日本のお城を当てましょう。
※画像のご提供は、お城のサイト様、作成者様などのご協力によります。ありがとうございます。

これは何城?

制限時間:無制限
画像のご提供:お城のサイト「お城ガイド」様、作成者様等より

難易度:


出題数:1629人中

正解数:1132人

正解率:69.49%


作成者:木芽 (ID:278)

出題No:11035
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①小諸城
②高島城
③松本城
④松本城
解答を表示する
正解:②
解説:高島城(たかしまじょう)は、長野県諏訪市高島にあった城です。別名:諏訪の浮城、島崎城とも言われ、日本三大湖城の1つです。
①二条城
②大阪城
③松代城
④名古屋城
解答を表示する
正解:①
解説:出題の写真は、京都府京都市にある二条城の二の丸御殿の入り口です。すぐにわかった方はかなりマニアックです!
①安土桃山城
②岡山城
③江戸城
④松本城
解答を表示する
正解:熊本城
解説:言うまでもなく、熊本城は熊本県熊本市にある城。別名:銀杏城(ぎんなんじょう)と呼ばれる日本三名城の1つです。築城主は、肥後守護菊池氏の一族・出田秀信。主な改修者として、加藤清正があげられます。
①名古屋城
②伏見城
③熊本城
④弘前城
①弘前城
②浜松城
③浜松城
④伏見城
①浜松城
②弘前城
③名古屋城
④伏見城
①浜松城
②名古屋城
③名古屋城
④弘前城
①名古屋城
②掛川城
③伏見城
④福知山城
①福知山城
②彦根城
③赤穂城
④伏見城
①若松城
②彦根城
③掛川城
④赤穂城
①長岡城
②吉田城
③仙台城
④新発田城
①岡崎城
②彦根城
③掛川城
④名護屋城
①岡崎城
②岐阜城
③仙台城
④彦根城
①彦根城
②姫路城
③長岡城
④大阪城
①岩村城
②姫路城
③二条城
④岡崎城
①和歌山城
②金沢城
③長岡城
④大阪城
①大和郡山城
②金沢城
③清洲城
④大阪城
①掛川城
②掛川城
③若松城
④彦根城
①延岡城
②松前城
③諏訪城
④上田城
①若松城
②清洲城
③掛川城
④福知山城
①長岡城
②新発田城
③大和郡山城
④犬山城
①名古屋城
②諏訪城
③姫路城
④岐阜城
①松前城
②松本城
③郡上八幡城
④二条城
①高松城
②唐津城
③赤穂城
④松本城
①新発田城
②掛川城
③唐津城
④綾城
①小倉城
②松山城
③熊本城
④仙台城
①綾城(あやじょう)
②犬山城
③赤穂城(きつきじょう)
④杵築城(きつきじょう)
解答を表示する
正解:④
解説:杵築城(きつきじょう)は、大分県杵築市杵築にあった城郭です。
①岩村城
②平戸城
③岸和田城
④唐津城
①杵築城
②会津城
③津城
④掛川城
①松本城
②熊本城
③唐津城
④箱根城

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:幕末・明治維新に関わった人物の写真、肖像画が表示されます。それが誰なのかを当てるクイズです。わかるかなぁ〜?
①西郷隆盛(さいごうたかもり)
②勝海舟(かつかいしゅう)
③岩倉具視(いわくらともみ)
④近藤勇(こんどういさみ)
①山岡鉄舟(やまおかてっしゅう)
②吉田松陰(よしだしょういん)
③綾城
④山縣有朋(やまがたありとも)
解答を表示する
正解:ジョン万次郎(ジョンまんじろう)
①伊藤博文(いとうひろぶみ)
②坂本龍馬(さかもとりょうま)
③土方歳三(ひじかたとしぞう)
④ジョン万次郎(ジョンまんじろう)
①福沢諭吉(ふくざわゆきち)
②斉藤一(さいとうはじめ)
③井上馨(いのうえかおる)
④陸奥宗光(むつむねみつ)
①大久保利通(おおくぼとしみち)
②沖田総司(おきたそうじ)
③榎本武揚(えのもとたけあき)
④武市半平太(たけちはんぺいた)
①板垣退助(いたがきたいすけ)
②勝海舟(かつかいしゅう)
③岩倉具視(いわくらともみ)
④徳川慶喜(とくがわよしのぶ)
①沖田総司(おきたそうじ)
②橋本左内(はしもとさない)
③久坂玄瑞(くさかげんずい)
④ジョン万次郎(ジョンまんじろう)
①大隈重信(おおくましげのぶ)
②橋本左内(はしもとさない)
③土方歳三(ひじかたとしぞう)
④木戸孝允(きどたかよし)※桂小五郎
①沖田総司(おきたそうじ)
②土方歳三(ひじかたとしぞう)
③吉田松陰(よしだしょういん)
④近藤 勇(こんどういさみ)
①永倉新八(ながくらしんぱち)
②勝海舟(かつかいしゅう)
③西郷隆盛(さいごうたかもり)
④後藤象二郎(ごとうしょうじろう)
①久坂玄瑞(くさかげんずい)
②後藤象二郎(ごとうしょうじろう)
③橋本左内(はしもとさない)
④江藤新平(えとうしんぺい)
①高杉晋作(たかすぎしんさく)
②久坂玄瑞(くさかげんずい)
③伊藤博文(いとうひろぶみ)
④勝海舟(かつかいしゅう)
①福沢諭吉(ふくざわゆきち)
②坂本龍馬(さかもとりょうま)
③中岡慎太郎(なかおかしんたろう)
④岡田 以蔵(おかだいぞう)
①勝海舟(かつかいしゅう)
②中岡慎太郎(なかおかしんたろう)
③武市半平太(たけちはんぺいた)
④坂本龍馬(さかもとりょうま)
①山岡鉄舟(やまおかてっしゅう)
②沖田総司(おきたそうじ)
③ジョン万次郎(ジョンまんじろう)
④伊藤博文(いとうひろぶみ)
①木戸孝允(きどたかよし)※桂小五郎
②岡田以蔵(おかだいぞう)
③福沢諭吉(ふくざわゆきち)
④坂本龍馬(さかもとりょうま)
①小松帯刀(こまつたてわき)
②松平容保(まつだいらかたもり)
③沖田総司(おきたそうじ)
④板垣退助(いたがきたいすけ)
①江藤新平(えとうしんぺい)
②徳川慶喜(とくがわよしのぶ)
③近藤勇(こんどういさみ)
④松平容保(まつだいらかたもり)
①大久保利通(おおくぼとしみち)
②伊藤博文(いとうひろぶみ)
③大隈重信(おおくましげのぶ)
④勝海舟(かつかいしゅう)
①西郷隆盛(さいごうたかもり)
②大久保利通(おおくぼとしみち)
③近藤勇(こんどういさみ)
④高杉晋作(たかすぎしんさく)
①福沢諭吉(ふくざわゆきち)
②勝海舟(かつかいしゅう)
③木戸孝允(きどたかよし)※桂小五郎
④大隈重信(おおくましげのぶ)
①近藤勇(こんどういさみ)
②中岡慎太郎(なかおかしんたろう)
③坂本龍馬(さかもとりょうま)
④中岡慎太郎(なかおかしんたろう)
①沖田総司(おきたそうじ)
②芹沢鴨(せりざわかも)
③近藤勇(こんどういさみ)
④土方歳三(ひじかたとしぞう)
①吉田松陰(よしだしょういん)
②徳川慶喜(とくがわよしのぶ)
③勝海舟(かつかいしゅう)
④西郷隆盛(さいごうたかもり)
解答を表示する
正解:島津斉彬(しまづなりあきら)
①徳川慶喜(とくがわよしのぶ)
②勝海舟(かつかいしゅう)
③島津斉彬(しまづなりあきら)
④岩倉具視(いわくらともみ)
①坂本乙女(さかもとおとめ)
②松平容保(まつだいらかたもり)
③芹沢鴨(せりざわかも)
④千葉さな子(ちばさなこ)
①坂本龍馬(さかもとりょうま)
②大隈重信(おおくましげのぶ)
③楢崎龍(ならさきりょう)
④伊藤博文(いとうひろぶみ)
①ジョン万次郎(ジョンまんじろう)
②木戸孝允(きどたかよし)※桂小五郎
③土方歳三(ひじかたとしぞう)
④福沢諭吉(ふくざわゆきち)
①吉田松陰(よしだしょういん)
②岩倉具視(いわくらともみ)
③後藤象二郎(ごとうしょうじろう)
④木戸孝允(きどたかよし)※桂小五郎
①斎藤一(さいとうはじめ)
②陸奥宗光(むつむねみつ)
③土方歳三(ひじかたとしぞう)
④坂本龍馬(さかもとりょうま)