正解:③
解説:(るもいし) はる→はい る→い 「る」も「い」になる
正解:②
解説:(はぼろちょう) 歯ボロ
正解:②
正解:③
解説:(しょさんべつむら)初・産は別
正解:①
解説:(しょさんべつむら)ツムラがあるので 入浴剤「日本の名湯」
正解:①
解説:(おびらちょう) お(尾)、び(尾) 尾が2つある
正解:②
解説:(えんべつちょう)えんべつ→えんぺつ→えんぴつ
正解:①
解説:(とままえちょう)戸真ん前
正解:①
解説:(てしおちょう) 素人は素直におにぎりを握りましょう
正解:④
解説:(てしおちょう)上級者は相撲も取れます 有段者になるとお祓いができます
正解:④
正解:①
正解:①
解説:ばくはゆめをたべます。
正解:①
解説:ごご4じは、16じです。しし=16です。
正解:③
解説:あなた=ゆう、 お!ゆう(ぎ)
正解:②
解説:ね子ちゃんです。
正解:①
解説:まつかさができます。
正解:①
解説:こうかな、まつたけができます。
正解:③
解説:くつをわすれた。
正解:③
解説:ほ19えんです。19じ=ごご7じです。