JFA日本代表監督、監督代行検定 より
Jリーグが開幕した1992年以降の歴代の日本代表監督、監督代行を当てる検定です。わかるかな?
在任期間/2002年7月 - 2006年6月 主な参加大会/FIFAコンフェデレーションズカップ2003、東アジアサッカー選手権2003、AFCアジアカップ2004、FIFAコンフェデレーションズカップ2005、東アジアサッカー選手権2005、2006 FIFAワールドカップ・予選、2006 FIFAワールドカップ、AFCアジアカップ2007・予選 対戦成績/72試合、38勝・19敗・15分
加茂周(日本)
ジーコ(ブラジル)
岡田武史(日本)
フィリップ・トルシエ(フランス)
制限時間:無制限
難易度:
出題数:457人中
正解数:370人
正解率:80.96%
作成者:ma−sa− (ID:2261)
出題No:13243
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[保健体育]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
在任期間/1992年5月 - 1993年10月 主な参加大会/AFCアジアカップ1992、1994 FIFAワールドカップ・予選 対戦成績/33試合、16勝・9敗・8分 AFCアジアカップ1992、アフロアジア選手権1993でタイトルを獲得するも、1994W杯予選で敗退を喫し(ドーハの悲劇)解任となった。
①原博実(日本)
②アルベルト・ザッケローニ(イタリア)
③大木武(日本)
④加茂周(日本)
解答を表示する
正解:ハンス・オフト(オランダ)
在任期間/1994年5月 - 1994年10月 主な参加大会/1994年アジア競技大会 対戦成績/9試合、3勝・2敗・4分 オフト(欧州路線)とは違う南米路線の監督を、ということで選ばれ、小倉隆史や前園真聖ら多くの若手選手を代表に抜擢した。
①アルベルト・ザッケローニ(イタリア)
②原博実(日本)
③ハンス・オフト(オランダ)
④パウロ・ロベルト・ファルカン(ブラジル)
解答を表示する
正解:④
在任期間/1995年1月 - 1997年10月 主な参加大会/キング・ファハド・カップ1995、AFCアジアカップ1996、1998 FIFAワールドカップ・予選 対戦成績/51試合、27勝・14敗・10分 やはり日本人同士でなければコミュニケーションが採れない、ということで当時最も実績のある日本人監督として選ばれた。
①ハンス・オフト(オランダ)
②パウロ・ロベルト・ファルカン(ブラジル)
③ハンス・オフト(オランダ)
④アルベルト・ザッケローニ(イタリア)
解答を表示する
正解:加茂周(日本)
在任期間/1997年10月 - 1998年6月 主な参加大会/1998 FIFAワールドカップ・予選、1998 FIFAワールドカップ 対戦成績/19試合、9勝・6敗・4分 加茂監督の更迭をうけ、ヘッドコーチから昇格し監督に就任。 代表から外されていた中山雅史らをチームに再招集するなどのテコ入れも功を奏し、日本代表初のW杯本選出場(ジョホールバルの歓喜)を果たした。
①加茂周(日本)
②岡田武史(日本)
③加茂周(日本)
④パウロ・ロベルト・ファルカン(ブラジル)
解答を表示する
正解:②
在任期間/1998年10月 - 2002年6月 主な参加大会/コパ・アメリカ1999、AFCアジアカップ2000、FIFAコンフェデレーションズカップ2001、2002 FIFAワールドカップ 対戦成績/52試合、24勝・11敗・17分 アーセン・ベンゲルからの推薦で、ファルカン監督以来5年ぶり、3人目の外国人監督として就任。
①加茂周(日本)
②フィリップ・トルシエ(フランス)
③ハンス・オフト(オランダ)
④岡田武史(日本)
解答を表示する
正解:②
在任期間/2002年 主な参加大会/2002年11月20日アルゼンチン戦(国際親善試合) 対戦成績/1試合、0勝・1敗・0分 ジーコ監督の実母が亡くなられたため急遽帰国。コーチであった○○○が監督代行として指揮を執った
①パウロ・ロベルト・ファルカン(ブラジル)
②ジーコ(ブラジル)
③岡田武史(日本)
④山本昌邦(日本)
解答を表示する
正解:④
在任期間/2006年8月 - 2007年11月 主な参加大会/AFCアジアカップ2007・予選、AFCアジアカップ2007 対戦成績/20試合、12勝・3敗・5分 ユーゴスラビア代表監督として、またジェフ千葉の監督としてチームに初のタイトルをもたらすなどの手腕を買われ、Jリーグの監督をシーズン中に引き抜く形での異例の就任。
①フィリップ・トルシエ(フランス)
②イビチャ・オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
③ジーコ(ブラジル)
④山本昌邦(日本)
解答を表示する
正解:②
在任期間/2008年1月 - 2010年6月 主な参加大会/東アジアサッカー選手権2008、2010 FIFAワールドカップ・予選、東アジアサッカー選手権2010、AFCアジアカップ2011・予選、2010 FIFAワールドカップ 対戦成績/50試合、26勝・11敗・13分 ◦オシム監督が急性脳梗塞で緊急入院し、退任することとなったため、小野剛日本サッカー協会技術委員長(当時)から打診を受け就任。
①フィリップ・トルシエ(フランス)
②ジーコ(ブラジル)
③岡田武史(日本)
④山本昌邦(日本)
解答を表示する
正解:③
在任期間/2009年 主な参加大会/2009年6月10日カタール戦(W杯アジア最終予選) 対戦成績/1試合、0勝・0敗・1分 2009年6月6日ウズベキスタン戦で試合終了直前に審判に異議を唱えたとして、岡田監督が退席処分を受け1試合の出場停止処分となったため、コーチであった○○〇が監督代行として指揮を執った。
①イビチャ・オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
②イビチャ・オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
③大木武(日本)
④山本昌邦(日本)
解答を表示する
正解:③
在任期間/2010年 ;主な参加大会/2010年9月4日パラグアイ戦、2010年9月7日グアテマラ戦(ともに国際親善試合) 対戦成績/2試合、2勝・0敗・0分 新監督であるアルベルト・ザッケローニの就労ビザが取得できなかったため、JFA技術委員長(強化担当)であった○○が監督代行として指揮を執った。
①大木武(日本)
②岡田武史(日本)
③原博実(日本)
④イビチャ・オシム(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
解答を表示する
正解:③
在任期間/2010年10月 - (在任中) 主な参加大会/AFCアジアカップ2011、2014 FIFAワールドカップ・予選 対戦成績/14試合、9勝・0敗・5分(2011.09.07現在) ;ACミラン、インテル、ユヴェントスなどセリエAでの強豪チームでの監督経験があるが、代表チームの監督としては日本が初となる。
①原博実(日本)
②岡田武史(日本)
③アルベルト・ザッケローニ(イタリア)
④岡田武史(日本)
解答を表示する
正解:③
登録タグ
サッカー
,
日本
,
監督
,
Jリーグ
,
歴代
関連するクイズ・検定
日本の47都道府県クイズ(レベル:簡単)
サッカー用語
海外サッカー選手検定 初級編
サッカー選手 ファーストネーム検定
ガンバ大阪 検定
キャプテン翼クイズ
Jリーグ検定
日本有名都市クイズ
都道府県連想クイズ
世界一難しいサッカー問題
サッカーFIFAワールドカップなんでも検定
日本一 地理編
日本三大検定
一般常識〜日本三大クイズ〜
サッカー選手の名前
その他のクイズ・検定
この市、何都道府県クイズ
京都クイズ standard
日本酒検定
香川県 ご当地検定
冠婚葬祭のマナー検定(葬儀編)
浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)検定
日本の鉄道網クイズ
内閣総理大臣検定
お箸のマナー検定
日本の旧国名クイズ?
都道府県3ヒントクイズ
サッカーQ
J1リーグ検定
近畿地方クイズ
日本の歴代内閣総理大臣クイズ
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
サッカー選手の名前
より、出題しております。
説明:クラブチーム・Jリーグの選手の名前を出題します。
クラブチーム、[AC MILAN]で活躍しているロナウジーニョ選手の英語を当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①大木武(日本)
②Ronaldinyo
③Ronaldinho
④Lonaldinho
解答を表示する
正解:③
クラブチーム「AC MILAN」で活躍しているMF背番号22を当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①Flamini
②RonhalDinho
③Ronaldinho
④D.Drogba
解答を表示する
正解:KAKA
日本を代表するエースナンバー10の選手を当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①松井大輔
②中村俊輔
③中田英寿
④柳沢敦
解答を表示する
正解:②
クラブチーム「チェルシー」で活躍しているMF選手のD.Drogba選手の背番号を当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①11
②10
③KAKA
④13
解答を表示する
正解:①
クラブチーム「AC MILAN」で活躍しているGKを当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①6
②S.Mandanda他3人
③DIDA他2人
④P.Cech他2人
解答を表示する
正解:③
AC MIlAN で活躍しているK.KALAC選手の背番号を当てなさい。(クラブチームで)※2009年4月現在でお考えください
①M.Never他2人
②12
③16
④6
解答を表示する
正解:③
クラブチーム「リアルマドリード」の監督を答えなさい。※2009年4月現在でお考えください
①ピン・デス
②ファンデ・メデス
③ファンデ・ラモス
④1
解答を表示する
正解:③
クラブチーム「レアルマドリード」の背番号7の選手は誰か当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①Raul
②Van Der Vaart
③Van. Nistorry
④Van Der Ser
解答を表示する
正解:①
クラブチーム「川崎フロンターレ」のフリーキッカーは誰か当てなさい。※2009年4月現在でお考えください
①松井大輔
②中村憲剛
③中田英寿
④ナンデ・デスカ
解答を表示する
正解:②
クラブチーム「レアルマドリード」のキーパーの名前を当てなさい。。※2009年4月現在でお考えください
①カシジャス(カシージャス)
②カーシジャス
③中村俊輔
④キャジャス
解答を表示する
正解:①