Quizoo くいずー

 明日誰かに出したくなるクイズ検定 より
明日誰かに語りたくなる雑学をクイズで検定
 魚辺に◎と書いた漢字がありますが、その読み方はなんでしょう?
  1. かます
  2. ばってら
  3. ちくわ
  4. うおのめ
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:236人中
正解数:147人
正解率:62.29%
作成者:トキノ (ID:18557)
No.出題No:22760
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①琵琶湖の面積は滋賀県の三分の一以上ある
②法律上は川である
③唯一、日本固有の野生の鯉が生息している
④ばってら
解答を表示する

正解:③

解説:正解は唯一、日本固有の野生の鯉が生息している 野鯉という鯉が生息しているのは琵琶湖だけです あなたがあなたの家の近くの川や池で見かける鯉というのは、実は外来種です また、琵琶湖は法律上川 面積は滋賀県の1/6 そして琵琶湖が移動して淡路島ができたというのは都市伝説です

①SEVENELEVEn
②SEVENELEVEN
③SEVEnELEVEn
④琵琶湖は淡路島と同じ形をしている
解答を表示する

正解:①

解説:実は、セブンイレブンは、最後のエヌだけ小文字なんです これは、SEVENELEVENだと単なる数字の組み合わせになってしまい、商標登録ができないからだそうです。

①SEVEnELEVEN
②赤外線で見ているので夜でもよく見える
③体内に原子炉がある
④実は少しだけ宙を浮いている
解答を表示する

正解:③

解説:原子炉ではなく、原子ろですね。 核エネルギーではなく、食べた物をなんでもエネルギーに変えることができる装置です。

①おはな畑
②エリンギの丘
③きこりの切株
④1969年当時の小学4年生女子の平均身長がドラえもんの身長として採用された
解答を表示する

正解:すぎのこの村

解説:きこりの切株はブルボンから出ています おはな畑は栄光堂です エリンギの丘は、昔ちょっと話題になったネタ画像ですね すぎのこの村という商品が実は、キノコ、タケノコに並んであったことを知っていましたか?

①すぎのこの村
②恵み
③川
④胡椒
解答を表示する

正解:③

解説:正解は川でした。 ナイル、インダス、メコンといった歴史で習った有名な川 これらの意味は全部「川」なのです。

①犬の糞
②味噌
③太陽
④刻み昆布
解答を表示する

正解:米ぬか

解説:米ぬかでした。 石鹸は存在していましたが、超高級品なので使えなかったようです。 なんと、銭湯の番台でも米ぬかが売られていたのだとか。

①そこのみずはあさくてあんぜん
②うしやかわのながれのように
③うしのあゆみがおそい
④米ぬか
解答を表示する

正解:③

解説:うしのあゆみがおそいです。 一文字でそう読むんです。 簡単な漢字なのに面白いですよね。

①マリオは最初ジャンプマンと呼ばれていた
②うしをあらうしょくにん
③もともとはポパイを主人公にするつもりだった
④キノコ王国の住民はブロックに変えられてしまった
解答を表示する

正解:①

解説:マリオの呼び名 おっさん→ミスタービデオ→ジャンプマン→マリオ だそうです あと、ポパイが主人公の予定でしたが、版権を失ったので以前に使ったマリオが使われたようですね。 キノコ王国の住民がブロックに変えられたというのは設定資料で。 ゲームの最速クリアギネス記録は4分56.528秒のようです。

①白野すずこ現象
②赤井きょうこ現象
③ゲームの最速クリア記録は5分未満である
④黒田さえこ現象
解答を表示する

正解:青木まりこ現象

解説:青木まりこ現象です 青木まりこさんが『本の雑誌』の読者欄にて1985年に投稿した体験談から多くの反響が広がり、そういう名前になったようですね。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、一般常識雑学検定より、出題しております。
説明:日本人なら知っておきたい一般常識や雑学
①青木まりこ現象
②ロシア
③インド
④アメリカ
解答を表示する

正解:③

①ブリスベン
②メルボルン
③キャンベラ
④シドニー
解答を表示する

正解:③

①IAEA
②IEA
③IMF
④日本
解答を表示する

正解:①

解説:正式名称 International Atomic Energy Agency

①枕草子
②今昔物語
③ICBM
④平家物語
解答を表示する

正解:④

①樋口一葉
②野口英世
③源氏物語
④夏目漱石
解答を表示する

正解:①

①リボ核酸
②イノシン酸
③福澤諭吉
④ドコサヘキサエン酸
解答を表示する

正解:デオキシリボ核酸

①デオキシリボ核酸
②シューベルト
③ベートーベン
④バッハ
解答を表示する

正解:モーツァルト

①田中角栄
②伊藤博文
③吉田茂
④モーツァルト
解答を表示する

正解:竹下登

①436m
②346m
③竹下登
④634m
解答を表示する

正解:④

①キジ
②ツル
③333m
④トキ
解答を表示する

正解:①