
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:こころ(部首)の漢字問題を出題します。みなさんどれだけ答えられるでしょうか!
①おそろしい
②ある日
③1の10万分の1
④世界の果て
①そん
②きり
③うぬぼれ
④ぴん
①あくかん
②おかん
③しん
④あっかん
①うらみがましい
②にくみがましい
③ねたみがましい
④あんか
①きゅうたい
②きゅうそく
③きゅうかん
④くやみがましい
①じゃくひ
②そうひ
③じひ
④なさけ
解答を表示する
正解:③
解説:「慈悲(じひ)」とは、いつくしみ・あわれむこと・なさけをいいます。
①こい
②しんい
③きゅうびょう
④こんい
解答を表示する
正解:④
解説:「懇意(こんい)」とは、親しく交際していることをいいます。
①ぐ
②ほんい
③しん
④あく
解答を表示する
正解:①
解説:「愚の骨頂(ぐのこっちょう)」とは、この上なく愚かな(おろかな)ことをいいます。
①しゅ
②なぐさめる
③いましめる
④かためる
①しゅんしょうしゅうおん
②あらためる
③しゅんじしゅうし
④しゅんじゅうしゅうし
解答を表示する
正解:しゅんしゅうしゅうし
解説:四字熟語「春愁秋思(しゅんしゅうしゅうし)」とは、良い気候の時に、なんとなく気がふさぐこと。または、いつも心のどこかに悲しみや悩みがあることをいいます。
①しゅんしゅうしゅうし
②でんごう
③どんごう
④どごう
解答を表示する
正解:④
解説:「怒号(どごう)」とは、大声で怒ってどなることをいいます。
①ゆうわくにとまどう
②ゆうわくにまどう
③だんごう
④ゆうかんにまどう
解答を表示する
正解:②
解説:「惑う(まどう)」とは、どうしたら良いのか判断に苦しむや道や方向がわからなくなることをいいます。ちなみに「とまどう」は「戸惑う」と書きます。
①ところてん
②ここた
③しんた
④ゆうかんにとまどう
①いみことば
②しんぶと
③きし
④いみし
①いぜん
②きぜん
③いし
④いたん
①うらこん
②おんこん
③きたん
④えんこん
①きゅうしん
②きゅうりょ
③きゅうきょ
④きゅうほ
①どじゅ
②うらね
③どとう
④ぬじゅ
①はれんち
②ばれんちの
③ぬとう
④あかっぱじ
①はこうち
②おぎ
③いたずら
④あこぎ
①いぎけんこう
②あぎ
③いきけんこう
④いきげんこう
①いきけんだか
②けいい
③けいちょう
④きょうい
①けんねん
②しんぱい
③けねん
④とむらい