衆議院議員総選挙検定
衆議院議員総選挙についての検定です。わかるかな?
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全11問
受験者
490人
合格者
247人
合格率
50.41%
作成者
ma−sa− (ID:2261)
[社会]
[公民・政治・経済]
登録タグ
日本
,
衆議院
,
総選挙
,
政治
,
立法
関連するクイズ・検定
主な政党名クイズ
日本有名都市クイズ
都道府県連想クイズ
日本一 地理編
日本三大検定
一般常識〜日本三大クイズ〜
世界の国クイズ
世界(日本)三大〇〇クイズ
雑学・日本一検定
一位の都道府県クイズ!
日本の山クイズ
愚問!都市の写真と説明クイズ(日本)
焼きたて!!ジャぱん検定。
日本の47都道府県クイズ(レベル:簡単)
★中学で習う公民クイズ★
これはどの街?(日本編 No.1)
世界地理マスター
絶対にできない都道府県クイズ
「TPP」検定
中部地方クイズ
その他のクイズ・検定
この市、何都道府県クイズ
日本国憲法検定!
日本酒検定
香川県 ご当地検定
戦後の内閣総理大臣クイズ
政治家雑学クイズ集
政治経済検定
日本の旧国名クイズ?
歴史検定 (天皇・皇族)
日本の高層ビル高さ検定
2012衆議院議員選挙結果検定
天皇クイズ
J-POP検定
◆歴代天皇検定
熊谷市検定初級
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
衆議院議員総選挙は、国会議員のうち○○議員を選ぶための日本の選挙である。
①立憲
②貴族院
③参議院
④衆議院
解答を表示する
正解:④
衆議院議員の任期は〇年である。
①4
②5
③3
④6
解答を表示する
正解:①
衆議院解散の場合にはその期間満了前に任期は終了する(日本国憲法第○○条)。
①54
②45
③17
④9
解答を表示する
正解:②
戦後、任期満了で選挙を実施したのは○○内閣の1回だけである。
①小泉
②田中
③三木
④吉田
解答を表示する
正解:③
日本国民で年齢満○○年以上の者は衆議院議員の選挙権を有する。
①18
②16
③25
④20
解答を表示する
正解:④
年齢満○○年以上の者は衆議院議員の被選挙権を有する。
①20
②25
③30
④18
解答を表示する
正解:②
定数○○○名の小選挙区比例代表並立制である。
①380
②480
③260
④400
解答を表示する
正解:②
選挙区数○○○で議員定数300名の小選挙区制選挙。
①280
②180
③300
④400
解答を表示する
正解:③
選挙区数11で議員定数○○○名の比例代表制選挙とを小選挙区制選挙区と比例代表制選挙区とを必ず等しく重複させる形で同時に併存させている(公職選挙法4条1項)。
①180
②280
③300
④200
解答を表示する
正解:①
第1回の衆議院議員総選挙は○○○○年7月1日に行われました。
①1890
②1891
③1889
④1892
解答を表示する
正解:①
衆議院議員総選挙の際には同時に最高裁判所裁判官○〇審査が行われる(憲法79条2項)。
①裁判
②国民
③審判
④定例
解答を表示する
正解:②
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
中部地方クイズ
より、出題しております。
説明:クイズの内容はこちら→中学生レベル
濃尾平野西部の低湿地では、洪水から集落や耕地を守るため、周囲に堤防が築かれた。このような地域を何というか。
①輪右
②輪中
③輪上
④輪下
解答を表示する
正解:②
わが国第1位の出荷額をあげている工業地帯はどこか。
①東海工業地帯
②近畿工業地帯
③中部工業地帯
④中京工業地帯
解答を表示する
正解:④
静岡県で茶の栽培がさかんな台地はどこか。
①浜松
②三方原
③牧ノ原
④磐田原
解答を表示する
正解:③
東京から大阪へ至る、都市の集中している一帯を何というか。
①東名メガロポリス
②中央メガロポリス
③東海道メガロポリス
④中山道メガロポリス
解答を表示する
正解:③
伊勢湾海上に2005年に開港した国際空港を何というか。
①南部国際空港
②東部国際空港
③北部国際空港
④中部国際空港
解答を表示する
正解:④
八ヶ岳山麓で栽培がさかんな作物は何か。
①なす
②ピーマン
③キャベツ
④トマト
解答を表示する
正解:③
輪島市でさかんな伝統工業は何か。
①陶磁器
②漆器
③織物
④和紙
解答を表示する
正解:②
神通川流域におこった公害病を何というか。
①水俣病
②イタイイタイ病
③うつ病
④腎臓病
解答を表示する
正解:②
戦前は製糸業、戦後は精密機械工業が発達した盆地はどこか。
①大野盆地
②諏訪盆地
③甲府盆地
④高山盆地
解答を表示する
正解:②
第二水俣病とよばれる、有機水銀による公害病がおこった地域は、何川流域か。
①江戸川
②阿賀野川
③利根川
④やすのほり川
解答を表示する
正解:②
「南アルプス」と称される、長野・山梨・静岡の3県の県境となっている山脈は何山脈か。
①木曽山脈
②赤石山脈
③越後山脈
④飛騨山脈
解答を表示する
正解:②
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
KUMA1
10問
10問
00:00:21
2 位
急戦矢倉
10問
10問
00:01:23
3 位
肥前太郎
10問
10問
00:01:34
4 位
居飛車穴熊
10問
9問
00:01:12
5 位
ken610
10問
9問
00:02:44
6 位
しじみ屋
10問
8問
00:01:04
7 位
クリリン
10問
8問
00:06:14
8 位
白鵬関
10問
7問
00:03:51
9 位
相矢倉
10問
7問
00:04:23
10 位
緑プリキュア
10問
6問
00:01:05
11 位
うちなー雪冬
10問
6問
00:02:22
12 位
ヤスヒロ
10問
6問
00:02:44
13 位
麻呂
10問
6問
00:03:35
14 位
えすあいCh
10問
5問
00:01:24
15 位
PERU
10問
4問
00:01:42
16 位
わかあん
5問
3問
00:00:37