第1学期期末試験 より
1学期の期末試験に出そうな問題を出題します。1問目 国語 古典2問目 社会 公民3問目 数学 平方根4問目 理科 遺伝5問目 音楽 音楽記号6問目 美術 図法について7問目 保体 体育実技8問目 技術 カム装置9問目 家庭 消費生活10問目 英語 現在完了
卓球用語で、チェコのピーター・コルベル選手が最初に行ったことから広まった、台の中の短く飛んできたボールを、バックハンドで強く回転をかけて返球する技術を、元々”バナナボール”と呼ばれていたことから名付けられた、スペイン語で「可愛い女の子」を意味する単語でなんと言う?
キャント
チキータ
レイダー
ローナ
制限時間:無制限
難易度:
出題数:56人中
正解数:54人
正解率:96.43%
作成者:Quizer (ID:18296)
出題No:66185
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[遊び]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
ヘ音記号は何と言う文字が元になっている?
①H
②レイダー
③G
④E
解答を表示する
正解:F
ト音記号は何と言う文字が元になっている?
①E
②F
③G
④F
解答を表示する
正解:③
メンデルがメンデルの法則を発見するにあたって使用した植物は何?
①インゲン
②H
③エンドウ
④ソラマメ
解答を表示する
正解:③
メンデルの法則の3つの主な法則に属さないのは?
①分離の法則
②独立の法則
③不変の法則
④サヤマメ
解答を表示する
正解:③
登録タグ
国語
,
社会
,
数学
,
理科
,
英語
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
国語品詞名クイズ
簡単な日本地理
文学史検定(近現代日本編)
ことわざ・慣用句クイズ集
漢文クイズ
人間性モラル検定
★活用クイズ★
世界の言語クイズ!
中学社会〜歴史〜検定。
近畿地方クイズ
魚へん漢字検定2
文学史検定(前近代日本編)
戦国武将の名前クイズ
公民 現代社会、家族と社会生活クイズ
その他のクイズ・検定
難読漢字いろいろ検定
元素記号クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
四字熟語 (超簡単問題)
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
クラゲ検定
素数検定(初級編)
小2の漢字問題
英語品詞クイズ
日本有名都市クイズ
世界遺産クイズ?
定理名検定
世界十五大哲学検定
英単語検定 〜超難問編〜
文学史検定(海外文学編)
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
公民 現代社会、家族と社会生活クイズ
より、出題しております。
説明:公民 現代社会、家族と社会生活のクイズ!中学生レベルです!
1955年ごろから10年以上にわたって経済が急速に成長し続けたことを何とよぶか。
①バブル経済
②優性の法則
③貿易摩擦
④三種の神器
解答を表示する
正解:高度経済成長
日本の急速な経済発展の象徴として、1964年に開通した交通機関は何か。
①九州新幹線
②高度経済成長
③東海道新幹線
④東北新幹線
解答を表示する
正解:③
日本の急速な経済発展の象徴として、1964年に開催された世界的イベントは何か。
①長野オリンピック
②東京オリンピック
③上越新幹線
④北京オリンピック
解答を表示する
正解:②
1973年、石油価格の引き上げなどによる世界的な経済の混乱を何というか。
①輸入自由化
②貿易摩擦
③トリノオリンピック
④石油危機(オイルショック)
解答を表示する
正解:④
オイルショックのきっかけとなった、イスラエルと近隣のアラブ諸国との戦争を何というか。
①NGO
②第4次中東戦争
③アヘン戦争
④太平洋戦争
解答を表示する
正解:②
1980年代後半から1990年代前半にかけて、株価や時価が急上昇し、実体のない好景気になった。これを何というか。
①ODN
②バブル経済
③イライラ戦争
④消費者物価指数
解答を表示する
正解:②
3C(新三種の神器)とは、車とクーラーと何。
①白黒テレビ
②金融政策
③電気冷蔵庫
④カラーテレビ
解答を表示する
正解:④
現代の日本のように、子どもが減り高齢者が増える社会を何というか。
①少子高齢化社会
②同和問題
③核家族
④電気洗濯機
解答を表示する
正解:①
1999年、男女の区別なく、個人として能力を生かすことができる社会づくりを目指した法律を何というか。
①個人情報保護法
②労働基準法
③一人世帯
④男女雇用機会均等法
解答を表示する
正解:男女共同参画社会基本法
情報社会に大きな影響を与える、世界中のコンピュータを結ぶ通信網を何というか。
①男女共同参画社会基本法
②インターネット
③ベンチャー企業
④マスメディア
解答を表示する
正解:②