Quizoo くいずー

 「宣言」クイズ? より
様々な歴史上の「宣言」についてクイズを出題いたします。
 われら連合国の人民は、われらの一生のうち2度まで言語に絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から将来の世代を救い、基本的人権と人間の尊厳及び価値と男女及び大小各国の同権とに関する信念をあらためて確認し、正義と条約その他の国際法の源泉から生ずる義務の尊重とを維持することができる条件を確立し、一層大きな自由の中で社会的進歩と・・・
  1. 日朝修好条規
  2. 日米相互協力及び安全保障条約
  3. 国際連合憲章
  4. 治安警察法
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:74人中
正解数:59人
正解率:79.73%
作成者:ながお (ID:16154)
No.出題No:34608
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①日朝修好条規
②サンフランシスコ平和条約
③ヤルタ秘密協定
④日中共同声明
解答を表示する

正解:日朝平壌宣言

①日韓基本条約
②日朝平壌宣言
③日朝平壌宣言
④サンフランシスコ平和条約
解答を表示する

正解:①

①日独伊三国同盟
②ワシントン海軍軍縮条約
③日ソ共同宣言
④ヤルタ秘密協定
解答を表示する

正解:④

①国際連合憲章
②日米相互協力及び安全保障条約
③ヤルタ秘密協定
④日独伊三国同盟
解答を表示する

正解:②

①治安維持法
②民本主義
③日米相互協力及び安全保障条約
④国家総動員法
解答を表示する

正解:①

①日本国憲法
②日独伊三国同盟
③ポツダム宣言
④下関条約
解答を表示する

正解:大日本国帝国憲法

①治安警察法
②民選議員設立の建白書
③大日本国帝国憲法
④学問のすすめ
解答を表示する

正解:王政復古の大号令

①王政復古の大号令
②オランダ国王の開国勧告
③日米修好通商条約
④王政復古の大号令
解答を表示する

正解:③

①新井白石の西洋観
②ワシントン海軍軍縮条約
③林子平の海防論
④本田利明の交易富国論
解答を表示する

正解:①

①鎖国令
②禁中並公家諸法度
③武家諸法度
④異国船打払令
解答を表示する

正解:③

①バテレン追放令
②太閤検地
③農民への法令
④船中八策
解答を表示する

正解:②

①国家総動員法
②刀狩令
③大日本国帝国憲法
④逆・関白宣言
解答を表示する

正解:④

①国家総動員法
②保安条例
③徴兵告諭
④治安維持法
解答を表示する

正解:③

①日中共同声明
②日独伊三国同盟
③治安警察法
④徴兵告諭
解答を表示する

正解:②

①日韓基本条約
②沖縄返還協定
③日ソ共同宣言
④日英同盟協約
解答を表示する

正解:②

①異国船打払令
②日朝平壌宣言
③下関条約
④日中共同声明
解答を表示する

正解:④

①日韓基本条約
②ポツダム宣言
③ポツダム宣言
④カイロ宣言
解答を表示する

正解:④

①日独伊三国同盟
②ワシントン海軍軍縮条約
③カイロ宣言
④サンフランシスコ平和条約
解答を表示する

正解:②

①ポーツマス条約
②21箇条の要求
③ヤルタ密約協定
④韓国併合条約
解答を表示する

正解:①

①安倍首相米議会演説
②民本主義
③村山首相戦後50周年談話
④ワシントン海軍軍縮条約
解答を表示する

正解:①

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、歴史クイズでしょうより、出題しております。
説明:歴史好きな人挑戦あれ!
①犬養毅
②安部
③福田
④環太平洋連携協定(TPP)
解答を表示する

正解:①

①マッサオサー
②マツカーサー
③伊藤博文
④マッカーサー
解答を表示する

正解:④

①西郷隆盛
②坂本龍馬
③桂小五郎
④吉田松陰
解答を表示する

正解:②

①待つ母さん
②織田信長
③足利義政
④井伊直弼
解答を表示する

正解:④

解説:明智光秀......本能寺の変(これで、織田信長は殺された。)         織田信長....、、(明智に殺された)         

①北条義時
②北条泰時
③明智光秀
④北条時宗
解答を表示する

正解:北条時政

①ツヴィングリー
②ルター
③ロヨラ
④北条時政
解答を表示する

正解:③

①茶
②黒
③カルヴァン
④赤
解答を表示する

正解:①

①明
②青
③唐
④韓
解答を表示する

正解:④

①義政
②清
③直義
④義満
解答を表示する

正解:③

①ベルツ
②パスツール
③コッホ
④尊氏
解答を表示する

正解:②

①1549年
②538年
③549年
④1543年
解答を表示する

正解:②

解説:552年説もあります。

①607年
②ベーリング
③645年
④672年
解答を表示する

正解:①

①推古天皇
②後醍醐天皇
③元明天皇
④今上天皇
解答を表示する

正解:③

①孝謙天皇
②元明天皇
③604年
④持統天皇
解答を表示する

正解:桓武天皇

①桓武天皇
②1274年
③1271年
④1281年
解答を表示する

正解:②

①御成敗式目
②武家諸法度
③六波羅探題
④冠位十二階
解答を表示する

正解:①

解説:貞永式目とも言います。

①1277年
②1476年
③1462年
④1472年
解答を表示する

正解:1467年

①ザビエム
②ザヒエル
③ザビエル
④サヒエル
解答を表示する

正解:③

①1467年
②板付遺跡
③安満遺跡
④吉野ヶ里遺跡
解答を表示する

正解:④

①院政
②院生
③陰性
④院制
解答を表示する

正解:①

①六波羅探題
②京都御所
③朝日遺跡
④御落胤
解答を表示する

正解:①

①享保の改革
②文化文政改革
③貞永式目
④天保の改革
解答を表示する

正解:①

①寛政の改革
②徳川吉宗
③田沼意次
④松平定信
解答を表示する

正解:④

①若年寄
②老中
③太政大臣
④水野忠邦
解答を表示する

正解:②

①1857年
②1853年
③1855年
④征夷大将軍
解答を表示する

正解:②

①1867年
②1872年
③1862年
④1851年
解答を表示する

正解:①

①1877年
②1946年
③1945年
④1943年
解答を表示する

正解:③

①田中直樹
②1944年
③田中正造
④田中裕二
解答を表示する

正解:③

①ええじゃないか運動
②大正デモクラシー
③大正撲滅運動
④大正デモンストレーション
解答を表示する

正解:②

①紀元前375年
②475年
③375年
④田中角栄
解答を表示する

正解:③