そうだったのか 世界の島々いろいろ検定
世界の島々についての質問です。ぜひお試しあれ。
合格点
3問正解/5問中:ノーマル
8問正解/10問中:上級
時間
5分以内
出題数
全19問
受験者
483人
合格者
302人
合格率
62.53%
作成者
KUROZU (ID:1629)
[社会]
[試験・過去問題]
登録タグ
世界地理
,
日本地理
,
世界の島々
,
基礎基本
関連するクイズ・検定
地理分野 穴埋め問題?
● 日本の主な市 検定?
全国の高速道路検定
★ そうだったのか 世界の航空会社検定
実在しない都市クイズ?
全国の有名な城検定
地理Bの基礎?
3ヒントで当てよう!名古屋市の区名あて
3ヒントで当てよう!東京23区
★3ヒントで当てよう どの都道府県?
京都の難読地名検定
簡単な日本地理
全国の有名な神社・仏閣検定
★2 世界各国の首都名検定 ヨーロッパ?
3ヒントで都道府県名当て
新幹線停車駅検定
3ヒントで当てよう!大阪市24区
県庁所在地・首都検定?
★3ヒントで当てよう どの都道府県?
覚えていますか? 世界の地形検定?
その他のクイズ・検定
たのしい さんすう1年 ?
この漢字何画 初級編?
日本の鉄道網クイズ
温泉クイズ!
● 歴史クイズ? 聖徳太子編
駅名クイズ
月の旧暦検定
● 日本の主な市 検定?
都道府県連想クイズ
★覚えておこう! 歴史上の重要人物
★オールジャンル 一般常識力をみがこう
中1 数学の基礎?
江戸幕府 徳川将軍検定
世界なんでも地理検定10
★ お試しかっ!! 一般常識力養成講座
予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
満点合格を目指しましょう!
ハワイ州の州都ホノルルのある島は。
①オアフ島
②ハワイ島
③マウイ島
④カウアイ島
解答を表示する
正解:①
イスパニョーラ島にある国は。
①ハイチ,ドミニカ国
②ドミニカ共和国,セントキッツネービス
③ハイチ,ドミニカ共和国
④ドミニカ共和国,ドミニカ国
解答を表示する
正解:③
コルス島(コルシカ島)は,どこの国に属するか。
①イタリア
②フランス
③スペイン
④アルジェリア
解答を表示する
正解:②
イギリスの正式国名は。 グレートブリテンおよび( )アイルランド連合王国
①西
②北
③西南
④北東
解答を表示する
正解:②
マダガスカルの首都は。
①アンタナナリボ
②ポートルイス
③ビクトリア
④モロニ
解答を表示する
正解:①
インドネシア方面にあるアルファべットのkの形をした島のうち,小さい方の島は。
①ティモール島
②ロンボク島
③スラウェシ島
④ハルマヘラ島
解答を表示する
正解:④
カリマンタン島(ボルネオ島)にある山脈は。
①イラン山脈
②マオケ山脈
③バリサン山脈
④アラカン山脈
解答を表示する
正解:①
北海道西部沖にある次の4つの島を,北から順に並べると。
①利尻島 天売島 奥尻島 礼文島
②礼文島 利尻島 天売島 奥尻島
③利尻島 礼文島 奥尻島 天売島
④礼文島 奥尻島 天売島 利尻島
解答を表示する
正解:②
フォークランド紛争は,どの2国の戦いでしたか。
①イギリス ブラジル
②チリ ペルー
③アルゼンチン チリ
④イギリス アルゼンチン
解答を表示する
正解:④
戦時中,ラバウル航空隊のあった島は。
①ニューブリテン島
②ガダルカナル島
③ニューアイルランド島
④ブーゲンビル島
解答を表示する
正解:①
ニュージーランドの北島と南島の間の海峡は。
①トレス海峡
②バス海峡
③ロンボク海峡
④クック海峡
解答を表示する
正解:④
北方4島のうち,面積が最大の島は。
①歯舞諸島
②国後島
③色丹島
④択捉島
解答を表示する
正解:④
グリーンランドが属する国は。
①ノルウェー
②アイスランド
③デンマーク
④ロシア
解答を表示する
正解:③
中国の省のうち,1つ島になっている所は。
①貴州省
②海南省
③雲南省
④広東省
解答を表示する
正解:②
オセアニアの島国の宗教はほとんどキリスト教ですが,キリスト教とヒンドゥー教が主な宗教となっている国は。
①フィジー
②マーシャル
③ミクロネシア
④パラオ
解答を表示する
正解:①
壺井栄の小説 「二十四の瞳」の舞台となった島は?
①小豆島
②佐渡島
③淡路島
④因島
解答を表示する
正解:①
日本と韓国との間の領土問題でゆれる島の名は?(日本名で)
①対馬
②済州島
③竹島
④隠岐の島
解答を表示する
正解:③
ナポレオンが島流しにされ、生涯を終えた島は?
①エルバ島
②コルシカ島
③マルタ島
④セント・ヘレナ島
解答を表示する
正解:④
承久の乱で島流しにされた第82代の後鳥羽上皇は、何処に流された?
①種子島
②佐渡
③淡路
④隠岐
解答を表示する
正解:④
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
覚えていますか? 世界の地形検定?
より、出題しております。
説明:穴埋め問題なので簡単です。ぜひ,お試しあれ。
ヨーロッパ,アフリカ,アジアに囲まれた海です。 地○海
①宇
②宙
③央
④中
解答を表示する
正解:④
大西洋の付属海です。 ○ルト海
①ベ
②ブ
③バ
④ビ
解答を表示する
正解:③
地中海と大西洋を結んでいます。 ジブラル○ル海峡
①ナ
②タ
③サ
④カ
解答を表示する
正解:②
アフリカ北東部とアジア南西部を結んでいます。 ス○ズ地峡
①ケ
②エ
③ネ
④テ
解答を表示する
正解:②
世界のかなり深い海溝の1つです。 フィリ○ン海溝
①パ
②ピ
③ポ
④プ
解答を表示する
正解:②
カムチャッカ半島南東付近から,襟裳岬までの海溝です。( )・カムチャッカ海溝
①根室
②千島
③釧路
④知床
解答を表示する
正解:②
ヨーロッパ中南部の大山脈です。 ( )プス山脈
①ウル
②エル
③イル
④アル
解答を表示する
正解:④
ヨーロッパとアジアを分ける山脈です。 ( )ル山脈
①ネイ
②ウラ
③エル
④アル
解答を表示する
正解:②
世界最大の砂漠です。 サ( )砂漠
①ジキ
②ヘル
③ハラ
④ラバ
解答を表示する
正解:③
赤道周辺にある大盆地です。 コン○盆地
①ギ
②グ
③ガ
④ゴ
解答を表示する
正解:④
長さ世界第1位の川です。 ( )ル川
①メサ
②アル
③ナイ
④サト
解答を表示する
正解:③
中流以下に黄土が多く流れます。 ○河
①黒
②緑
③白
④黄
解答を表示する
正解:④
世界最大の湖です。 カ○ピ海
①ス
②ル
③ン
④タ
解答を表示する
正解:①
4808mの山です。 モンブ( )山
①デン
②リオ
③ラン
④ラリ
解答を表示する
正解:③
氷河谷が海面下に沈んでできた細長い入り江です。 フィ( )ド
①バン
②ヒル
③アサ
④ヨル
解答を表示する
正解:④
中心部は水深2000m以上あります。 ○海
①黒
②白
③赤
④青
解答を表示する
正解:①
黒海の西部にある海峡です。 ●ポラス海峡
①オヤ
②コブン
③デシ
④ボス
解答を表示する
正解:④
スペインとフランス間の山脈です。 ピレ●山脈
①ニー
②ネー
③ン
④ル
解答を表示する
正解:②
バレンツ海南部の湾です。 ●海
①青
②黒
③紅
④白
解答を表示する
正解:④
スウェーデンとフィンランド間の湾です。 ●ニア湾
①マケド
②ケ
③ボス
④アド
解答を表示する
正解:③
ブラジル北部の高地です。 ●ナ高地
①タカ
②カン
③アン
④ギア
解答を表示する
正解:④
カナダ北東部にある湾です。 ●ソン湾
①カー
②ジャク
③ハド
④ネル
解答を表示する
正解:③
アルゼンチン南部の諸島です。 ●ランド諸島
①フォーク
②アイス
③アイル
④ナイフ
解答を表示する
正解:①
フランス西部の湾です。 ●スケー湾
①ベ
②バ
③ビ
④ブ
解答を表示する
正解:③
モロッコからチュニジアにかけての山脈です。 ●ラス山脈
①アト
②ヘクト
③イー
④マラ
解答を表示する
正解:①
アラビア半島東部の砂漠 ルブ〇ハリ砂漠
①ラン
②ナイ
③ロン
④アル
解答を表示する
正解:④
インド半島中央部の高原 デ〇高原
①カン
②コップ
③ビン
④ボトル
解答を表示する
正解:①
ブラジル高原に広がるサバンナ 〇ポ
①イン
②カン
③マン
④ビン
解答を表示する
正解:②
トンキン湾東部の中国の島 海〇島
①東
②北
③西
④南
解答を表示する
正解:④
イベリア半島中央部を流れる川 〇ホ川
①ア
②ト
③タ
④ミ
解答を表示する
正解:③
このクイズ・検定のランキング
順位
ユーザー名
出題
正解
タイム
合否
1 位
ken610
10問
10問
00:00:24
2 位
ンチテド
10問
10問
00:00:35
3 位
ドテチン
10問
10問
00:00:58
4 位
ドテチン?
10問
10問
00:01:01
5 位
ぽんさん
10問
10問
00:01:03
6 位
桔梗屋藤七
10問
8問
00:00:48
7 位
ドンドルマン
10問
6問
00:01:33
8 位
ドラちゃん
5問
5問
00:00:59