★第二次世界大戦くいずぅ♪☆? より
?作りました!少し応用かも?!
反民主主義、反自由主義をかかげる全体主義の政治を何という?
ファシズム
ニューディール
政党政治
共産党
制限時間:無制限
難易度:
出題数:915人中
正解数:761人
正解率:83.17%
作成者:とわ (ID:1573)
出題No:17466
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[社会]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
1931年、満州の主要部を占領した出来事を何という?
①共産党
②満州事変
③満州襲撃
④満州攻撃
解答を表示する
正解:②
1933年、日本が脱退した国際組織は何?
①日独伊三国連盟
②EU
③国際連盟
④満州侵略
解答を表示する
正解:③
1938年、日中戦争の長期化に対処するための法律は何?
①治安維持法
②普通選挙法
③日中対処法
④国家総動員法
解答を表示する
正解:④
1940年、挙国一致の体制作りのために作られた組織は何?
①国際連合
②ニューディール
③大政翼賛会
④シベリア出兵
解答を表示する
正解:③
1936年、伊でファシスト党を率いエチオピアを併合した人物は?
①財閥解体
②オバマ
③マッカーサー
④ルーズベルト
解答を表示する
正解:ムッソリーニ
1933年、独でナチスを率い政権を握った人物は?
①ヨシロー
②ムッソリーニ
③コトラー
④コタロー
解答を表示する
正解:ヒトラー
世界恐慌に対して伊や仏が関税を高くした政策を?
①計画経済
②植民地経済
③ヒトラー
④ブロック経済
解答を表示する
正解:④
第二次世界大戦が幕を閉じたのは何年?
①1943年
②1942年
③1944年
④バブル経済
解答を表示する
正解:1945年
第二次世界大戦の始まりは何年?
①1945年
②1939年
③1938年
④1937年
解答を表示する
正解:②
登録タグ
第二次世界大戦
,
社会
,
歴史
,
戦争
関連するクイズ・検定
東海道五十三次クイズ
★第二次世界大戦くいずぅ♪☆
世界遺産クイズ?
人間性モラル検定
日本100名城検定
世界の言語クイズ!
源義経検定
WW2 戦車クイズ かんたん
一位の都道府県クイズ!
公民 現代社会、家族と社会生活クイズ
四国4県限定クイズ
中学社会〜歴史〜検定。
阪急電鉄検定
第二次世界大戦検定
地理検定。(地図帳)
その他のクイズ・検定
★世界のすがたクイズ★
銀河英雄伝説検定 〜将官級〜
日本史検定
日本有名都市クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
駅名読み方クイズ
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)?
散歩のマナー
歴史検定4級問題
世界遺産クイズ?
偏差値70の超上級日本史
戦国武将の肖像画クイズ
伊達政宗クイズ
温泉クイズ!
世界の国々の歴史検定(ドイツ編)
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
地理検定。(地図帳)
より、出題しております。
説明:地理(地図帳)の検定。
北海道にくる外国人観光客出身国・地域(2005年)はどこが一番多いか
①1940年
②台湾
③オーストラリア
④香港
解答を表示する
正解:②
海面温度が高いのは?
①日本海
②太平洋
③にほん海
④オホーツク海
解答を表示する
正解:②
日本の総人口は年々どうなっていくとみられるか(1950〜2050)
①減っていく
②増えていく
③あまり変わらない
④韓国
解答を表示する
正解:①
日本の老化人口の割合は年々どうなっていくか
①減っていく
②増えていく
③2010年に一旦減って、2040年から増えていく
④あまり変わらない
解答を表示する
正解:②
日本の地域別人口の割合が最も多いのは(平成17年)
①台地
②海
③山地
④低地
解答を表示する
正解:④
世界の食料自給率が三番目に多いのは?(2003年)
①オーストラリア
②あまり変わらないかも
③ドイツ
④アメリカ
解答を表示する
正解:フランス
水産物の輸入の魚種別割合(2006年)で2番目に多いのは
①さけ・ます
②たら
③フランス
④えび
解答を表示する
正解:まぐろ
果実の国内生産が一番多いのは?(平成17年
①山形
②青森
③長野
④まぐろ
解答を表示する
正解:②
祇園祭は何月に行うか?
①4月
②9月
③7月
④5月
解答を表示する
正解:③
この中でソーキそばに入っている肉は?(一般的に
①鶏肉
②豚肉(骨付き)
③和歌山
④鴨肉
解答を表示する
正解:②
石狩鍋が名物の都道府県は都道府県は?
①牛肉
②新潟
③石川
④北海道
解答を表示する
正解:④
世界で二番目に高い山は?
①青森
②アンナプルナ山
③マナスル山
④モンブラン山
解答を表示する
正解:ゴッドウィンオースティン山
世界で一番長い川は?
①ドナウ川
②ナイル川
③オビ川
④黄河
解答を表示する
正解:②
東京で一番長い川は?
①多摩川
②荒川
③利根川
④ゴッドウィンオースティン山
解答を表示する
正解:③
世界の島で二番目に大きい面積の島は?
①石狩川
②キューバ
③ボルネオ
④ニューギニア
解答を表示する
正解:④
イラクの首都は?
①バクダット
②サナア
③ドーハ
④バクダッド
解答を表示する
正解:④
エジプトの首都は?
①カイロ
②ハノイ
③グリーンランド
④ルアンダ
解答を表示する
正解:①
自動車の生産額が二番目に多いのは(2004年
①神奈川
②モロニ
③静岡
④埼玉
解答を表示する
正解:①
青森の地名につがるはあるか
①愛知
②りんごの名前だから無い
③ある
④岩手にある
解答を表示する
正解:③