ノーベル文学賞1951年から1960年問題 より
著作等からノーベル賞受賞者を選択。選択肢の数字は選択肢の人の受賞年です。
小説『異邦人』『ペスト』『転落』、戯曲『カリギュラ』/フランス(フランス領アルジェリア生まれ)、フランス語
1960/サン=ジョン・ペルス
1957/アルベール・カミュ
1952/フランソワ・モーリアック
1954/アーネスト・ヘミングウェイ
制限時間:無制限
難易度:
出題数:144人中
正解数:134人
正解率:93.06%
作成者:ぱぬ (ID:20659)
出題No:25813
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
『バラバ』『巫女』『地獄へ降りたエレベーター』//作家・詩人・劇作家・エッセイスト、スウェーデン・アカデミー終身会員/スウェーデン/スウェーデン語
①1954/アーネスト・ヘミングウェイ
②1952/フランソワ・モーリアック
③1959/サルヴァトーレ・クァジモド
④1951/ペール・ラーゲルクヴィスト
解答を表示する
正解:④
処女詩集『合掌』、小説『癩者への接吻』『愛の砂漠』『テレーズ・デスケルウ』/フランス/フランス語
①1957/アルベール・カミュ
②1952/フランソワ・モーリアック
③1959/サルヴァトーレ・クァジモド
④1960/サン=ジョン・ペルス
解答を表示する
正解:②
解説:癩者(らいしゃ)=ハンセン病患者
『ハミルトン将軍の行進』『世界の危機』『第二次大戦回顧録』、イギリス首相/イギリス、英語
①1955/ハルドル・ラクスネス
②1957/アルベール・カミュ
③1952/フランソワ・モーリアック
④1953/ウィンストン・チャーチル
解答を表示する
正解:④
『日はまた昇る』『武器よさらば』『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』/生前未発表『海流のなかの島々』『エデンの園』/イギリス、英語
①1959/サルヴァトーレ・クァジモド
②1956/フアン・ラモン・ヒメネス
③1954/アーネスト・ヘミングウェイ
④1951/ペール・ラーゲルクヴィスト
解答を表示する
正解:③
小説『アイスランドの鐘』『世界の光』『独立の民』『天国を求めて』/アイスランド、アイスランド語
①1954/アーネスト・ヘミングウェイ
②1955/ハルドル・ラクスネス
③1952/フランソワ・モーリアック
④1958/ボリス・パステルナーク
解答を表示する
正解:②
スペイン語圏近代詩での純粋詩の確率、散文詩集『プラテーロとわたし』、『石と空』/2000ペセタの肖像だった/スペイン、スペイン語
①1955/ハルドル・ラクスネス
②1959/サルヴァトーレ・クァジモド
③1956/フアン・ラモン・ヒメネス
④1960/サン=ジョン・ペルス
解答を表示する
正解:③
小説『ドクトル・ジバゴ』『リュヴェルスの少女時代』/ソビエト・ロシア語
①1951/ペール・ラーゲルクヴィスト
②1958/ボリス・パステルナーク
③1960/サン=ジョン・ペルス
④1955/ハルドル・ラクスネス
解答を表示する
正解:②
20世紀イタリアの最高の詩人とも。詩集『水と土』『日々』『比類ない土地』『ギブアンドテイク』/イタリア、イタリア語
①1955/ハルドル・ラクスネス
②1959/サルヴァトーレ・クァジモド
③1960/サン=ジョン・ペルス
④1953/ウィンストン・チャーチル
解答を表示する
正解:②
詩集『遠征』『流謫』(るたく)/フランス(グアドループ生まれ)、フランス語
①1957/アルベール・カミュ
②1952/フランソワ・モーリアック
③1960/サン=ジョン・ペルス
④1959/サルヴァトーレ・クァジモド
解答を表示する
正解:③
登録タグ
ノーベル文学賞
,
文学
,
ノーベル賞
,
作者
,
作品
関連するクイズ・検定
文学作品作者当てクイズ
文学史検定(近現代日本編)
文学史検定(海外文学編)
文学作品題名当てクイズ
芥川賞・直木賞作品検定
ノーベル文学賞1901年から1910年問題
島崎藤村クイズ
日本文学QUIZ
戦後の主な文学作品検定
松尾芭蕉俳句クイズ
作家等(文学者)の名前の読み方検定
辞世の句クイズ
映画・小説の所縁の地 Vol.2
小林一茶クイズ
てきとークイズ
その他のクイズ・検定
あの小説の作者は誰?
古語検定
本の作者の名前
文学史検定(前近代日本編)
現代作家と作品
漢文入門クイズ
有川浩
ノーベル平和賞・団体受賞
ノーベル賞
このベストセラーがすごい! 検定
文学名前当てクイズ
ノーベル生理学・医学賞1976から1980年問題
ノーベル生理学・医学賞1956から1960年問題
ノーベル生理学・医学賞1981から1985年問題
ノーベル生理学・医学賞1966から1970年問題
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
てきとークイズ
より、出題しております。
説明:てきとーに思いついた問題を出してみました。
初代「きれいなおねえさん」を務めた、代表作に『スチュワーデス刑事』『白い巨塔』がある女優で、2004年には政治家の後藤田正純と結婚したのは?
①水野美紀
②坂井真紀
③酒井美紀
④1954/アーネスト・ヘミングウェイ
解答を表示する
正解:水野真紀
「踊る大捜査線」シリーズで『柏木雪乃』役を演じてから一躍有名となった、2011年公開の映画『恋の罪』ではフルヌードにも挑戦している女優は?
①水野真紀
②坂井真紀
③水野美紀
④酒井美紀
解答を表示する
正解:③
4代目「リハウスガール」を務めた、レギュラーとしてココリコミラクルタイプに出演していた女優で、2009年には写真家の鈴木心と結婚したのは?
①酒井美紀
②水野美紀
③水野真紀
④坂井真紀
解答を表示する
正解:④
1996年に放送された「白線流し」のヒロイン『七倉園子』役で有名な女優は?
①酒井美紀
②水野真紀
③水野真紀
④水野美紀
解答を表示する
正解:①
4代目「きれいなおねえさん」を務めた女優で、代表作に『ケイゾク』『嫌われ松子の一生』『リング』シリーズがあるのは?
①水野美紀
②酒井美紀
③藤谷美紀
④中谷美紀
解答を表示する
正解:④
1988年にシングル『転校生』で歌手デビューし、代表作に『狩矢父娘』シリーズがある女優で、アニメ「るろうに剣心」の『神谷薫』の声を務めたのは?
①坂井真紀
②藤谷美紀
③水野美紀
④酒井美紀
解答を表示する
正解:②
この動物は?
①トド
②オットセイ
③中谷美紀
④アシカ
解答を表示する
正解:②
この動物は?
①アザラシ
②アザラシ
③アシカ
④トド
解答を表示する
正解:③
この動物は?
①アザラシ
②トド
③オットセイ
④オットセイ
解答を表示する
正解:②
この動物は?
①アザラシ
②アシカ
③オットセイ
④アシカ
解答を表示する
正解:①