教科書クイズ 【小学校3年生・国語】 より
小学校3年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)国語(こくご)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
「(様子)を見る」()の漢字の正しい読みはどれでしょうか?
ようじ
ようし
ようこ
ようす
制限時間:無制限
ノーヒント!
難易度:
出題数:2231人中
正解数:2031人
正解率:91.04%
作成者:びわ子 (ID:131)
出題No:3201
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
[国語]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
「湖」という漢字の部首は、何というでしょうか?
①しんにょう
②さんずい
③にすい
④ようじ
解答を表示する
正解:②
「熱」の部首はなんというのでしょうか
①てんてん
②つち
③れっか
④まる
解答を表示する
正解:③
「たくあんは(だいこん)です」()に入る正しい漢字は次のどれでしょうか?
①木根
②大根
③犬根
④太根
解答を表示する
正解:②
「テレビ(ほうそう)を見る」()に入る正しい漢字は次のどれでしょうか?
①方法
②包装
③伝送
④放送
解答を表示する
正解:④
「バスの(運転手)になりたい」()の漢字の正しい読みはどれでしょうか?
①にんべん
②そうじゅうし
③うんてん
④うんてんしゅ
解答を表示する
正解:④
「べんきょうを(はじめる)」()に入る正しい漢字はどれでしょうか?
①初める
②初る
③始る
④始める
解答を表示する
正解:④
「夏はとても(あつい)」()に入る正しい漢字はどれでしょうか?
①暑い
②熱つい
③熱い
④厚い
解答を表示する
正解:①
解説:「暑い」は、気温が高い場合に使います。「熱い」は、気温以外の温度が高い場合に使います。
「秋」という漢字の部首(ぶしゅ)は、何というでしょうか?
①りっとう
②しゃしょう
③ひへん
④きへん
解答を表示する
正解:のぎへん
「写」という漢字の部首(ぶしゅ)は、何というでしょうか?
①こざとへん
②のぎへん
③くさかんむり
④わかんむり
解答を表示する
正解:④
登録タグ
小学校3年生
,
教科書
関連するクイズ・検定
教科書クイズ 【小学校5年生・社会】
教科書クイズ 【小学校6年生・理科】
教科書クイズ 【小学校5年生・理科】
教科書クイズ 【小学校3年生・算数】
教科書クイズ 【小学校4年生・理科】
教科書クイズ 【小学校3・4年生・社会】
教科書クイズ 【小学校4年生・国語】
教科書クイズ 【小学校5年生・国語】
教科書クイズ 【小学校4年生・算数】
教科書クイズ 【小学校2年生・音楽】
教科書クイズ 【小学校6年生・社会】
教科書クイズ 【小学校3年生・理科】
教科書クイズ 【中学校・技術家庭】
教科書クイズ 【中学校・理科】
教科書クイズ 【小学校6年生・算数】
その他のクイズ・検定
教科書クイズ 【小学校5・6年生・家庭】
教科書クイズ 【小学校4・5・6年生・地図】
中1 数学の基礎?
教科書クイズ 【小学校5・6年生・保健】
身のまわりの現象
化学式?【教科書レベル】
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
教科書クイズ 【小学校6年生・算数】
より、出題しております。
説明:小学校6年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)算数(さんすう)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
12と18の最小公倍数はどれでしょうか?
①うかんむり
②24
③2
④36
解答を表示する
正解:④
9と15の最小公倍数はどれでしょうか?
①3
②45
③90
④9
解答を表示する
正解:②
14と35の最大公約数はどれでしょうか?
①3
②1
③7
④35
解答を表示する
正解:③
12と28の最大公約数はどれでしょうか?
①2
②12
③70
④56
解答を表示する
正解:4
縦12.1cm、横5cmの長方形の面積は、何平方センチメートルでしょう。ただし、小数第1位は四捨五入して求めなさい。
①60.6
②4
③60.5
④60
解答を表示する
正解:61
12人で食事に行き、会計は13500円を支払いました。1人当たりの金額はいくらでしょうか?
①1225円
②1325円
③61
④1125円
解答を表示する
正解:④
120円のジュースを買ったところ、代金が1920円かかりました。さて、ジュースを何本買ったのでしょうか?
①18本
②12本
③1025円
④14本
解答を表示する
正解:16本
360円のお弁当を10個買って、3600円の代金を払おうとしたところ、今日はサービスで支払う代金は2880円で良いと言われました。さて、お店の人は何%引きにしてくれたのでしょうか?
①10%
②20%
③15%
④30%
解答を表示する
正解:②
縦12.1cm、横5cmの長方形の面積は、何平方センチメートルでしょう。ただし、小数第1位は切り捨てをして求めなさい。
①16本
②61
③60.4
④60
解答を表示する
正解:④
時計の長針が3分間に動く角度は何度ですか。
①17°
②16°
③59
④15°
解答を表示する
正解:18°
1567×27899+1756ー188=なんでしょう?
①26457858
②43718301
③18°
④4371831
解答を表示する
正解:②
「9×9×9×9×8×8×9×3×2×7×1×0×3×8×3×3×9×7×4×3×8×2×」 は何でしょう。1年生でも解けますよぉ〜!
①825463426153626726
②0
③826453263728362827
④35475762
解答を表示する
正解:②