Quizoo くいずー

 幕末検定クイズ より
幕末に活躍した人物、出来事、逸話など、このクイズでは幕末について幅広く出題します。
 偽名(変名)として、才谷梅太郎と名乗っていた幕末の人物は誰でしょうか?
  1. 勝海舟
  2. 土方歳三
  3. 西郷隆盛
  4. 坂本龍馬
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:12118人中
正解数:8856人
正解率:73.08%
作成者:よっか (ID:812)
No.出題No:11492
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①伊藤博文(いとう ひろぶみ)
②土方歳三
③木戸孝允(きど たかよし)
④高杉晋作(たかすぎ しんさく)
解答を表示する

正解:③

解説:木戸孝允は生まれてから、数々の名前に変えてきました。和田小五郎、桂小五郎(15歳〜)、木戸貫冶、木戸準一郎(33歳以降)、木戸孝允(36歳〜)などなどです。

①池田屋
②寺田屋
③近江屋
④松屋
解答を表示する

正解:③

①新選組(しんせんぐみ)
②海援隊(かいえんたい)
③白虎隊(びゃっこたい)
④京都見廻組(きょうとみまわりぐみ)
解答を表示する

正解:④

①坂本龍馬(さかもと りょうま)
②戊辰戦争(ぼしんせんそう)
③薩英戦争(さつえいせんそう)
④下関戦争(しものせきせんそう)
解答を表示する

正解:②

①どかた としぞう
②つちかた としぞう
③ひじかた としぞう
④なめかた としぞう
解答を表示する

正解:③

①大阪府
②北海道
③西南戦争(せいなんせんそう)
④沖縄県(琉球)
解答を表示する

正解:④

①八月十八日の政変(せいへん)
②寺田屋事件(てらだやじけん)
③生麦事件(なまむぎじけん)
④大政奉還(たいせいほうかん)
解答を表示する

正解:③

解説:生麦事件(なまむぎじけん)とは、1862年に薩摩藩の行列に乱入した騎馬のイギリス人を殺傷した事件。のちに薩英戦争にまで発展します。ちなみに場所は、現在の神奈川県横浜市鶴見区生麦です。京急本線生麦駅近くに事件の石碑があります。

①高杉晋作
②勝海舟
③近藤勇
④愛知県
解答を表示する

正解:②

①岡倉以蔵
②岡本以蔵
③坂本龍馬
④岡山以蔵
解答を表示する

正解:岡田以蔵

①永倉新八
②藤堂平助
③岡田以蔵
④土方歳三
解答を表示する

正解:武市半平太

①武市半平太
②土佐藩
③佐賀藩
④薩摩藩
解答を表示する

正解:長州藩

解説:高杉晋作、伊藤博文、井上馨は、長州藩の出身です。他には、木戸孝允(桂小五郎) 、山縣有朋、吉田松陰、井上馨など、たくさん名を残した方がいます。

①長州藩
②松平春嶽
③山内容堂
④伊達宗城
解答を表示する

正解:徳川慶喜

解説:四賢候は徳川慶喜でなく、島津久光を入れた4人です。

①一人残らず戦死した
②戦いには参加しなかった。
③切腹した
④降伏した
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、日本の歴史上人物名前当て検定(上級編)より、出題しております。
説明:日本の歴史上人物・偉人の写真や肖像画が表示されます。それが誰なのかを当てるクイズです。今回は上級編なので難しいですよ♪

①徳川慶喜
②山口淑子
③ナンシー梅木
④越路吹雪
解答を表示する

正解:③

解説:ミヨシ・ウメキ(1929年5月8日 - 2007年8月28日)は北海道小樽市生まれのジャズ歌手、女優です。本名は梅木 美代志、日本ではナンシー梅木の芸名で知られています。1957年のハリウッド映画「サヨナラ」で東洋人の俳優として初のアカデミー賞を受賞しました。


①岡八朗
②榎本健一
③東八郎
④花菱アチャコ
解答を表示する

正解:②

解説:榎本 健一(えのもと けんいち、1904年10月11日 - 1970年1月7日)は、日本の俳優、歌手、コメディアンです。浅草を拠点として、次第に人気を博して「エノケン」の愛称で広く全国に知られるようになりました。「日本の喜劇王」とも呼ばれ、第二次世界大戦期前後の日本で活躍しました人物です。


①乙羽信子
②金子みすゞ
③山田かまち
④新島八重
解答を表示する

正解:②

解説:金子 みすゞ(かねこ みすず [本名、金子テル] 1903年(明治36年)4月11日 - 1930年(昭和5年)3月10日)は、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した童謡詩人。夫の離婚や娘の親権問題などがあってか服毒自殺により、26歳の若さで亡くなります。ACジャパンのCMで使用された「こだまでしょうか いいえ、誰でも」は、とても話題になりました。


①河東碧梧桐
②木村伊兵衛
③金田一京助
④国木田独歩
解答を表示する

正解:③

解説:金田一 京助(きんだいち きょうすけ 1882年(明治15年)5月5日 - 1971年(昭和46年)11月14日)は、日本の言語学者、民俗学者。アイヌ語の研究で知られ、彼の成し遂げた研究は「金田一学」と総称されています。ちなみに横溝正史の推理小説に登場する名探偵・金田一耕助の名は、金田一京助の名が元になっています。


①江戸川乱歩
②与謝野晶子
③横溝正史
④武者小路実篤
解答を表示する

正解:①

解説:江戸川 乱歩(えどがわ らんぽ [本名:平井 太郎] 1894年(明治27年)10月21日 - 1965年(昭和40年)7月28日)は、大正から昭和期にかけて活躍した小説家・推理作家です。日本推理作家協会初代理事長。子供向けに書かれた少年探偵団シリーズ、怪人二十面相、名探偵・明智小五郎などの生みの親です。ちなみにペンネームはアメリカの文豪エドガー・アラン・ポーをもじったものです。


①北大路魯山人
②伊藤左千夫
③横山大観
④与謝野鉄幹
解答を表示する

正解:高村光太郎

解説:高村 光太郎(たかむら こうたろう [本名は、みつたろうと読む]、1883年(明治16年)3月13日 - 1956年(昭和31年)4月2日)は、日本の画家・彫刻家。東京府下谷区(現・東京都台東区)出身。本職以外に詩人としても活躍「道程」、「智恵子抄」の詩集が有名。


①高浜虚子
②正岡子規
③高村光太郎
④尾崎紅葉
解答を表示する

正解:①

解説:高浜 虚子(たかはま きょし [本名:高濱 清(たかはま きよし)] 1874年(明治7年)2月22日 - 1959年(昭和34年)4月8日)は、明治・昭和期の俳人・小説家です。ホトトギスの理念となる「客観写生」「花鳥諷詠」を提唱したことでも知られ、代表作に「遠山に日の当たりたる枯野かな」「春風や闘志抱きて丘に立つ」などがあります。


①岩崎彌之助
②西周
③北原白秋
④松根東洋城
解答を表示する

正解:②

解説:西 周 (にし あまね 文政12年2月3日(1829年3月7日)- 1897年(明治30年)1月31日)) は江戸時代後期の幕臣、明治初期の官僚、啓蒙思想家、教育者。貴族院議員。


①三井高利
②前島密
③五島慶太
④山縣有朋
解答を表示する

正解:②

解説:前島 密(まえじま ひそか 天保6年1月7日(1835年2月4日)- 大正8年(1919年)4月27日)は、日本の官僚、政治家。郵便、切手、葉書という名称を定め、日本の近代郵便制度を築いた創設者の一人でもある。「郵便制度の父」と呼ばれ、現在の1円切手の肖像でも知られる。


①別所毅彦
②沢村栄治
③正力松太郎
④岩倉具視
解答を表示する

正解:②

解説:沢村 栄治(さわむら えいじ 1917年2月1日 - 1944年12月2日)は、三重県出身、巨人軍のプロ野球選手。現役時は豪速球投手として名を馳せ、戦前のプロ野球黎明期に活躍しました。しかし、徴兵命令が下り27歳の若さで屋久島沖西方にて戦死。のちに功績をたたえて彼の背番号だった14番を日本プロ野球史上初の永久欠番、沢村栄治賞が設立されました。1959年、野球殿堂入り。


①幸徳秋水
②江藤新平
③中江兆民
④川上哲治
解答を表示する

正解:③

解説:中江 兆民(なかえ ちょうみん 1847年12月8日(弘化4年11月1日)- 1901年(明治34年)12月13日)は、江戸時代後期から明治の思想家、ジャーナリスト、政治家(衆議院議員)。フランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーを日本へ紹介して自由民権運動の理論的指導者となった事で知られ「東洋のルソー」と評されました。


①石井筆子
②津田梅子
③樋口一葉
④田中正造
解答を表示する

正解:②

解説:津田 梅子(つだ うめこ 1864年12月31日(元治元年12月3日) - 1929年8月16日)は、明治の教育者。「女子英学塾」(現:津田塾大学)の創設者。


①市川房枝
②西郷従道
③東平八
④松方正義
解答を表示する

正解:③

解説:東郷 平八郎(とうごう へいはちろう 弘化4年12月22日(1848年1月27日)- 1934年(昭和9年)5月30日)は、日本の武士(薩摩藩士)、軍人。明治時代の日本海軍の司令官として日清、日露戦争の勝利に大きく貢献して、日本の国際的地位を「五大国」の一員とするまでに引き上げたといわれる。


①高橋是清
②赤木圭一郎
③白洲次郎
④三島由紀夫
解答を表示する

正解:③

解説:白洲 次郎(しらす じろう 1902年2月17日 - 1985年11月28日)は、日本のオピニオンリーダー、官僚、実業家。終戦連絡中央事務局次長、経済安定本部次長、貿易庁長官、東北電力会長などを歴任した人物。戦後、GHQ総司令官ダグラス・マッカーサーに「NO」と言った男としても知られる。家族に残した「葬式無用 戒名不用」の遺言書も有名なフレーズ。


①柳田國男
②杉原千畝
③小林多喜二
④泉鏡花
解答を表示する

正解:①

解説:柳田 國男(やなぎた くにお 1875年(明治8年)7月31日 - 1962年(昭和37年)8月8日)は日本の民俗学者。著書「遠野物語」は1910年(明治43年)に発表した説話集で日本民俗学の黎明を告げた名著である。