大相撲昭和後半から平成初期検定
千代の富士が活躍した世代から若貴が出てくるまで何でも出題します。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全40問
受験者
171人
合格者
72人
合格率
42.11%
作成者
ミラー (ID:15647)
[保健体育]
[格闘技]
登録タグ
記録
,
人物
,
エピソードなど幅広く
関連するクイズ・検定
織田信長検定
プロ野球どれだけ知ってるクイズ
山口百恵クイズ
北斗の拳知識検定
プロ野球記録
各都道府県出身者じゃない人QUIZ
6月19日誕生日クイズ
豊臣秀吉検定
歴史人物
黒田官兵衛
ハリー・ポッターの人物検定
高杉晋作検定
超簡単歴史問題
4月12日誕生日クイズ
島崎藤村クイズ
4月15日誕生日クイズ
大横綱”大鵬”クイズ
4月14日誕生日クイズ
11月28日誕生日クイズ
9月9日誕生日クイズ
その他のクイズ・検定
プロ野球記録クイズ
SEKAI NO OWARI 検定
● 歴史クイズ? 平安時代の人物編
高杉晋作検定☆初級
辞世の句クイズ
樋口一葉検定
有川浩
日本全国発祥の地 検定?
オークス(優駿牝馬)クイズ
三○○にあたらないもの検定
9月1日誕生日クイズ
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
千代の富士の引退場所は?
①平成3年1月場所
②平成3年9月場所
③平成3年7月場所
④平成3年5月場所
解答を表示する
正解:④
大乃国は第何代横綱ですか?
①60代
②59代
③63代
④62代
解答を表示する
正解:④
北勝海の本名は?
①東田
②柴田
③北浦
④保志
解答を表示する
正解:④
巴富士の最高位は?
①関脇
②前頭筆頭
③小結
④十両
解答を表示する
正解:③
琴錦の三賞受賞回数は?
①17回
②16回
③15回
④18回
解答を表示する
正解:④
水戸泉が大怪我をした時の対戦相手は?
①琴ヶ梅
②北天祐
③北尾
④大乃国
解答を表示する
正解:④
琴風のニックネームは?
①タケちゃん
②ぺーちゃん
③ペコちゃん
④ワンちゃん
解答を表示する
正解:③
千代の富士の最後の対戦相手は?
①貴花田
②貴闘力
③巨砲
④太寿山
解答を表示する
正解:②
旭道山の出身地は?
①東京
②青森
③宮崎
④鹿児島
解答を表示する
正解:④
旭富士が現役時代に苦しめられていた病は?
①すい臓病
②肝炎
③腰痛
④腸炎
解答を表示する
正解:①
安芸乃島の所属部屋は?
①藤島
②貴乃花
③二子山
④荒磯
解答を表示する
正解:①
小錦の現役最も重い時の体重は?
①280キロ
②285キロ
③300キロ
④287キロ
解答を表示する
正解:④
平成に入って初めての大関陥落力士は?
①武双山
②栃東
③小錦
④霧島
解答を表示する
正解:④
北天祐の現役時代の所属部屋は?
①式秀
②高砂
③三保ヶ関
④九重
解答を表示する
正解:③
北勝海の血液型は?
①O型
②B型
③AB型
④A型
解答を表示する
正解:④
平成3年7月場所に平幕優勝した力士は?
①曙
②琴富士
③琴錦
④水戸泉
解答を表示する
正解:②
水戸泉の弟の四股名は?
①梅の郷
②梅の里
③梅の花
④梅錦
解答を表示する
正解:②
貴闘力と壮絶な張り手合戦を繰り広げた相手は?
①旭道山
②大翔山
③寺尾
④大翔鳳
解答を表示する
正解:②
平成2年11月場所の優勝力士は?
①小錦
②旭富士
③北勝海
④千代の富士
解答を表示する
正解:④
平成に入って初めての同部屋優勝決定戦は何処の部屋同士か?
①高砂
②佐渡ヶ嶽
③九重
④二子山
解答を表示する
正解:③
この中で北海道出身ではない力士は?
①巨砲
②北天祐
③千代の富士
④大乃国
解答を表示する
正解:①
千代の富士の趣味は?
①ゴルフ
②ボーリング
③映画鑑賞
④テニス
解答を表示する
正解:①
大乃国の現役最後の対戦相手は?
①寺尾
②旭富士
③逆鉾
④安芸乃島
解答を表示する
正解:④
この中で優勝回数が一番多いのは?
①北勝海
②小錦
③北天祐
④旭富士
解答を表示する
正解:①
佐賀昇の最高位は?
①前頭12
②前頭14
③十両
④前頭筆頭
解答を表示する
正解:②
平成3年1月場所の優勝力士は?
①北勝海
②霧島
③小錦
④千代の富士
解答を表示する
正解:②
千代の富士が現役時代苦手にしていた力士は?
①北の湖
②朝汐
③北天祐
④三重ノ海
解答を表示する
正解:④
ファミコンゲーム寺尾の○○大相撲ですか?
①どすこい
②出世
③つっぱり
④張りだし
解答を表示する
正解:①
琴風二世と呼ばれ出世を望まれた力士は?
①小城乃花
②竜興山
③巨砲
④大翔山
解答を表示する
正解:②
この中で群馬県出身力士は?
①琴稲妻
②孝ノ富士
③小城錦
④維新力
解答を表示する
正解:①
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
9月9日誕生日クイズ
より、出題しております。
説明:9月9日生まれの人にちなむ簡単なクイズです
シンガーソングライター【大塚愛】のNHK紅白初出場曲は?(1982年生)
①さくらんぼ
②プラネタリウム
③恋愛写真
④CHU-LIP
解答を表示する
正解:①
漢字検定準1級他様々な資格を持つ【有賀さつき】は「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」で「旧中山道」を本当は何と読んだか?(1965年生)
①いちにちじゅうやまみち
②きゅうちゅうやまみち
③きゅうなかやまどう
④きゅうちゅうさんどう
解答を表示する
正解:④
自身の手がける作品のジャンルを「sci-fi」と呼ぶことを提唱している【梅原克文】が第9回SFファンジン大賞創作部門を受賞した作品は?(1960年生)
①カムナビ
②二重螺旋の悪魔
③サイファイ・ムーン
④ソリトンの悪魔
解答を表示する
正解:②
日本ツアー30回優勝の【倉本昌弘】は『○○大学』在籍時に日本学生4連覇(4年連続)した(1955年生)
①明治
②東北福祉
③専修
④日本
解答を表示する
正解:④
『島耕作』シリーズ、『黄昏流星群』等のサラリーマン漫画が多い【弘兼 憲史】が経験したサラリーマンの業種は?(1947年生)
①自動車
②総合商社
③家電
④建設
解答を表示する
正解:③
『キイハンター』で人気スターとなった【谷 隼人】の妻は?(1946年生)
①前田美波里
②志穂美悦子
③野際陽子
④松岡きっこ
解答を表示する
正解:④
浅丘ルリ子に次ぐ青春スターとして数多くのヒロインをこなした【笹森礼子】の隣は?(1940年生)
①赤木圭一郎
②石原裕次郎
③小林旭
④渡哲也
解答を表示する
正解:①
法社会学者【小室直樹】の初の一般向け著作でベストセラーになった作品は『ソビエト帝国の○○ 瀕死のクマが世界であがく』(1932年生)
①堕落
②最後
③崩壊
④失墜
解答を表示する
正解:③
「ジェスチャー」「私の秘密」で知られる元NHKアナ、日本初のフリーアナウンサー【高橋 圭三】がよく使ったフレーズは?(1918年生)
①おばんです
②一週間のご無沙汰でした
③さすがわかってらっしゃる
④どうも、どうも
解答を表示する
正解:④
帝政ロシアの小説家・思想家【レフ・トルストイ】の代表作は『戦争と平和』『復活』『○○・カレーニナ』(1828年9月9日<ユリウス暦8月28日>生)
①マンナ
②カンナ
③アンナ
④ミンナ
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
T.M.
10問
10問
00:00:15
2 位
生酵素摂取
10問
10問
00:00:32
3 位
ta−kun
10問
10問
00:00:47
4 位
マックマック
10問
8問
00:02:01
5 位
かずひろ
10問
6問
00:01:03
6 位
秘境通のなべ
10問
6問
00:01:44
7 位
クリリン
10問
4問
00:02:03
8 位
たあやん
10問
3問
00:01:12
9 位
satori
10問
3問
00:02:03
10 位
ゆってぃ
10問
3問
00:02:04