正解:④
正解:①
解説:昭和45年(1970年)に大阪で行われた日本万国博覧会のテーマ曲は、「世界の国からこんにちは」です。歌手・三波 春夫といえば、「お客様は神様です」の言葉で有名。
正解:③
解説:竹の子族(たけのこぞく)は、東京・原宿の代々木公園の横にあった歩行者天国でラジカセからディスコサウンドを流して、独特の「竹の子族ダンス」を踊っていた人、グループの総称をいいます。昭和54年(1979年)から昭和59年(1984年)頃にかけて流行しました。
正解:東京ドーム
正解:②
正解:手塚治虫
正解:野に咲く花のように
解説:1985年に民営化されたのは、電電公社と専売公社です。
解説:片目が見えないからです
解説:政宗は右目が見えません。 なのであだなは独眼竜です
解説:伊達政宗はB型です
正解:1567年
解説:米沢城にて元服。藤次郎政宗と名乗りました
正解:人取橋の戦い
解説:竹に雀のほかにも竪三つ引両 ・九曜などがありますが、 もっとも伊達政宗が使ったとして有名なのは、竹に雀です。