Quizoo くいずー

 織田信長検定 より
戦国武将・織田信長に関する出題です。みなさんの挑戦をお待ちしています!
 織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」。この本能寺があるのはどこでしょうか?
  1. 京都府
  2. 奈良県
  3. 滋賀県
  4. 兵庫県
制限時間:無制限
コメントノーヒント!
難易度:
出題数:11571人中
正解数:9750人
正解率:84.26%
作成者:とくとく (ID:777)
No.出題No:11509
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①吉法師
②鬼武者
③奈良県
④牛若丸
解答を表示する

正解:①

解説:吉法師が正解。ちなみに、竹千代:徳川家康、鬼武者:源頼朝、牛若丸:源義経の幼名です。

①武田勝頼
②斉藤道三
③今川義元
④竹千代
解答を表示する

正解:③

解説:桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)とは永禄3年5月19日(1560年6月12日)に行われた合戦。今川軍の戦力・約25,000人に対して、織田軍の戦力は約3000人と言われています。織田軍の奇襲攻撃により、総大将の今川義元は戦死しました。

①歌舞伎や芝居などの劇団、一座のこと
②武田信玄
③正座の姿勢のこと
④商工業の同業者組合(問屋)のこと
解答を表示する

正解:④

解説:楽市楽座は、座(商工業の同業者組合(問屋))の販売権、通行税などの税、特権を排除して、自由取引市場をつくり出すこと目的としました。それにより、当時の座を支配していた貴族や寺社勢力を弱めて、商工業を大名の支配下に置こうという戦略でもあります。ちなみに「楽」は、「自由」を意味します。

①織田良信
②織田信忠
③銀座のこと
④織田信定
解答を表示する

正解:織田信秀

①星(三ツ星)
②虎(トラ)
③織田信秀
④お金(永楽銭)
解答を表示する

正解:④

①毘沙門天
②天下泰平
③天下布武
④ひょうたん
解答を表示する

正解:③

①京都府宇治市
②愛知県岡崎市
③滋賀県蒲生郡
④岐阜県岐阜市
解答を表示する

正解:③

①桃太郎(モモタロウ)
②風林火山
③弥助(ヤスケ)
④矢七(ヤシチ)
解答を表示する

正解:③

解説:アフリカ人の家来は、宣教師アレッサンドロ・ヴァリニャーノに仕える奴隷であったと言われています。いつしか信長の目にとまって家来となります。信長は、肌の色が信じられずに、何度も風呂に入れたと言われています。奴隷だった彼は、自分を人間として親切に扱ってくれたことを感謝して、信長に忠誠を誓います。

①父の祭壇に灰(抹香)を投げつけた
②小次郎(コジロウ)
③父の祭壇の前で舞を踊った
④父の葬式に参加しなかった
解答を表示する

正解:①

①九鬼嘉隆(くきよしたか)
②平手政秀(ひらてまさひで)
③父の葬式にたくさんの犬を連れてきた
④滝川一益(たきがわいちます)
解答を表示する

正解:②

解説:平手政秀(ひらてまさひで)は、織田信秀の重臣として織田家に仕えます。茶道や和歌を通じた文化人である一方、美濃の斎藤道三との和睦などの外交面で活躍しました。理由ははっきりしていませんが、62歳で自害します。大うつけと呼ばれた信長の教育係としての責任と言われていますが、様々な説があるようです。

①小牧城
②松永久秀(まつながひさひで)
③清洲城
④有岡城
解答を表示する

正解:④

解説:有岡城は信長に反乱を起こした荒木村重の居城です。

①斉藤道三
②斉藤義龍
③木下藤吉郎
④徳川家康
解答を表示する

正解:①

①四十九歳
②49さい
③那古野城
④49歳
解答を表示する

正解:④

①朝倉義景
②今川義元
③武田勝頼
④49才
解答を表示する

正解:③

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、伊達政宗クイズより、出題しております。
説明:伊達政宗についてのクイズです
①片目の龍
②独眼流
③上杉謙信
④独眼龍
解答を表示する

正解:独眼竜

解説:片目が見えないからです

①どちらも
②どちらでもない
③独眼竜
④左目
解答を表示する

正解:右目

解説:政宗は右目が見えません。 なのであだなは独眼竜です

①B型
②AB型
③A型
④O型
解答を表示する

正解:①

解説:伊達政宗はB型です

①右目
②1567年
③1600年
④1568年
解答を表示する

正解:②

①1596年
②1595年
③1625年
④1547年
解答を表示する

正解:②

①1528年
②1636年
③1536年
④1623年
解答を表示する

正解:②

①1459年
②100年
③21年
④30年
解答を表示する

正解:20年

①上杉
②20年
③豊臣
④徳川
解答を表示する

正解:藤次郎

解説:米沢城にて元服。藤次郎政宗と名乗りました

①藤次郎
②犬千代
③虎千代
④梵天丸
解答を表示する

正解:④

①関ヶ原の戦い
②川中島の戦い
③人取橋の戦い
④応仁の乱
解答を表示する

正解:③

①笹丸に飛び雀
②竹に対い雀
③竹に雀
④独眼竜
解答を表示する

正解:③

解説:竹に雀のほかにも竪三つ引両 ・九曜などがありますが、 もっとも伊達政宗が使ったとして有名なのは、竹に雀です。

①六文銭
②緑内障
③天然痘
④糖尿病
解答を表示する

正解:③