奈良時代人物検定 より
日本史の人物検定シリーズ第2弾です。奈良時代の人物について出題します。
選択肢の人物の中で日本書紀をまとめた一人なのは誰でしょう?
舎人親王
淡海三船
石上宅嗣
橘奈良麻呂
制限時間:無制限
天武天皇の皇子です。
難易度:
出題数:723人中
正解数:564人
正解率:78.01%
作成者:虎朧丸虎朧丸 (ID:2175)
出題No:19384
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
701年に大宝律令を作ったのは誰でしょう?
①藤原不比等
②藤原宇合
③藤原百川
④石上宅嗣
解答を表示する
正解:①
国を治めるために奈良県に東大寺、全国に国分寺、国分尼寺を作った天皇は誰でしょう?
①元明天皇
②淳仁天皇
③聖武天皇
④藤原広嗣
解答を表示する
正解:③
貧窮問答歌を作ったのは誰でしょう?
①元正天皇
②山部赤人
③太安万侶
④大伴家持
解答を表示する
正解:山上憶良
日本で最初の図書館である「芸亭(うんてい)」を作ったのは誰でしょう?
①舎人親王
②石上宅嗣
③淡海三船
④山上憶良
解答を表示する
正解:②
唐招提寺を建立した僧侶は誰でしょう?
①親鸞
②鑑真
③行基
④道鏡
解答を表示する
正解:②
遣唐使として唐へ行きましたが、玄宗に学才を認められ日本に帰還できなかった人物といえば誰でしょう?
①吉備真備
②橘奈良麻呂
③菅原道真
④阿倍仲麻呂
解答を表示する
正解:④
貧しい人々を救うために「悲田院」を、医療施設として「施薬院」を設置した人物は誰でしょう?
①犬上御田鍬
②藤原仲麻呂
③光明皇后
④橘諸兄
解答を表示する
正解:③
藤原不比等の子供が興した藤原四家に含まれないのは誰でしょう?
①藤原宇合
②藤原武智麻呂
③道鏡
④藤原百川
解答を表示する
正解:④
古来の膨大な言い伝えなどを記憶しており、古事記をまとめる際に貢献した人物は誰でしょう?
①稲田阿礼
②稀田阿礼
③稈田阿礼
④藤原房前
解答を表示する
正解:稗田阿礼
登録タグ
歴史
,
日本史
,
人物検定シリーズ
,
奈良時代
,
検定
関連するクイズ・検定
偏差値70の超上級日本史
★歴史問題★〜中学レベル〜
世界の偉人 写真・肖像画検定
関ヶ原の戦い検定
元素マニア検定
日本史検定
戦国武将の肖像画クイズ
戦国検定〜超上級〜
幕末・明治維新の人物写真・肖像画検定
伊達政宗クイズ
戦国大名検定クイズ
戦国武将の名前クイズ
★室町時代クイズ★
【高校】日本近代史検定 A
天皇クイズ
その他のクイズ・検定
モンハン検定 〜モンスター名〜
アニメFree! 検定
戦国検定〜姫編〜
アザラシ検定
球種(野球)検定
〇〇丼検定
10問検定
応援歌検定(野球)
競馬検定 〜名人級〜
世界の歴史上人物名前当て検定(上級編)
アンダーテール検定
漢字読み検定
映画検定
ジョジョ検定
映画検定(90年代編)
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
天皇クイズ
より、出題しております。
説明:過去の天皇に関するクイズです。できるはず。
第一代天皇は誰
①神武天皇
②崇神天皇
③真義天皇
④心無天皇
解答を表示する
正解:①
食人の趣味があったとされる天皇は何代目
①稗田阿礼
②1
③6
④3
解答を表示する
正解:2
生物学を専攻していた天皇はだれでしょう?
①昭和天皇
②2
③明治天皇
④平成天皇
解答を表示する
正解:①
現在の今上天皇の諱(いみな)は?
①大正天皇
②嘉仁
③明仁
④裕仁
解答を表示する
正解:③
天皇在位期間が最長(62年)の天皇は?
①後土御門天皇
②光格天皇
③昭和天皇
④睦仁
解答を表示する
正解:③
天皇在位期間が短い天皇は第85代仲恭天皇、在位期間は。
①2ヶ月
②明治天皇
③6ヶ月
④1年6ヶ月
解答を表示する
正解:①
歴代天皇の数は?
①2年
②120代120人
③127代128人
④118代121人
解答を表示する
正解:125代123人
年少で即位した天皇は第79代六條天皇、数え年何歳で即位?
①125代123人
②8歳
③20歳
④12歳
解答を表示する
正解:2歳
天皇に準づる立場の人で、日本書紀に「豊聡耳法大王」と記されるのはだれ?
①足利尊氏
②聖徳太子
③蘇我馬子
④2歳
解答を表示する
正解:②
現在の今上天皇の即位年齢は高齢で即位の2番ですが、何歳で即位した?
①55歳
②65歳
③50歳
④菅原道真
解答を表示する
正解:①
天皇の起源は伊勢神宮に祀られている、神の名は?
①伊邪那岐尊
②60歳
③東照大権現
④天照大御神
解答を表示する
正解:④
皇太子の諱(いみな)は「徳仁」です、なんと読む?
①とくひと
②のりひと
③あきひと
④大国主命
解答を表示する
正解:なるひと
今上天皇の心温まるエピソード、美智子様との出会いをなんと言う?
①オックスフォードのロマンス
②なるひと
③白百合のロマンス
④稲村ガ崎のロマンス
解答を表示する
正解:テニスコートのロマンス
今上天皇の心温まるエピソード、ご結婚25周年会見で天皇は美智子様に努力賞、美智子様は天皇に感謝状とお答えになった。ご結婚50周年会見でのお二人共通のお答えは?
①感謝状
②敢闘賞
③優秀賞
④努力賞
解答を表示する
正解:①