Quizoo くいずー

 数学記号試験 より
いろいろな記号が出てくるので合格目指して頑張ろう
 Ο(ギリシャ語)
  1. オー
  2. ムー
  3. ヌィー
  4. シー
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:3人中
正解数:0人
正解率:0%
作成者:ばさ (ID:21336)
No.出題No:32093
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①AとBは等しくない
②AはBより小さい
③AとBは等しい
④ヌィー
解答を表示する

正解:③

解説:【両辺が等しいことを意味する】イコール

①AとBは等しい
②AはBより大きい
③AはBより小さい
④AとBは等しくない
解答を表示する

正解:④

解説:【両辺が等しくない】ノットイコール

①AはBより小さい
②AはBより大きい
③AとBは等しくない
④AとBはほぼ等しい
解答を表示する

正解:④

解説:【両辺がほぼ等しい】ニアリーイコール

①無限
②AとBは等しい
③Aに比例するB
④AとBは10より大きい
解答を表示する

正解:③

解説:【両辺が比例関係にある】比例


①左は右より大きい
②Bに比例するA
③左は右より小さい
④左は右より非常に大きい
解答を表示する

正解:③

解説:【左は右より小さい】小なり


①左は右より非常に小さい
②小さい
③以上
④以下
解答を表示する

正解:④

解説:【左が右に等しいかそれより小さい】小なりイコール

Σ
①階乗
②二線く
③加算記号
④総和
解答を表示する

正解:④

解説:【総和記号】シグマ

Π
①大なり
②平均
③平均
④階乗
解答を表示する

正解:総乗

解説:【総乗記号】


①階乗
②総乗
③総乗
④虚数
解答を表示する

正解:①

①自然数
②natural number
③ルート
④imaginary number
解答を表示する

正解:④

①natural number
②nippon
③虚数
④newnippon
解答を表示する

正解:①

解説:【ふつうに数えることができる】

log
①総和
②変数
③微数
④対数
解答を表示する

正解:④

min
①絶対値
②乱数
③極限値
④最小値
解答を表示する

正解:④

解説:【ミニマム】

max
①極限値
②最大値
③最大値
④最小値
解答を表示する

正解:②

解説:【マックス】

sup
①最大下界
②最小上界
③最小下界
④絶対値
解答を表示する

正解:②

解説:【上界の最小値】スップ

inf
①最大上界
②最大下界
③最大上界
④最小上界
解答を表示する

正解:②

解説:【下界の最大値】インフ

①最小下界
②最大公約数
③ベクトル
④エネルギー
解答を表示する

正解:②

解説:【Greatest Common Measure】ジーシーエム

①レフト コマーシャル メッセージ
②ベクトル
③最小公倍数
④最小公倍数
解答を表示する

正解:③

解説:【Least Common Multiple】エルシーエム

R
①実数
②最大公約数
③乱数
④対数
解答を表示する

正解:①

①確固
②括弧
③変数
④格好
解答を表示する

正解:②

|X|
①xの絶対値
②各個
③xの極限値
④xの自然数
解答を表示する

正解:①


①パイ
②xの微分数
③サークル
④パーセント
解答を表示する

正解:④

解説:百分率

π
①パイ
②サークル
③パーセント
④パーセンテージ
解答を表示する

正解:①

解説:円周率

γ
①実数
②エックス
③ベータ
④アルファ
解答を表示する

正解:ガンマ

β
①アルファ
②ガンマ
③エックス
④ガンマ
解答を表示する

正解:ベータ

e
①実数
②自然数
③ネイピア数
④虚数
解答を表示する

正解:③


①ディー
②ベータ
③エー
④ラウンドエー
解答を表示する

正解:ラウンドディー

φ
①ファイ
②円周率
③パイ
④ラウンドディー
解答を表示する

正解:①

Σ
①イグマ
②空集合
③エグマ
④シグマ
解答を表示する

正解:④

θ
①シグナル
②リグマ
③シータ
④エッグ
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、数学記号より、出題しております。
説明:小学校・中学校レべルの簡単な問題がホトンド。(数問だけ高校で習う範囲もあります)皆どれくらい覚えてるかな?

①大きさ〈面積〉
②ガンマ
③理由を表す
④大きさ〈角度〉
解答を表示する

正解:結論を表す

解説:∴

①ルート 
②ドグマ
③ユーロビート
④結論を表す
解答を表示する

正解:シグマ

×
①掛ける
②引く
③足す
④割る
解答を表示する

正解:①

÷
①差
②商
③シグマ
④和
解答を表示する

正解:②


①マルティプライ(multiply)
②プラス
③ディバイド(devide)
④マイナス
解答を表示する

正解:②

解説:devide割る     multiply掛ける


①割り算
②足し算
③掛け算
④引き算
解答を表示する

正解:④

①x と y は等しくない
②x と y は等しい
③積
④x は y  より小さい
解答を表示する

正解:②

①xとy は ほぼ一緒
②x は y より強い
③xとy は 整数
④xとy は 全く同じ
解答を表示する

正解:①

解説: ≒ の記号は 日本でのみ通用

①x と y は 同じ
②xとy は ほぼ2倍
③x と y は 奇数
④x は y より大きい
解答を表示する

正解:x は y より小さい

①x は y より小さい
②X ≦ 10
③10≦ X
④10 < X
解答を表示する

正解:②

①最安値
②最大値
③最小値
④写像の定義
解答を表示する

正解:②

①X < 10
②最小値
③10分
④最大値
解答を表示する

正解:②

①ニュートン
②Natural number
③Nippon
④中間地
解答を表示する

正解:②

①クリーム
②Real number
③サークル
④3.14159 26535 89793 23846 26433 ・・・・・・
解答を表示する

正解:パイ

①角C
②角A
③角B
④パイ
解答を表示する

正解:③

①直線ABと直線CDが平行
②直線ABと直線CDが垂直
③直線ABと直線CDが同じ角度
④角AとBとC
解答を表示する

正解:②

①直線ABと直線CDが同じ面積
②2
③19
④199
解答を表示する

正解:③