正解:③
正解:①
正解:①
正解:②
正解:③
正解:③
正解:③
解説:「be badly off」で「暮らし向きが悪い」という意味になります。
正解:②
解説:「apply for〜」で「〜に応募する」という意味になります。一方、「apply to 〜」は「〜に当てはまる」、「〜に適用する」という意味です。
正解:②
解説:「I want a saw to cut this tree with.」で「私はこの木をきるためにノコギリがほしい」という意味になります。この場合、前置詞「with」は「to不定詞+目的語+前置詞」の語順になるのが一般的です。
正解:④
解説:「be superior to 〜」で「〜より優れている」という意味になります。
正解:③
解説:「I wonder if you can〜」または「I wonder if you would〜」で「〜していただけませんか?」という依頼の意味の言葉になります。
正解:②
解説:「If it were not for 〜、・・・・・・」で「もし〜がなければ、・・・」という文になります。
正解:③
解説:「Now that 〜, ・・・・・・」で「今や〜なので、・・・・・・」という構文になります。
正解:④
解説:「by the time 〜」で「〜までには」という意味になります。
正解:①
解説:「meet one’s needs」で「〜の要望・期待を満たす」という意味になります。
正解:④
解説:「major in 〜」で「〜を専攻する」という意味になります。
正解:③
解説:「cancel」=「call off」で、「中止する」「取りやめる」という意味です。
正解:④
解説:「genuine」=「real」で、「本当の」「真実の」という意味になります。