漢字クイズ!けいさんかんむり・なべぶたの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!〔部首:けいさんかんむり・なべぶた〕は「京、交、亭」など・・・。

「昔は午後10時を(亥)の刻といった」()の中の読み方はどれでしょうか?

制限時間:無制限
ノーヒント!

難易度:


出題数:916人中

正解数:806人

正解率:87.99%


作成者:たかだくん (ID:148)

出題No:1400
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①けんしん
②うしみつ
③こうしん
④こうたい
解答を表示する
正解:③
解説:亢進(こうしん)とは、物事の度合いが高まることや進むことをいいます。
①きょげき
②たいしん
③きょうげき
④けいげき
①きゅうげき
②京保
③享保
④亨保
①こもごも
②こうこう
③こまごま
④ごうごう
解答を表示する
正解:①
解説:交々(こもごも)とは、多くのことが入り混じって、互いに入れかわることをいいます。
①天保
②ぼんじゃ
③もうじゃ
④もんじゃ
①ひがし
②なかま
③ぼうじゃ
④いなか
解答を表示する
正解:みやこ
解説:亰は、「京」の俗字です。ほとんど使いませんね。
①ていしゅかんぱく
②ていしょかんばく
③ていしょうかんばく
④ていしゅかんはく
①われもこう
②みやこ
③きんもくせい
④かーねーしょん
①りょうぜん
②こうぜん
③あかしや
④りゅうぜん
解答を表示する
正解:①
解説:亮然(りょうぜん)とは、明らかではっきりしていることをいいます。四字熟語「一目瞭然」はこちらの漢字です。
①きょうぜん
②亡霊
③亢霊
④亦霊
①けいようせん
②きょようせん
③きょうようせん
④けようせん
解答を表示する
正解:①
解説:JRで東京ディズニーランドへ行くには、東京駅で京葉線(けいようせん)に乗り換えて、舞浜駅で下車します。
①こぎ
②こうせん
③こうべん
④亰霊
①ごうけつ
②ごうしゅん
③ごうかい
④こうぎ

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:難読漢字をどれだけ読めるか
①にしん
②ごうさい
③まぐろ
④さんま
①ライオン
②いわし
③いわし
④こち
①ラーメン
②すずめ
③くじゃく
④たか
①がなう
②かにょう
③かのう
④ほととぎす
①あのう
②わいろ
③しゅうわい
④おさめまぐろ
①あげあげ
②ようよう
③からあげ
④けいよう
①そら
②かかや
③わくせい
④ぎんが
①しんか
②たいよう
③しんわし
④しんらん
①しんどり
②わん
③ろく
④わんつーすりー
①ひふみ
②ざこ
③ぎょぎょ
④ざつぎょ
①めがね
②しろみ
③きしみ
④ぎんきょう
①まえのぶた
②えきのへた
③まえのへた
④さかぎょ
①いもあらい
②いっこう
③えきぶた
④ひぎ
①れいたつ
②れいろう
③れいろん
④さらあらい
①れいりゅう
②さと
③むらが
④かし
①まかな
②きぎ
③さら
④いが
①もら
②きし
③う
④か
①まだ
②もだ
③たた
④だま
①とど
②おたりあ
③せいうち
④あざらし
①いか
②だも
③なまこ
④たこ
①ふくろう
②きつつき
③あかげら
④うに
①うんも
②くらげ
③うずき
④ひとで
①しとすずめ
②しじゅうすずめ
③たくぼく
④しじゅうから
①とんび
②ひばり
③しとじゃん
④すずめ
①カナリア
②はぜ
③きす
④こち
①はやぶさ
②きつつき
③ふぐ
④もず
①からまつ
②おちば
③くろまつ
④おそまつ
①しだ
②しし
③ようし
④ようば
①すみれ
②たんぽぽ
③あざみ
④とんび
①ひょうたん
②へちま
③すいか
④ゴーヤ