新撰組検定
新撰組についてのクイズです。正解だと、思うやつを当てて下さい。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全11問
受験者
1861人
合格者
1027人
合格率
55.19%
作成者
dudus (ID:11452)
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
社会
,
日本史 歴史人物
,
歴史
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
戊辰戦争検定
日本100名城検定
人間性モラル検定
阪急電鉄検定
世界の言語クイズ!
社会・経済・生活の用語問題
平家物語クイズ
日本で二番目検定
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆?
名古屋市民問題
北海道限定クイズ
ミックス検定
中学社会〜歴史〜検定。
地理検定。(地図帳)
高1の現代社会?
2014年時事問題
社会総合検定
京都クイズ standard
戦国大名検定クイズ
その他のクイズ・検定
偏差値70の超上級日本史
歴史検定4級問題
伊達政宗クイズ
戦国武将の肖像画クイズ
幕末・新選組検定 (新撰組・壬生浪士組)
世界の偉人 写真・肖像画検定
日清・日露戦争クイズ
戦後の内閣総理大臣クイズ
中学 歴史 年号
日本総理大臣検定
太平洋戦争についての検定
ナポレオン・ボナパルト☆マニア検定
戦国時代検定
日本史検定
日本の旧国名クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
新撰組一番隊組は誰?
①近藤勇
②藤堂平助
③沖田総司
④斉藤一
解答を表示する
正解:③
近藤勇は、いつ処刑されましたか?
①鳥羽伏見の戦い後すぐ
②慶応4年1日
③慶応4年4月25日
④処刑されたのではなく切腹した
解答を表示する
正解:③
新撰組の歴代局長は?
①士方歳三
②近藤勇
③近藤勇・芹沢鴨・新見錦
④近藤勇・士方歳三
解答を表示する
正解:③
池田屋事件で出動したのは何人?
①24人
②10人
③約35人
④約34人
解答を表示する
正解:④
三番隊組長は誰?
①氷倉新八
②谷三十郎
③藤堂平助
④斉藤一
解答を表示する
正解:④
新撰組を参加していた人は何人ですか?
①100人
②150人
③200人
④250人
解答を表示する
正解:③
伊藤らが暗殺される事件は?
①ぜんざい屋事件
②天満屋事件
③池田屋事件
④油小路事件
解答を表示する
正解:④
新撰組の副長は誰?
①士方歳三
②山口二郎
③藤堂平助
④斉藤一
解答を表示する
正解:①
十番隊組長は誰?
①原田左之助
②藤堂平助
③斉藤一
④井上源三郎
解答を表示する
正解:①
近藤勇の子は?
①近藤もも
②近藤つね
③近藤ねね
④近藤たま
解答を表示する
正解:④
新撰組の結成した年は?
①1860年(文久元年)
②1861年(文久1年)
③1863年(文久3年)
④1862年(文久2年)
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
戦国大名検定クイズ
より、出題しております。
説明:戦国大名についてのクイズです。どんどん参加したり作成して下さい。
真田幸村の父は?
①真田信行
②真田昌幸
③真田信幸
④真田昌村
解答を表示する
正解:②
小早川秀秋の父は?
①小早川正秋
②小早川秀頼
③小早川隆景
④小早川秀正
解答を表示する
正解:③
「明智の槍神」と呼ばれた武将は?
①萩野彦兵衛
②加治石見
③斉藤利三
④四天王又兵衛
解答を表示する
正解:③
武田信玄の母は?
①西郷局
②お勝
③お虎
④大井の方
解答を表示する
正解:④
真田幸村の母は?
①山手殿
②右京
③小松姫
④築山殿
解答を表示する
正解:①
「越後の龍」と呼ばれた大名は?
①上杉景虎
②上杉謙信
③長尾為景
④上杉景勝
解答を表示する
正解:②
織田信長の母は?
①尾張御前
②士田御前
③常盤御前
④静御前
解答を表示する
正解:②
この中で武田信玄の親せきは?
①諏訪頼重
②木曽義仲
③村上義清
④笠原清繁
解答を表示する
正解:①
河越の戦いでは北条氏康と他の大名が戦いました。さて、敵は誰でしょう。
①武田家
②徳川家
③今川家
④上杉家
解答を表示する
正解:④
北条氏康の幼名は?
①三郎
②四郎
③新九郎
④千代丸
解答を表示する
正解:④
毛利元就の孫は?
①毛利興元
②毛利隆元
③毛利輝元
④毛利豊元
解答を表示する
正解:③
小早川家は、なに時代から始まったでしょうか?
①平安時代
②室町時代
③鎌倉時代
④南北朝
解答を表示する
正解:③
伊達政宗は、伊達氏の何代でしょうか?
①9代
②10代
③1代
④8代
解答を表示する
正解:①
名軍師竹中半兵衛が乗っ取った城は何城でしょう
①稲葉山城
②大垣城
③岐阜城
④清洲城
解答を表示する
正解:①
幕末に八月十八日の政変が起こりました。戦国時代に同じ月日に有名な大名が死にました。誰?
①豊臣秀吉
②上杉謙信
③武田信玄
④北条氏康
解答を表示する
正解:①
徳川家光の正室は?
①信子
②孝子
③秀子
④美子
解答を表示する
正解:②
大寧寺の変で大内義隆に謀反を起こし、厳島の戦いで毛利元就に討ち取られた武将は?
①村上武義
②小早川隆景
③陶晴賢
④桂元澄
解答を表示する
正解:③
第二次川中島の戦いで長尾影虎と武田晴信が200日余り対陣したこの長い対陣を和睦させた武将は?
①北条氏康
②村上義清
③今川義元
④飯富虎昌
解答を表示する
正解:③
1590年、関東平定の時に、北条の支城の忍城を落とせなかったのは誰?
①伊達政宗
②竹長半衛
③成田長親
④石田三成
解答を表示する
正解:④
解説:成田長親は忍城の城主
本能寺の変の時に二条御所に篭城し、明智軍に抵抗したものの最後は自決したのは?
①織田信孝
②織田信忠
③森蘭丸
④滝川一益
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
スエキチ
10問
10問
00:00:19
2 位
昭ちゃん
10問
10問
00:00:39
3 位
ドラちゃん
10問
10問
00:00:42
4 位
たつみ
10問
9問
00:00:33
5 位
梅男
10問
9問
00:00:46
6 位
ぴょるこ
10問
8問
00:01:30
7 位
ありさ
10問
7問
00:00:46
8 位
斎藤一
5問
5問
00:00:16
9 位
太白山
5問
5問
00:00:28
10 位
賢帝
5問
5問
00:00:39
11 位
ちょう
10問
4問
00:01:17
12 位
ゲスト
5問
3問
00:00:47