Quizoo くいずー

 漢字検定 当て字・熟字訓の読み より
漢字検定1級で出題される、当て字・熟字訓に関する問題です。全問正解目指して、頑張ってみよう!!!
 次の漢字の読みを下から選べ。【防已】
  1. しだれざくら
  2. つづらふじ
  3. ふじばかま
  4. つずらふじ
制限時間:無制限
コメント
難易度:
出題数:366人中
正解数:196人
正解率:53.55%
作成者:スピリア (ID:16112)
No.出題No:14437
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問
検定に挑戦
一問一答クイズ一覧
予習・復習
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①しだれざくら
②あさがお
③ひるがお
④どうかんそう
解答を表示する

正解:③

解説:ヒルガオ科のつる性多年草です。

①くろうめもどき
②ひいらぎ
③いちょう
④なべな
解答を表示する

正解:①

解説:クロウメモドキ科の落葉低木です。

①かれい
②かきつばた
③ひらめ
④うぐい
解答を表示する

正解:③

解説:ヒラメ科の海魚です。

①ぼや
②ひうち
③ちぬだい
④もえさし
解答を表示する

正解:のろし

解説:火を燃やし、煙を高く上げるしかけのことです。

①ちょうざめ
②まんぼう
③のろし
④はたはた
解答を表示する

正解:④

解説:ハタハタ科の海魚です。

①とび
②ほととぎす
③かわせみ
④とびうお
解答を表示する

正解:②

解説:ホトトギス科の鳥です。(植物の名前ではありません。)

①はるとらのお
②のえんどう
③つばめ
④さいかち
解答を表示する

正解:①

解説:タデ科の多年草です。

①けいし
②いし
③ぜんまい
④よこいと
解答を表示する

正解:たていと

解説:縦方向に通っている長い糸のことです。(縦糸とも書きます。)

①うけい
②ずいき
③いもぐき
④たていと
解答を表示する

正解:②

解説:サトイモの葉柄のことです。

①サクラメント
②ホノルル
③いもづる
④カリフォルニア
解答を表示する

正解:①

解説:カリフォルニア州の州都です。

①かれい
②おいかわ
③さくらんぼう
④ひらめ
解答を表示する

正解:①

解説:カレイ科の海魚の総称です。 【王余魚沢】と書いて【かれいざわ】と読む地名が青森県にあります。

①きす
②くら
③むち
④あぶみ
解答を表示する

正解:みずお

解説:馬具の1つで、鐙をつる革ひものことです。

①みずお
②インク
③アスファルト
④コンクリート
解答を表示する

正解:ペンキ

解説:油に顔料を混ぜた塗料のことです。

①かいつぶり
②すぎかみきり
③ごみむし
④しみ
解答を表示する

正解:③

解説:ゴミ虫科の甲虫もしくはオサムシ科の甲虫の総称です。

①つくねいも
②やまのいも
③ペンキ
④サボテン
解答を表示する

正解:①

解説:ヤマノイモ科のつる性多年草で、ナガイモの一品種です。

①くぬぎ
②さくら
③いちい
④ななかまど
解答を表示する

正解:③

解説:イチイ科の常緑高木です。

①からまつ
②ほとけのざ
③つばき
④おおばこ
解答を表示する

正解:あおぎり

解説:アオギリ科の落葉高木です。

①そめいよしの
②うめもどき
③つばき
④おかとらのお
解答を表示する

正解:③

解説:ツバキ科の常緑高木です。

①ながあめ
②あおぎり
③つゆ
④にわかあめ
解答を表示する

正解:③

解説:【梅雨】と同じです。

①あすなろ
②とおりあめ
③アーモンド
④ひのき
解答を表示する

正解:④

解説:ヒノキ科の常緑高木です。

①かしわ
②つるにんじん
③バター
④ぎしぎし
解答を表示する

正解:②

解説:キキョウ科のつる性多年草です。

①たこのき
②やし
③パイナップル
④パパイア
解答を表示する

正解:①

解説:タコノキ科の常緑小高木です。

①ふぐり
②はぼたん
③キャラメル
④ちからしば
解答を表示する

正解:④

解説:イネ科の多年草です。

①しば
②かち
③はだし
④とほ
解答を表示する

正解:②

解説:【徒歩:とほ】に同じです。

①かきつばた
②ねなしかずら
③まけ
④ほととぎす
解答を表示する

正解:④

解説:ユリ科の多年草です。(鳥の名前ではありません。)

①かえで
②とろろあおい
③けいとう
④とさかのり
解答を表示する

正解:④

解説:紅藻類ミリン科の海藻です。

①とさかな
②やはずそう
③すぎな
④このわた
解答を表示する

正解:よめな

解説:キク科の多年草です。

①はくもくれん
②よめな
③きはだ
④きんもくせい
解答を表示する

正解:①

解説:モクレン科の落葉高木です。

①にわざくら
②どぶねずみ
③あまちゃづる
④ふじばかま
解答を表示する

正解:③

解説:ウリ科のつる性多年草です。

①あじさい
②あけび
③せんだんぐさ
④マルメロ
解答を表示する

正解:②

解説:アケビ科のつる性落葉低木です。 その他にも、【木通】・【通草】・【山女】・【丁翁】とも表記します。

登録タグ
関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定
検定に挑戦
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
一問一答クイズ一覧
トップページ
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、間違えやすい日本語クイズより、出題しております。
説明:日本語には、勘違いしやすい言葉がたくさんあります。普段使っている言葉が、ひょっとしたら間違っているかも知れませんよ。皆さんも確かめてください!
①女の子は一番偉く、男の子は次に偉いこと
②おしろいばな
③女の子は一番育てやすく、男の子はわんぱくで育てるのが大変なこと
④子供を持つならば、一番目は女の子で二番目は男が良いこと
解答を表示する

正解:④

解説:「一姫二太郎(いちひめにたろう)」とは、「子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良い」という意味ではなく、「一番目は女の子で、その後の二番目は男が良い」ということです。

①有頂店
②有頂殿
③有頂点
④子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良いこと
解答を表示する

正解:有頂天

解説:「有頂天(うちょうてん)」とは、得意になって絶頂であることや物事に熱中することをいいます。

①狐(きつね)につねられる
②有頂天
③狐(きつね)につつまれる
④狐(きつね)につままれる
解答を表示する

正解:④

①狐(きつね)につれられる
②危機を乗り越えて命拾いをすること
③大胆で豪快な様子や生き方
④今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと
解答を表示する

正解:④

解説:「破天荒(はてんこう)」は、故事成語で「天荒を破る」といいます。意味は「今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。

①目的に達するまでの道のりが非常に険しいこと
②不義理や面目のないことをしていて、その人の家へ訪問がしにくいこと
③今まで晴れていた空が雲に覆われて嵐になること
④自分の実力以上でハードルやレベルが高いこと
解答を表示する

正解:②

解説:「敷居が高い」の意味は「不義理や面目のないことをしているので、その家の敷居をまたぐことができず訪問がしにくい」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。

①ちょっと前
②いつも
③身分や値段が高く、自分にはふさわしくないこと
④ときどき
解答を表示する

正解:②

①大いにありがたいこと
②とりあえず納得できること
③適当に済ませること
④どうにか乗り切ること
解答を表示する

正解:①

解説:「御(おん)の字」とは、江戸初期の遊里語(ゆうりご)から出た言葉で「御」の字を付けたくなる程、ありがたいということを表します。

①采配を振るう
②采配を拾う
③采配を振る
④采配を向ける
解答を表示する

正解:③

解説:「監督や上司がチームや部下に指示を与えて、指揮すること」は、「采配(さいはい)を振る」「采配をとる」が正しい言葉です。「采配を振るう」は誤りです。

①夢がかなう
②すぐに
③お眼鏡にかなう
④理にかなう
解答を表示する

正解:③

①人を小さく手で自分の方へ招くこと
②お目にかなう
③何もせずに傍観(ぼうかん)すること
④準備して待ち構えること
解答を表示する

正解:③

解説:「手をこまねく」とは「何もせずに傍観(ぼうかん)すること」です。「こまねく」は「こまぬく」が訛ったもので、漢字では「拱く」と書きます。「こまぬく」は、腕を組む仕草を表します。

①無口で何を話して良いのか悩むこと
②何をして良いかわからずに慌てること
③相手に気配りや遠慮をしなくてはならないこと
④相手に気配りや遠慮をしなくてよいこと
解答を表示する

正解:④

①非常に偉そうな態度をして、その場を離れる
②笑いながらその場を離れる
③失望してがっかりして、その場を離れる
④腹を立てて顔を真っ赤にして、その場を離れる
解答を表示する

正解:③

解説:「憮然(ぶぜん)」とは、失望や落胆してどうすることもできない様子、あきれている様をいいます。よく腹を立てている様子で使われますが、これは誤りです。