漢字クイズ!けいさんかんむり・なべぶたの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!〔部首:けいさんかんむり・なべぶた〕は「京、交、亭」など・・・。

「昔は午後10時を(亥)の刻といった」()の中の読み方はどれでしょうか?

制限時間:無制限
ノーヒント!

難易度:


出題数:916人中

正解数:806人

正解率:87.99%


作成者:たかだくん (ID:148)

出題No:1400
最高連続正解数:0 問
現在の連続記録:0 問

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックでクイズにチャレンジ!
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①こうしん
②うしみつ
③けんしん
④たいしん
解答を表示する
正解:①
解説:亢進(こうしん)とは、物事の度合いが高まることや進むことをいいます。
①きょげき
②けいげき
③きょうげき
④きゅうげき
①享保
②亨保
③天保
④こうたい
①京保
②こうこう
③ごうごう
④こもごも
解答を表示する
正解:④
解説:交々(こもごも)とは、多くのことが入り混じって、互いに入れかわることをいいます。
①ぼんじゃ
②もうじゃ
③ぼうじゃ
④こまごま
①なかま
②みやこ
③ひがし
④もんじゃ
解答を表示する
正解:②
解説:亰は、「京」の俗字です。ほとんど使いませんね。
①ていしょうかんばく
②ていしゅかんぱく
③ていしょかんばく
④ていしゅかんはく
①かーねーしょん
②いなか
③あかしや
④きんもくせい
①りゅうぜん
②りょうぜん
③きょうぜん
④こうぜん
解答を表示する
正解:②
解説:亮然(りょうぜん)とは、明らかではっきりしていることをいいます。四字熟語「一目瞭然」はこちらの漢字です。
①亦霊
②われもこう
③亡霊
④亢霊
①けようせん
②亰霊
③きょうようせん
④きょようせん
解答を表示する
正解:けいようせん
解説:JRで東京ディズニーランドへ行くには、東京駅で京葉線(けいようせん)に乗り換えて、舞浜駅で下車します。
①こうせん
②こうべん
③こうぎ
④けいようせん
①こぎ
②ごうかい
③ごうしゅん
④ごうさい

登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:地名の検定。
①みずかいどう
②みつかいどう
③ごうけつ
④すいみどう
①すいかいどう
②でみず
③でずい
④いでみず
①いずみ
②おっしゃまんぶ
③ながまんべ
④おしゃまんべ
①おばた
②おっしゃまんべ
③きしゅ
④きさらぎ
①おにしゅ
②なより
③なよ
④めいひ
①なよろ
②かっこぬま
③くしぬま
④くげぬま
①しがきだ
②しんはった
③うしぬま
④しんほった
①あじろ
②あしろ
③あばしり
④あみしろ
①ししろなわて
②しばた
③ししろきじろ
④しじょうはやて
①でしかがみ
②てしかが
③くしえだ
④でしかが
①こえせ
②おごせ
③えちせ
④しじょうなわて
①さんべ
②ごぜ
③みべ
④さんかめ
①みかめ
②だんみ
③あつみ
④おんみ
①びわせ
②あたみ
③おわせ
④おわし
①おわしべ
②はちばまらだいら
③はちまんたい
④おばまびら
①さきとみ
②ぼうふ
③ほうふ
④みかみべ
①えびき
②しろおい
③おばまだいら
④しらおい
①とみよじろ
②とよみじょう
③とみぐすく
④しらひれ
①くずす
②くずし
③かつらう
④とみみじろ
①くずう
②けいひん
③おいはま
④ついひん
①おっぱま
②みがた
③まいがた
④ひらかた
①おじや
②おぢや
③こじたに
④せんちたに
①くちすぎ
②よっちゃん
③くっちゃん
④くちやす
①みささ
②みちょう
③まきかた
④みあさ
①おおぽけ
②さんちょう
③だいほげ
④おおぼけ
①くだまつ
②しだまつ
③しもまつ
④おおぺき
①したまつ
②みのう
③つくしだ
④たけし
①みのお
②ふくき
③まっさ
④ふっさ
①にくぜん
②ひるざん
③にくやま
④もこやま
①ふくおう
②るもい
③りもえ
④りもい