Quizoo くいずー

 数学3級検定 より
数学の検定です。3級程度です。受験生はやってみてください。わかるかな?
 100円玉を1枚、10円玉を1枚を同時に投げるとき、表裏の出方は全何通りあるでしょう?
  1. 3通り
  2. 5通り
  3. 6通り
  4. 4通り
制限時間:無制限
コメントノーヒント
難易度:
出題数:280人中
正解数:238人
正解率:85%
作成者:生酵素摂取 (ID:14893)
No.出題No:21536
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①30
②36
③6通り
④34
解答を表示する

正解:32

解説:2x−3xyに「x=4,y=−2」を代入する⇒(2×4)−3×4×(−2)→8−{12×(−2)}→8+24=32

①32
②x=5,6
③x=4,5
④x=3,4
解答を表示する

正解:③

①y=−4x+18
②y=−3x+14
③y=−7x+13
④x=7,8
解答を表示する

正解:①

解説:公式「y=m(x−a)+b」を使う。 y=−4(x−3)+6→y=−4x+12+6→「y=−4x+18」

①(−6,5)
②y=−6x+12
③(−6,−5)
④(6,5)
解答を表示する

正解:③

解説:(6,5)の原点対称→(−6,−5)。なおx軸対称→(6,−5)、y軸対称→(−6,5)となる。

①a=6
②a=10
③a=8
④a=4
解答を表示する

正解:③

解説:y=x+aに(−2,6)を代入→6=−2+a→「a=8」

①(6,−5)
②b=5c/a
③b=c/5a
④b=a/5c
解答を表示する

正解:②

解説:c=1/5ab→5c/a=b→「b=5c/a」

①b=5a/c
②110m
③115m
④105m
解答を表示する

正解:④

解説:1秒後なので「x=1」を式に代入する→y=120−(5×1+10×1)→120−15→「105m」

①11
②5
③9
④7
解答を表示する

正解:④

解説:3で割り1余る整数→「4,7,10,13,16・・・」、5で割り2余る整数→「7,12,17,22,27・・・」なので、最小の数は「7」

①100m
②11/49
③9/49
④10/49
解答を表示する

正解:③

解説:1回の試行で赤か白を取るパターン→全部で「7通り」、白球は「3通り」なので、1回目は「3/7」、2回目も「3/7」となるので→3/7×3/7=「9/49」

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、ブリーチ最終検定より、出題しております。
説明:今から出される問題を解くだけです!!
①猿
②7/49
③命
④人
解答を表示する

正解:④

①THE MASCARMN DRIVE
②THE BAD JOKE
③THE BURNING INFERNO
④生
解答を表示する

正解:③

①血
②吸
③THE LOST AGENT
④骨
解答を表示する

正解:②

①何、あの子?
②新しい飼い猫
③冗談じゃねーよ
④貴族の道楽
解答を表示する

正解:④

解説:正解は大貴族です。貴族と大貴族では意味が違います

①まだ出ていない
②金沙羅指揮団
③金沙羅吹奏楽
④肉
解答を表示する

正解:金沙羅舞踏団

①25
②29
③30
④27
解答を表示する

正解:②

①35.34号
②37.38号
③36.37号
④39.40号
解答を表示する

正解:③

①金沙羅舞踏団
②剣八、ヤミー
③雛森、アパッチ
④松本、ミラ・ローズ
解答を表示する

正解:③

①ステーラン
②ルキア、袖白雪
③フラゴール
④セネスセシアン
解答を表示する

正解:アルペジオ

①大場倫子
②アルペジオ
③横田杏里
④石室真司
解答を表示する

正解:④

①剣術
②書道
③内田正宏
④鬼道
解答を表示する

正解:②

①16
②36
③26
④勉学
解答を表示する

正解:22