Quizoo くいずー

 世界の歴史上人物名前当て検定(上級編) より
日本版に続いて、世界版です!世界の歴史上人物・偉人の写真や肖像画が表示されます。それが誰なのかを当てるクイズです。今回は上級編なので難しいですよ♪
 この人物は誰でしょう?
  1. マリリン・モンロー
  2. オードリー・ヘプバーン
  3. ジャクリーン・ケネディ・オナシス
  4. ソフィア・ローレン
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:1808人中
正解数:968人
正解率:53.54%
作成者:ババロア (ID:191)
No.出題No:19658
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!

①オードリー・ヘプバーン
②アルフレッド・ヒッチコック
③アーサー・コナン・ドイル
④ウィンストン・チャーチル
解答を表示する

正解:③

解説:サー・アーサー・コナン・ドイル(Sir Arthur Conan Doyle、本名:Arthur Ignatius Conan Doyle 1859年5月22日 - 1930年7月7日)はイギリス・スコットランドのエディンバラ生まれの小説家で、推理小説・歴史小説・SFを多く著した人物です。彼の作品の中でも「シャーロック・ホームズ」シリーズに登場する名探偵シャーロック・ホームズは、皆さんにも馴染み深いのでは・・・。


①オスカー・シンドラー
②アレクサンダー・グラハム・ベル
③アンドリュー・カーネギー
④アーネスト・ラザフォード
解答を表示する

正解:④

解説:アーネスト・ラザフォード(Ernest Rutherford, 1st Baron Rutherford of Nelson (初代ネルソンのラザフォード男爵) 1871年8月30日 – 1937年10月19日)はニュージーランド出身のイギリスで活躍した物理学者、化学者。ラザフォード散乱による原子核の発見、原子核の人工変換などの業績により「原子物理学(核物理学)の父」と呼ばれる人物である。


①パブロ・ピカソ
②ウィルバー・ライト(ライト兄弟の兄)
③フランツ・リスト
④チャールズ・リンドバーグ
解答を表示する

正解:②

解説:ライト兄弟の兄・ウィルバー・ライトです。弟・オーヴィル・ライトと共に自転車屋をしながら兄弟で研究を続け、1903年に飛行機による有人動力飛行に世界で初めて成功した。ライト兄弟は、アメリカ出身の飛行機の発明者で世界初の飛行機パイロットとなりました。


①ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
②アンリ・ド・トゥルーズ=ロートレック
③ヘルベルト・フォン・カラヤン
④ユーリイ・ガガーリン
解答を表示する

正解:①

解説:ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(1853年3月30日 - 1890年7月29日)は、オランダの画家。彼の死後に大変評価され、生前は売れた絵は「赤い葡萄畑」のたった1枚でした。日本の浮世絵に影響を受けた画家としても知られています。


①ピョートル・チャイコフスキー
②エドガー・アラン・ポー
③アルベルト・アインシュタイン
④サルバドール・ダリ
解答を表示する

正解:②

解説:エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe 1809年1月19日 - 1849年10月7日)は、アメリカ合衆国・マサチューセッツ州ボストンに生まれの小説家、詩人、雑誌編集者。初の推理小説と言われる「モルグ街の殺人」、暗号小説の草分け「黄金虫」など多数の短編作品があります。作家・江戸川乱歩が彼の名前をもじって、ペンネームにしたことは有名な話です。


①アイザック・ニュートン
②エドワード・ジェンナー
③フランツ・カフカ
④ジェームズ・クック
解答を表示する

正解:②

解説:エドワード・ジェンナー(Edward Jenner 1749年5月17日 - 1823年1月26日)は、イギリスの医学者。天然痘ワクチンを開発したことで知られる人物です。


①エリック・サティ
②ヴィルヘルム・レントゲン
③マルコ・ポーロ
④アントニ・ガウディ
解答を表示する

正解:①

解説:エリック・アルフレッド・レスリ・サティ(Erik Alfred Leslie Satie 1866年5月17日 - 1925年7月1日)は、フランスの作曲家。パリ音楽院在学中に代表作でもあるピアノ小品「オジーヴ」「ジムノペディ」「グノシエンヌ」などを発表します。「音楽界の異端児」と称され、西洋音楽に大きな影響を与えた人物です。


①キース・ヘリング
②アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
③スティーヴン・ホーキング
④エルヴィン・シュレーディンガー
解答を表示する

正解:④

解説:エルヴィン・シュレーディンガー(1887年8月12日 - 1961年1月4日)は、オーストリアの理論物理学者。波動形式の量子力学である「波動力学」を構築、量子力学の基本方程式であるシュレーディンガー方程式やシュレーディンガーの猫などで広く知られています。


①マリ・キュリー(キュリー夫人)
②オードリー・ヘップバーン
③ココ・シャネル
④マリア・カラス
解答を表示する

正解:③

解説:ココ・シャネル(Coco Chanel 1883年8月19日 - 1971年1月10日)は、フランスの女性ファッションデザイナー。現在でも多くのファンを持つブランド「シャネル」の創業者です。


①レフ・トルストイ
②アントニン・ドヴォルザーク
③ジークムント・フロイト
④フョードル・ドストエフスキー
解答を表示する

正解:③

解説:ジークムント・フロイト(Sigmund Freud 1856年5月6日 - 1939年9月23日)は、オーストリア出身ユダヤ人の精神分析学者。無意識、ノイローゼ(神経症)、心的外傷への固着、代理満足などの概念を生み出した精神分析学の創始者である。


①ジャン・アンリ・ファーブル
②アンディ・ウォーホール
③ポール・ゴーギャン
④ニールス・ボーア
解答を表示する

正解:①

解説:ジャン=アンリ・カジミール・ファーブル(Jean-Henri Casimir Fabre 1823年12月21日 - 1915年10月11日)はフランスの生物学者。昆虫の行動研究の先駆者であり、研究成果をまとめた「昆虫記」は有名です。


①エドモンド・ヒラリー
②ニールス・ボーア
③マザー・テレサ
④アーネスト・ラザフォード
解答を表示する

正解:②

解説:ニールス・ヘンリク・ダヴィド・ボーア(Niels Henrik David Bohr 1885年10月7日 - 1962年11月18日)は、デンマークの理論物理学者。量子論の育ての親として、前期量子論の展開を指導、量子力学の確立に大いに貢献しました。1922年に「原子構造とその放射に関する研究」よりノーベル物理学賞を受賞。


①アルフレッド・ノーベル
②ノーラン・ライアン
③ジェームズ・ワット
④ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
解答を表示する

正解:④

解説:ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ(Heinrich Rudolf Hertz 1857年2月22日 - 1894年1月1日)は、ドイツの物理学者。1888年、電磁波の放射の存在を生成・検出する機械の構築によって初めて実証しました。


①フレデリック・ショパン
②ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
③ウィリアム・シェイクスピア
④ジョン・フレミング
解答を表示する

正解:①

解説:フレデリック・ショパン(1810-1849)は、ポーランド生まれの作曲家。ピアノ音楽に数多くの傑作を残したことにより「ピアノの詩人」と称されています。ちなみにこの写真は、ショパンが亡くなる少し前に撮影されたものです。


①ヘンリー・フォード
②マーク・トウェイン
③ハンス・クリスチャン・アンデルセン
④ピーター・ドラッカー
解答を表示する

正解:②

解説:マーク・トウェイン(Mark Twain 1835年11月30日 - 1910年4月21日)は、アメリカ合衆国・ミズーリ州出身の作家。代表作「トム・ソーヤーの冒険」は、皆さんご存じでしょう。


①アルベルト・アインシュタイン
②ウィリアム・シェイクスピア
③ミゲル・デ・セルバンテス
④ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
解答を表示する

正解:④

解説:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe 1749年8月28日 - 1832年3月22日)はドイツを代表する文豪(詩人、劇作家、小説家など)。小説「若きウェルテルの悩み」、詩劇「ファウスト」等のたくさん作品を残しています。


①ルイス・キャロル
②ピョートル・チャイコフスキー
③ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
④ジャン=ジャック・ルソー
解答を表示する

正解:①

解説:ルイス・キャロル(Lewis Carroll 1832年1月27日 - 1898年1月14日)は イングランド北西部チェシャー州ダーズベリ出身のイギリスの作家、詩人、数学者、論理学者、写真家といろいろな顔があります。「不思議の国のアリス」の作者として有名です。


①ロベルト・コッホ
②ブレーズ・パスカル
③ロベルト・アレクサンダー・シューマン
④ジャン・アンリ・ファーブル
解答を表示する

正解:①

解説:ロベルト・コッホ(Heinrich Hermann Robert Koch 1843年12月11日 - 1910年5月27日)は、ドイツの医師、細菌学者で炭疽菌、結核菌、コレラ菌の発見者として知られる。ルイ・パスツールとともに「近代細菌学の開祖」とされています。


①ピョートル・チャイコフスキー
②モーリス・ラヴェル
③リヒャルト・ワーグナー
④ハインリッヒ・シュリーマン
解答を表示する

正解:①

解説:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーはロシアの作曲家。彼は様々な曲を残しましたが、代表作「白鳥の湖」「くるみ割り人形」などのバレエの曲は皆さんもご存じでしょう。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、偉人たちの名言集検定より、出題しております。
説明:パスカルの名言にこんなのがあります。『世には沢山の良い格言がある。人がそれを適用することに欠けているだけだ。』そんな良い格言を集めてみました。是非チャレンジして、自分にとって大切に出来る言葉を見つけてみてください。
①ライナー・マリア・リルケ
②ジョージ・ゴードン・バイロン
③ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
④アントニン・ドヴォルザーク
解答を表示する

正解:③

①ジャン・ド・ラ・フォンティーヌ
②新井白石
③伊藤仁斉
④貝原益軒
解答を表示する

正解:④

①ソクラテス
②林羅山
③ニーチェ
④デカルト
解答を表示する

正解:アラン

①榎本健一(エノケン)
②アラン
③ハロルド・ロイド
④チャールズ・チャップリン
解答を表示する

正解:④

①ジョン・スタインベック
②アーネスト・ヘミングウェイ
③クリストファー・モーリー
④バスター・キートン
解答を表示する

正解:③

①スティーヴン・キング
②ジャン・ド・ラ・フォンティーヌ
③シャルル・ボードレール
④ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
解答を表示する

正解:②

①広瀬仁紀
②ジョージ・ゴードン・バイロン
③有明夏夫
④三浦浩
解答を表示する

正解:①

①ウイリアム・シェイクスピア
②イリアム・サマーセット・モーム
③西村寿行
④アーサー・コナン・ドイル
解答を表示する

正解:①

①吉田松陰
②井伊直弼
③勝海舟
④オスカー・ワイルド
解答を表示する

正解:③

①アーサー・コンナ・ドイル
②オスカー・ワイルド
③ウイリアム・サマーセット・モーム
④ウイリアム・シェイクスピア
解答を表示する

正解:②

①ジョージ・ゴードン・バイロン
②ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
③ジャン・ド・ラ・フォンティーヌ
④佐久間象山
解答を表示する

正解:②

①オスカー・ワイルド
②シャルル・ボードレール
③フレデリック・ラングブリッジ
④ジョナサン・スウィフト
解答を表示する

正解:③

①ヘレン・ケラー
②アンネ・フランク
③アウンサン・スーチー
④ジョン・バーナード・ショウ
解答を表示する

正解:マザー・テレサ

①アルベルト・アインシュタイン
②マザー・テレサ
③ガリレオ・ガリレイ
④クリスチャン・ドップラー
解答を表示する

正解:①

①ニーチェ
②ブレーズ・パスカル
③ソクラテス
④デカルト
解答を表示する

正解:①

①アラン
②芥川龍之介
③太宰治
④森鴎外
解答を表示する

正解:夏目漱石

①山本勘助
②黒田官兵衛
③竹中半兵衛
④直江兼続
解答を表示する

正解:③

①木村曙
②夏目漱石
③田辺花圃
④樋口一葉
解答を表示する

正解:④

①フランツ・カフカ
②ゲルハルト・ハウプトマン
③トーマス・マン
④金子みすゞ
解答を表示する

正解:③

①ヘルマン・ヘッセ
②マイク・タイソン
③ジャック・デンプシー
④ジョージ・フォアマン
解答を表示する

正解:モハメド・アリ

①エミール・ギレリス
②ウラディミール・ホロヴィッツ
③マウリツィオ・ボリーニ
④スヴャトスラフ・テオフィーロヴィチ・リヒテル
解答を表示する

正解:②

①ジョン・ケージ
②エドワード・マクダウェル
③モハメド・アリ
④ファーディ・グローフェ
解答を表示する

正解:①

①中山千尋
②上原ひろみ
③スティーブン・フォスター
④Yoshiko Kishino
解答を表示する

正解:②

①マイルス・デイヴィス
②高田ひろ子
③デューク・エリントン
④チック・コリア
解答を表示する

正解:③

①イヴァン・ブーニン
②イワン・ツルゲーネフ
③カウント・ベイシー
④フョードル・ドストエフスキー
解答を表示する

正解:④

①フランクリン・ルーズベルト
②ジョン・F・ケネディ
③レフ・トルストイ
④エイブラハム・リンカーン
解答を表示する

正解:②

①ジョージ・ワシントン
②中原中也
③北原白秋
④萩原朔太郎
解答を表示する

正解:④

①松下幸之助
②盛田昭夫
③豊田喜一郎
④本田宗一郎
解答を表示する

正解:④

①江崎玲於奈
②朝永振一朗
③宮沢賢治
④小柴昌俊
解答を表示する

正解:湯川秀樹

①湯川秀樹
②グレース・ケリー
③ソフィア・ローレン
④イングリット・バーグマン
解答を表示する

正解:②