新撰組検定
新撰組についてのクイズです。正解だと、思うやつを当てて下さい。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全11問
受験者
1857人
合格者
1025人
合格率
55.2%
作成者
dudus (ID:11452)
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
社会
,
日本史 歴史人物
,
歴史
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
世界遺産クイズ?
人間性モラル検定
日本100名城検定
世界の言語クイズ!
源義経検定
一位の都道府県クイズ!
公民 現代社会、家族と社会生活クイズ
四国4県限定クイズ
中学社会〜歴史〜検定。
阪急電鉄検定
地理検定。(地図帳)
高1の現代社会?
2014年時事問題
社会総合検定
京都クイズ standard
戦国大名検定クイズ
戦国武将の名前クイズ
★中学で習う公民クイズ?(憲法)★
簡単な日本地理
その他のクイズ・検定
★世界のすがたクイズ★
銀河英雄伝説検定 〜将官級〜
日本有名都市クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
駅名読み方クイズ
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
日本史検定
世界遺産クイズ?
偏差値70の超上級日本史
戦国武将の肖像画クイズ
伊達政宗クイズ
温泉クイズ!
歴史検定4級問題
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
新撰組一番隊組は誰?
①藤堂平助
②近藤勇
③沖田総司
④斉藤一
解答を表示する
正解:③
近藤勇は、いつ処刑されましたか?
①鳥羽伏見の戦い後すぐ
②慶応4年1日
③処刑されたのではなく切腹した
④慶応4年4月25日
解答を表示する
正解:④
新撰組の歴代局長は?
①近藤勇・芹沢鴨・新見錦
②近藤勇・士方歳三
③士方歳三
④近藤勇
解答を表示する
正解:①
池田屋事件で出動したのは何人?
①10人
②約34人
③24人
④約35人
解答を表示する
正解:②
三番隊組長は誰?
①藤堂平助
②谷三十郎
③斉藤一
④氷倉新八
解答を表示する
正解:③
新撰組を参加していた人は何人ですか?
①150人
②250人
③100人
④200人
解答を表示する
正解:④
伊藤らが暗殺される事件は?
①池田屋事件
②ぜんざい屋事件
③油小路事件
④天満屋事件
解答を表示する
正解:③
新撰組の副長は誰?
①山口二郎
②斉藤一
③藤堂平助
④士方歳三
解答を表示する
正解:④
十番隊組長は誰?
①藤堂平助
②斉藤一
③井上源三郎
④原田左之助
解答を表示する
正解:④
近藤勇の子は?
①近藤もも
②近藤たま
③近藤ねね
④近藤つね
解答を表示する
正解:②
新撰組の結成した年は?
①1862年(文久2年)
②1860年(文久元年)
③1861年(文久1年)
④1863年(文久3年)
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
簡単な日本地理
より、出題しております。
説明:本当に簡単です!
烏取県の県庁所在地は?
①米子市
②境港市
③鳥取市
④ない
解答を表示する
正解:④
解説:烏取県なんてありません
束京都の都庁所在地は?
①銀座
②六本木
③新宿
④ない
解答を表示する
正解:④
解説:束京都なんてありません
都道府県の中で一番面積が大きい県は?
①長野県
②福島県
③岩手県
④北海道
解答を表示する
正解:③
都道府県の中で最も北にある県は?
①北海道
②秋田県
③岩手県
④青森県
解答を表示する
正解:④
都道府県の中で一番南にある本州の都道府県は?
①和歌山県
②山口県
③鹿児島県
④沖縄県
解答を表示する
正解:①
1543年鉄砲が伝わったのは?
①佐渡島
②種子鳥
③小笠原諸島
④この中に答えはない
解答を表示する
正解:④
リンゴの生産量第2位の県は?
①長野県
②山形県
③栃木県
④青森県
解答を表示する
正解:①
イチゴの生産量第1位の県の左隣にあるのは?
①静岡県
②熊本県
③群馬県
④栃木県
解答を表示する
正解:③
宮沢賢冶の出身地は?
①岩手県
②東京都
③熊本県
④ない
解答を表示する
正解:④
解説:宮沢賢冶なんていません 宮沢賢治ならいますけどね
国会議事堂があるのは?
①永田市
②永田町
③永田村
④永田区
解答を表示する
正解:②
日本標準時子午線の基準となったのは兵庫県の何市?
①明石市
②神戸市
③淡路市
④姫路市
解答を表示する
正解:①
国内のお茶の生産量第二位の県は?
①鹿児島県
②静岡県
③栃木県
④茨城県
解答を表示する
正解:①
面積の最も小さい県は?
①香川県
②大阪府
③沖縄県
④埼玉県
解答を表示する
正解:①
日本で二番目に面積の狭い県は?
①大阪府
②沖縄県
③佐賀県
④東京都
解答を表示する
正解:②
日本で二番目に面積の狭い都道府県は?
①東京都
②大坂府
③沖縄県
④ない
解答を表示する
正解:④
ミカンの生産量三位の都道府県は?(2015年現在)
①和歌山県
②熊本県
③愛媛県
④静岡県
解答を表示する
正解:④
ミカンの生産量一位の都道府県は?(2015年現在)
①愛媛県
②熊本県
③静岡市
④和歌山県
解答を表示する
正解:④
リンゴの生産量三位の都道府県は?(2015年現在)
①山形県
②福島県
③秋田県
④岩手県
解答を表示する
正解:①
梨の生産量一位の都道府県は?(2015年現在)
①鳥取県
②千葉県
③栃木県
④茨城県
解答を表示する
正解:②
桃の生産量二位の都道府県は?(2014年現在)
①山梨県
②福島県
③長野県
④和歌山県
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
スエキチ
10問
10問
00:00:19
2 位
昭ちゃん
10問
10問
00:00:39
3 位
ドラちゃん
10問
10問
00:00:42
4 位
たつみ
10問
9問
00:00:33
5 位
梅男
10問
9問
00:00:46
6 位
ぴょるこ
10問
8問
00:01:30
7 位
ありさ
10問
7問
00:00:46
8 位
斎藤一
5問
5問
00:00:16
9 位
太白山
5問
5問
00:00:28
10 位
賢帝
5問
5問
00:00:39
11 位
ちょう
10問
4問
00:01:17
12 位
ゲスト
5問
3問
00:00:47