ダジャレなぞなぞ正解:①
解説:2×4(西)=8(ハチ)だから。
正解:①
解説:「いま何時?」「三時(サンジ)」だから。
正解:④
解説:桑の葉→98の葉
正解:①
解説:3×9=27、(サンキュウ)39と(めがねを)かけるで。
正解:③
解説:00→オレ!
正解:④
解説:翁輪県
正解:②
解説:888→みっつはち→みつばち→ミツバチ
正解:③
解説:555→みっつご→三つ子
正解:①
解説:999→みっつ9S→ミックスジュース
正解:①
解説:花粉があります。→蚊ふんがあります。
正解:③
解説:じゃ、歌留多する→ジャカルタする
正解:③
解説:ここにおったわ。→ここにオ(ッ)タワ。
正解:②
解説:杜甫です→徒歩です
正解:③
解説:中国人→孔子→こうしたらいいよ。
正解:②
解説:三葉虫→山陽虫
正解:①
解説:アンモナイト→餡もないと
正解:②
解説:(きたみし)来(き)民
正解:③
解説:(あばしりし)師走は12月なので あいうえおかくくけこさし しは12番目なので、あが走るのはきっと1月。
正解:①
解説:(もんべつし) 門べつ
正解:④
解説:(びほろちょう)be フォロー
正解:①
解説:津別町(つべつちょう) 南区とか出されてもなんだかなー
正解:②
解説:(しゃりちょう) しゃり→ごはん
正解:①
解説:(きよさとちょう) 今日 里
正解:①
解説:(こしみずちょう) 腰・水
正解:①
解説:(くんねっぷちょう)君、寝っぷ
正解:①
解説:(おけとちょう)OKと
正解:②
解説:(さろまちょう)さ、ローマ 真実の口
正解:①
解説:(えんがるちょう)円が軽い 円安 交換レートでお得なので
正解:②
解説:(ゆうべつちょう)言うべ、2
正解:④
解説:(たきのうえちょう)たき→きた 上→下 北の下は南
正解:④
解説:(おこっぺちょう)おこるべ
正解:④
解説:(にしおこっぺむら)2x4起るっぺ
正解:③
解説:(おうむちょう) おぅ、無帳
正解:③
解説:(おおぞらちょう) こう思ったのがすべての始まり・・・ 清水はワンチャン?
正解:④
解説:(たきのうえちょう)坂より上だけど、坂のほうがメジャー