正解:④
解説:悪口雑言「口汚なく、思う存分悪口を言うこと」
正解:③
解説:阿鼻叫喚「非常な辛苦の中で交換し、救いを求めるさま」
正解:④
解説:暗中模索「手がかりのないまま、あれこれとやってみること」
正解:④
解説:哀哀父母「子を生み育てて苦労を重ねてくれた父母」
正解:③
解説:暗中飛躍「ひそかに画策して、活躍すること」