二進法掛け算検定
二進法による掛け算問題です。慣れれば簡単です。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全25問
受験者
297人
合格者
244人
合格率
82.15%
作成者
えぞももんが (ID:11681)
[算数]
[計算問題]
登録タグ
二進法
,
計算
,
掛け算
関連するクイズ・検定
おつりはいくらテスト
satyの連想ゲーム?
公式・方程式検定
クイック掛け算検定
クイック足し算検定
クイック引き算検定
けーさんけんてー
全問正解間違いなしクイズ
クイック割り算検定
中1で習う数学 その一
簡単な算数
計算&算数クイズ
クイックマイナス算
算数トレーニング(小学生)
計算検定10級(小1レベル)
クイズ計算2単純!
計算検定(激ムズ)
クイズ計算3 簡単に!
簡単な計算
計算検定
その他のクイズ・検定
掛け算検定。
四則記号
素因数分解検定
くいっく九九検定
数学3級検定
2進数の四則演算
小学2年 掛け算検定
クイズ計算
掛け算九九
同じ数字の掛け算〈二乗〉
クイズ計算4_10台同士のみ!
中1で習う数学 その二
クイズ計算5_100超近辺掛け算
しそくえんざん
九九検定81題 順番
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
『11×11=』はいくつ?
①1011
②1001
③1111
④1010
解答を表示する
正解:②
『1×1=』はいくつ
①10
②11
③0
④1
解答を表示する
正解:④
『10×11=』はいくつ?
①1010
②100
③110
④1100
解答を表示する
正解:③
『100×100=』はいくつ?
①100
②1100
③10000
④1000
解答を表示する
正解:③
『11×111=』はいくつ?
①11000
②10101
③11111
④11100
解答を表示する
正解:②
『10×111=』はいくつ?
①1111
②1000
③1110
④1100
解答を表示する
正解:③
『101×11=』はいくつ?
①1110
②1111
③10001
④10010
解答を表示する
正解:②
『100×101=』はいくつ?
①11000
②10100
③10110
④10010
解答を表示する
正解:②
『110×110=』はいくつ?
①101000
②100100
③110000
④100010
解答を表示する
正解:②
『111×111=』はいくつ?
①111111
②110001
③110011
④111000
解答を表示する
正解:②
『1×10=』はいくつ?
①1
②10
③100
④11
解答を表示する
正解:②
『10×0=』はいくつ?
①10
②1
③0
④11
解答を表示する
正解:③
『10×10=』はいくつ?
①100
②1000
③11
④110
解答を表示する
正解:①
『10×110=』はいくつ?
①1000
②1110
③1111
④1100
解答を表示する
正解:④
『10×101=』はいくつ?
①1010
②1100
③1111
④111
解答を表示する
正解:①
『11×110=』はいくつ?
①10100
②1110
③10110
④10010
解答を表示する
正解:④
『11×100=』はいくつ?
①1100
②1110
③110
④11000
解答を表示する
正解:①
『100×111=』はいくつ?
①11100
②11000
③110000
④11110
解答を表示する
正解:①
『110×111=』はいくつ?
①101010
②110110
③111110
④111000
解答を表示する
正解:①
1×11=
①0
②10
③11
④1
解答を表示する
正解:③
10×100=
①1010
②1100
③1000
④1001
解答を表示する
正解:③
110×100=
①11100
②10010
③10100
④11000
解答を表示する
正解:④
101×110=
①10101
②11110
③10010
④11011
解答を表示する
正解:②
101×111=
①100011
②100100
③101101
④101100
解答を表示する
正解:①
101×101=
①10011
②10001
③11001
④10101
解答を表示する
正解:③
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
計算検定
より、出題しております。
説明:計算は得意ですか?計算能力に磨きをかけましょう!
3+2
①4
②12
③0
④5
解答を表示する
正解:④
3-5+7777
①7777
②7775
③7778
④-7555
解答を表示する
正解:②
23456+65432
①88888
②88887
③77778
④77777
解答を表示する
正解:①
1+2+3+4+5+6+...+1001から100までの和
①6000
②5050
③1025
④600
解答を表示する
正解:②
1234567890-987654321
①0になる
②正の数になる
③負の数になる
④×
解答を表示する
正解:③
3!
①5
②6
③4
④3
解答を表示する
正解:②
8÷0
①1
②0
③8
④計算の式として成り立っていない。
解答を表示する
正解:④
解説:8÷0は成り立っていません。 ですが、0÷8=0という式は成り立ちます。
6÷2(3+4)
①12
②3/7
③21
④6/14
解答を表示する
正解:③
Aさんが折り紙を8枚持っているとき、CさんはAさんの2倍の折り紙をもっていました。Cさんから5枚、Aさんから8枚の折り紙をBさんに渡すとそれぞれ何枚持っていますか?
①×
②A・・・0枚、B・・・13枚、C・・・11枚
③計算不可
④A・・・8枚、B・・・0枚、C・・・16枚
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:24
2 位
えいどん
10問
10問
00:00:46
3 位
えぞももんが
10問
10問
00:00:47
4 位
たあやん
10問
10問
00:00:47
5 位
あせんしょん
10問
10問
00:00:53
6 位
生酵素摂取
10問
10問
00:00:54
7 位
ma−sa−
10問
10問
00:00:59
8 位
タクリン12
10問
10問
00:01:02
9 位
ノンちゃん
10問
10問
00:01:04
10 位
昭ちゃん
10問
10問
00:01:07
11 位
トシデス
10問
10問
00:01:13
12 位
ken610
10問
10問
00:01:27
13 位
リンタ883
10問
10問
00:01:34
14 位
Happy
10問
10問
00:02:04
15 位
カリマンタン
10問
10問
00:02:52
16 位
いちばんバカ
10問
10問
00:03:03
17 位
せんべい
10問
10問
01:09:13
18 位
ROUVIS
10問
9問
00:03:13
19 位
chappy
10問
7問
00:03:46
20 位
Aom
10問
6問
00:02:15