千葉県柏市 ご当地検定 より
我が柏市を知っていただくため出題します。
柏駅歩行者専用嵩上式広場 (通称ダブルデッキ) でつながれたデパートの組み合わせで正しいのは?
高島屋、丸井、そごう
西武、東武、イクスピリア
伊勢丹、アトレ、プラーレ
三越、パルコ、そごう
制限時間:無制限
難易度:
出題数:430人中
正解数:358人
正解率:83.26%
作成者:お先にどうぞ (ID:15930)
出題No:33864
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
市北部の湖の名は?
①濤沸湖
②伊勢丹、アトレ、プラーレ
③印旛沼
④手賀沼
解答を表示する
正解:④
交通の要衝柏駅を通らない鉄道は?
①千代田線
②つくばエクスプレス
③常磐線
④霞ヶ浦
解答を表示する
正解:②
毎年7月下旬2日にわたり盛大に行われる催しは?
①東武野田線
②かしわ文化祭
③柏祭り
④手賀沼花火大会
解答を表示する
正解:③
プロサッカーチーム柏レイソル、スペイン語にちなむ意味は?
①月の王
②地球王
③柏の葉公園運動会
④太陽王
解答を表示する
正解:④
柏の名物餃子は?
①グリーン餃子
②ブラック餃子
③ホワイト餃子
④イエロー餃子
解答を表示する
正解:③
解説:本店は野田だそうです。
チューリップなどの四季折々の花々で彩られた風車は今では柏の顔になりました。どこ?
①増尾城址総合公園
②手賀の丘公園
③星の王
④あけぼの山農業公園
解答を表示する
正解:④
柏で中華料理といえばどこ?
①北柏ふるさと公園
②桃花林
③富麗華
④萬家菜
解答を表示する
正解:知味斎
上野から常磐線快速で柏まで停車駅はいくつ?
①知味斎
②6つ
③5つ
④4つ
解答を表示する
正解:②
柏市の人口はおおよそ何十万人か?
①30万人
②40万人
③7つ
④50万人
解答を表示する
正解:②
登録タグ
ご当地
,
千葉
,
柏
関連するクイズ・検定
愛知県 ご当地検定
愛媛県 ご当地検定
香川県 ご当地検定
埼玉県 ご当地検定
広島県 ご当地検定
特急列車途中停車駅 クイズ
長野県 ご当地検定
岐阜県 ご当地検定
岩手県 ご当地検定
愛知県常滑市 ご当地検定
千葉県 ご当地検定
和歌山県 ご当地検定
石川県 ご当地検定
石川県金沢市 ご当地検定
京都市山科区 ご当地検定
その他のクイズ・検定
四日市市検定!!
札幌市検定!
福岡県北九州市小倉地区・ご当地検定
長野県松本市 ご当地検定
『信濃の国』クイズ
釧路なぞなぞ振興局(8市町村)試験
北海道上川なぞなぞ振興局(23市町村)試験
留萌なぞなぞ振興局(8市町村)試験
北海道日高なぞなぞ振興局(7市町村)試験
名古屋市検定。
3ヒントで当てよう!東京23区
これはどの街?(日本編 No.1)
埼玉郷土愛検定
十勝なぞなぞ振興局(19市町村)試験
淀川と河川クイズ
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
京都市山科区 ご当地検定
より、出題しております。
説明:故郷山科のクイズ!挑戦お待ちしてます!
山科区と隣接していない自治体は?
①中京区
②大津市
③20万人
④左京区
解答を表示する
正解:①
解説:山科区と中京区の間には東山区があるので、隣接していません。
山科区にあるトンネルはどれ?
①蝉丸トンネル
②藤尾トンネル
③東山区
④稲荷山トンネル
解答を表示する
正解:④
「京の伊勢」とも称される、山科区にある神社はどれ?
①折上神社
②岩屋神社
③清滝トンネル
④諸羽神社
解答を表示する
正解:日向大神宮
山科区の人々が開拓し、今も地名が残っている「東山科町」は、何県にある?
①埼玉県
②新潟県
③日向大神宮
④千葉県
解答を表示する
正解:④
東海道本線のルートが変更される以前に山科駅があったところには、今何があるでしょうか?
①名神高速道路
②山科警察署
③山科区役所
④愛知県
解答を表示する
正解:①
山科区は、京都市に合併されるまでは山科町でした。山科町が属していた郡は?
①紀伊郡
②宇治郡
③愛宕郡
④勧修中学校
解答を表示する
正解:②
山科区に所在する京都東インターチェンジは、計画段階では違う名前でした。何でしょう?
①山科インターチェンジ
②逢坂インターチェンジ
③東山インターチェンジ
④大津インターチェンジ
解答を表示する
正解:④
山科区で最も古い小学校は?
①勧修小学校
②綴喜郡
③大宅小学校
④山階小学校
解答を表示する
正解:④
稲荷山トンネルは無料自専道ですが、無料化される前はなんという路線名だったでしょう?
①一燈園小学校
②第二京阪道路
③阪神高速8号京都線
④稲荷山有料道路
解答を表示する
正解:③
明智光秀の塚がある寺の名前は?
①安祥寺
②本願寺山科別院
③随心院
④十条道路
解答を表示する
正解:勧修寺
山科区の駅の数は?
①勧修寺
②8
③6
④7
解答を表示する
正解:④
花山 何と読む?
①かざん
②4
③かさん
④かやま
解答を表示する
正解:③
この中で存在しない地名は?
①直違橋
②安朱
③髭茶屋安堵町
④はなやま
解答を表示する
正解:③
この中で墓所が山科区ではない人物は誰?
①坂上田村麻呂
②蓮如
③髭茶屋珍事町
④藤原高藤
解答を表示する
正解:源義朝